午前7時過ぎ、福祉村に到着。
走れるのかな?
色々な思いから、心配でした。
ここ数週間は快調に回復してきていた左足でしたが、
先週1週間は嘘のように足首の調子が悪く、午前中は足を引きずるようにしながら仕事をしていました。
順調に回復していたのでややストレッチやマッサージや筋トレをさぼり気味だったのが原因でしょうか。
そう思い、木曜日は頑張ってストレッチなどしてみました。
スリーデーマーチで歩けるのかも実は心配だったのですが、金曜日の朝には歩けるまでには回復してきました。
歩いたら歩いたでこの1週間はほぼ何にもしてなかったので筋肉痛が心配でした。
心配ばかりしていても仕方がないので、金曜の夜は入念にストレッチをして、アミノ酸も服用して早めに寝ました。
さて、マエゾーさんやモコさんとアップをしていると足の調子は悪くなさそうでした。(キロ7ぐらい)
2周終了後、ストレッチをしたり流しをしたりしてスタートの8時を待ちました。
こんなに緊張しなくて済む記録会は初めてだなと思いました。
キロ5まで上げられるのかどうか?と思いながらスタート。
1周目は大体キロ5で走ることができました。
キロ5でも足が痛くないので徐々に上げていきました。
上げていくと、事務局Aさんや長さん・Bowstringさんなどに追いつくことができました。
ラスト1000mでモコさんとの抜きつ抜かれつになりもう少し上げても大丈夫そうだったので、
らすと500で前に出てみました。
思えば今シーズンは初めてのタイムトライアル4.66キロでした。
20分47秒は現状からしたら出来過ぎです。
皆様から足の心配をしていただきました。
福祉村でいつもよりは念入りにストレッチをしてから健美の湯でゆっくりしてきました。
時々いらっしゃるシティさんと一緒になり水風呂でおしゃべりをしました。(冷温浴は3セット)
その後、塩サウナ12分×2セットしてから上がりました。
明日も福祉村に行ける時間があれば応援に行きたいのですがどうなることやら。
走れるのかな?
色々な思いから、心配でした。
ここ数週間は快調に回復してきていた左足でしたが、
先週1週間は嘘のように足首の調子が悪く、午前中は足を引きずるようにしながら仕事をしていました。
順調に回復していたのでややストレッチやマッサージや筋トレをさぼり気味だったのが原因でしょうか。
そう思い、木曜日は頑張ってストレッチなどしてみました。
スリーデーマーチで歩けるのかも実は心配だったのですが、金曜日の朝には歩けるまでには回復してきました。
歩いたら歩いたでこの1週間はほぼ何にもしてなかったので筋肉痛が心配でした。
心配ばかりしていても仕方がないので、金曜の夜は入念にストレッチをして、アミノ酸も服用して早めに寝ました。
さて、マエゾーさんやモコさんとアップをしていると足の調子は悪くなさそうでした。(キロ7ぐらい)
2周終了後、ストレッチをしたり流しをしたりしてスタートの8時を待ちました。
こんなに緊張しなくて済む記録会は初めてだなと思いました。
キロ5まで上げられるのかどうか?と思いながらスタート。
1周目は大体キロ5で走ることができました。
キロ5でも足が痛くないので徐々に上げていきました。
上げていくと、事務局Aさんや長さん・Bowstringさんなどに追いつくことができました。
ラスト1000mでモコさんとの抜きつ抜かれつになりもう少し上げても大丈夫そうだったので、
らすと500で前に出てみました。
思えば今シーズンは初めてのタイムトライアル4.66キロでした。
20分47秒は現状からしたら出来過ぎです。
皆様から足の心配をしていただきました。
福祉村でいつもよりは念入りにストレッチをしてから健美の湯でゆっくりしてきました。
時々いらっしゃるシティさんと一緒になり水風呂でおしゃべりをしました。(冷温浴は3セット)
その後、塩サウナ12分×2セットしてから上がりました。
明日も福祉村に行ける時間があれば応援に行きたいのですがどうなることやら。