まず、土曜日
1日セミナー参加のため走れず。
金曜の夜にいつもより多めに飲んだら、最悪のコンディション。
でも、午前5時半に自宅を出て、職場に移動。
90分ほど残務整理をして帰宅。
お水を飲んで、駅までウォーキング。
東京駅近くで、10:00~16:40まで。
東京で一杯飲んでから帰ろうと思っていたのに。
体調の関係で、やめました。
帰宅後、娘を駅まで迎えに行き、夕食→外食。
娘の誕生日のお祝いを兼ねるということでイタリアンへ。
9時過ぎには寝ました。
日曜日
4時半起床
7時間は寝ることができて、体調は劇的に回復。(普通に戻っただけですが)
よし!頑張るぞ!
と、布団から出ました。
朝ぶろ・洗濯物干しなど朝のルーティン。
7時20分ごろ福祉村へ到着。
山岡会長とBowstring元会長がスタンバイしていました。
「I上さんも走るんじゃないかな?」
ベテランのI上さんだと思っていたら
快速ランナーの方のI上さんでした。
「ついていきます」
なんて言葉を信じられますか?
200mぐらいで前に出て、だんだん背中が小さくなっていきましたよ。
そうそう、私のコンディショニングは
アップを1周にとどめて、スキップ10歩からのラン×3セット
100mペース確認走を2本。
刺激を入れて、スタートを待ちました。
先週、突然タイムトライアルをすることになった時のペースは、4分20秒でした。
今回は4分15秒で行けば、20分は切れるという作戦です。
1周にすると7分45秒を目指します。
1周目→7分46秒
2周目→7分43秒
ラスト1km→4分9秒
ゴールタイムは19分39秒で32秒の短縮!
目標だった20分が切れて満足です。
終了後、山岡会長とBowstringさんもダウンジョグに1周お付き合いしてくれました。
もう1周は、I上さんと2人で走りました。
I上さんの普段の練習の様子などを聞くことができて楽しいダウンジョグをすることができました。
ありがとうございました。
着替えて、この日も職場に移動。
着くと、社長が外出するところでした。
残務をこなしているうちに、社長が帰社。
少しだけお話をしましたが、残務に集中。
2時間ほどで、帰宅。
昼食は自宅で自炊。
そばをゆでて、半分は普通のつゆで食べ、
もう半分は鯖缶&納豆につゆを入れたもので食べました。結構おいしかったですよ。
(まぁ、それだけでは済まないですけどね。)
入浴・ストレッチ・なでしこの戦い鑑賞・リビングの掃除を経て
夕ご飯の買い出し。
夕ご飯は、新作3品
食べられるものができてよかったです。