SR400キッチン

2009/8/2開設
山登り・料理・プラモデル等思いつくままに・・・

TAMIYA 1/48 ヤークトタイガー初期生産型 ④

2022-11-22 12:28:20 | プラモデル制作過程
フェンダーの一つは取り付け基部のみ、もう一つは外側を切り取りました。


マホガニーのサーフェーサーを吹いて・・・



艶アリの黒でシャドー入れと平面部をムラムラ塗り・・・





クリアーを吹いた方が塗料が剥がれやすいと書かれた記事を見たので、クリアーを吹いて艶々に。



この後ケープを使うのですが、いきなり目立つところで行うのは不安だったので、目立たない輪転の裏側で実験

ケープをスプレーし、5分放置。
瓶色1:溶剤2程度に薄めた明灰緑色をさっと吹き付けて20分放置

細い筆の先っちょをカットしたもの

筆先を水に浸けチョンチョン・・・

おおっ!



気を良くして車体にケープを2度吹き
結構厚くなったので、10分放置

その後明灰緑色を吹き付けました。

しばらくすると、ところどころにこのようは色むらが現れてきました。

・・・?・・・

無視して作業開始
(塗料吹き付け後20分スタート)

水をさっと塗ったところを、筆でチョンチョン

難しい・・・物凄く難しい・・・
ちょっと力を入れると、かなりの面積が剥がれる・・・
塗料の厚みがあるところは、段差が目立つ・・・



もう後戻りはできない・・・

この後色を重ねていくので、ガンガン剥がしていく・・・














塗料は薄めにそして均一にした方がいいかな

これでいいのかしらと思いながらの作業。
突き進むしかありません

どうなる・・・

TAMIYA 1/48 ヤークトタイガー初期生産型 ③

2022-11-16 06:06:59 | プラモデル制作過程
組み立てたところ、何だかのっぺりしているなあと感じました。


ルーターで傷をつけ、伸ばしランナーをサラサラ接着剤でつけ、さらにランナーに接着剤を塗ってケガキ針を横にして押し付けました。


ルーターの傷をなめらかにするために、サラサラ接着剤を塗りました。

小さな部品も付け始めました。


キットにはペリスコープはついていません。


スルーしようかなとも思いましたが、スカスカ感が結構目立ちます・・・

プラバンを細く切り、黒とエナメルのグリーンで塗り分け

こんな感じでいいのかしらと思いながらの作業

小さく切ってプラバンに貼り付けて・・・


裏から突っ込んで・・・


幅が広すぎたかな・・・
雰囲気重視ということで、これで良しとします。



久しぶりにお赤飯を作りました。


ササミ、大根、油揚げの煮物


ホウレン草と卵の炒め物


サラダを加えて晩御飯

美味しかったです(^^♪


明日から神在月のクニに行ってきます。
しばらくブログはお休みします。


2022.11.13 大雄山最乗寺

2022-11-14 07:46:50 | 日記
参拝兼紅葉狩り
大雄山最乗寺へ
(前回の投稿で、最明寺と書いてしまいました・・・(~_~;)・・・)






































今年は紅葉の進みが早く、最乗寺の紅葉は終盤という感じでした。


無人100円販売所で銀杏購入

炒り豆腐を作りましょう

銀杏の硬い殻を取り、塩ゆでして薄皮を剝いたものとニンジンを白ダシを薄めたもので煮ます。


人参が柔らかくなったところで、水切りした木綿豆腐を粗くつぶして投入


水分がとんでパラりとしたところに溶き卵投入


出来上がり


銀杏の苦みとクニュクニュした歯ごたえがいい感じ(^^♪


TAMIYA 1/48 ヤークトタイガー初期生産型 ②

2022-11-13 06:20:29 | プラモデル制作過程
車体下部側面にある押し出しピン跡は、イージーサンディングで埋めます。

硬化が早く、整形しやすくてほんと便利(^^♪

輪転は外縁中央にパーティングラインがあるので、それを削るのに時間がかかりました。

輪転等を車体に接着せず、履帯を組み上げました。

説明書通りに車体後部をつけてから履帯の作業を行いましたが、ここは履帯の作業を先に行った方良かったと思います。

完全に固まってから外しました。


これから後部に細かいパーツをつけ、車体上面の作業に移ります。


昨日午前は自宅近くの八国見山へ


途中放棄されたピックアップがあります。


いつもは素通りするのですが、錆の感じがAFV制作の参考になるかなと接近


・・・・!!!・・・????

弾痕・・・???
訳がわかりません(◎_◎;)

歩く人が少ないのでしょう、道にはかなり草が茂っています。


山頂


富士山は見えません


湘南方面


自宅に戻る途中の坂から



先日大山に登った時のスマホ版





この写真を撮ったころ、クラキン様は表尾根を歩かれていたのですね。

今日は午前中大雄山最明寺に行ってきます。