iPhoneから送信
息子の自宅&職場近くで蒲田駅徒歩1分にある、アーユルベーダカフェに行ってきた。
店内は普通のカフェ風。
お店の真ん中に小さめのビュッフェ台がある。
私は20食限定のランチセットを頼もうと決めてから来たが
かみさんが店員さんにメニューについて尋ねてみると、
「95%の方がランチセットを頼まれていますよ。」
とのこと。・・・20食限定では?と思いましたが、2人とも1500円、ランチセットを注文。
画像の通りとなりました。
まず、お皿の真ん中にご飯をよそります。
次に、ご飯の周りにカレーやそのほかのおかずを盛り付けていきます。
1回きりのもり放題です。
どれだけ食べられるか?
カレーはどれだけ辛いのか?
全く分からなかったので、遠慮しがちによそっていきます。(ほんまかいな?)
テーブルに戻ると、ミートボール大の「かつ」・・・魚のかつのような感じでしたが、と、
温かいチキンカレーがサーブされました。
特別においしいということはなかったのですが、
普段は口にすることのないような料理を普通においしくいただくことができて幸せでした。
そもそも、アーユルベーダは、インドの健康法(でいいのかな?と思って調べたら)
「5千年以上の歴史がある、インドに起源を持つ予防医学・長寿法」とありました。
普段から、1部、生活に取り入れていることもあり興味深くこのお店をチョイスしました。
アーユルヴェーダ、これからも少しずつ調べていきたいです。
ちなみにこのお店は「薬膳料理のお店」を検索している中で見つけたものです。
どんなお店かがわかりましたので、また行きたいです。
朝食もやっている(要予約)そうなのでいつかトライしてみたいです。(遠いけど)