これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

日曜日の夕ご飯はこんな感じ

2019年09月09日 06時29分33秒 | 日記
iPhoneから送信
冷蔵庫にゴーヤがあったので、これを食べちゃおうと。
卵2個とウィンター3本で卵焼きに。

なんとなく、ケチャップをかけてみました。
これに、ビール。

ここでやめておこうかと思ったけれど、この後
カップラーメン。(たんたんめん)

フルーツゼリー。

カップアイス。

こんな日もあります。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うたたねカフェ

2019年09月09日 05時57分46秒 | 日記

iPhoneから送信
おふろカフェ utatane でしたね。

以前から気になっていたのですが、
大宮にある、スーパー銭湯?いや、おふろカフェです。

入浴料は、フリータイムで大人1380円です。

入館後、まず、お風呂へ。
うたた寝の湯・・・温度低め38℃くらい。で体を温めた後、
露天風呂。狭いけど、体が温まる温泉(加水)・・・成分が濃すぎるのだそう。

お気に入りは、サウナ。
SAUNAと書かれたフィンランド式?のログハウス風。
普通に入っていてもすぐに発汗するけれど、石に自分で水をかけて「ロウリュウ」にするタイプ。
風を送るタイプではないけれど、石にひしゃくで水をかけると一気に熱くなり、大量発汗。きもちいい!

シャワーの後、水風呂。温度計では(針だからよくわからないけど)15℃・・・冷たい!
休憩して、もう一つのサウナへ。
こちらは、オックロックに自動ロウリュウ。
時間を合わせて、数分前に入る。

始まった始まった。
石に水がかかり、水蒸気が上がる。
石の近くにいたおじさんが、退室。
しばらくして、
「暑い!」
これはやばい。
もう一度かかる。しばらくして、「暑い!」
もう一度かかる。
「うぉー。これはやばい。」
私も退室。皮膚の表面がやけどしそうな感じ。
確かに体感温度100℃と書かれていたけれど、これはまずいんじゃないか?と、思った。

温冷浴(サウナ中心)は、3セット。

1時間半ほどで、お風呂を出る。

ここは、お風呂もあるけど、「うたたね」がメイン。

沢山ある漫画から1冊選んで、ベンチへ。
ハンモックは満席。マッサージチェアの空きを見つけて、そこで読む。
振動で読みづらいが。

20分交代というルールなので、終了後、移動する。
ベンチで読んでいるとおなかがすいてきたので、ランチ。

画像は、牛リブプレート。1580円。
ゆっくり味わっていただきました。

無料のコーヒー(セブンカフェのような感じの)を2杯いただき、更に2冊目の漫画。

その後、せっかくなので何か受けようと検討。
「タイ古式マッサージ」シンプル40分コース。3800円。
久しぶりに、整骨院以外の施術を受けました。
とても癒されました。

更に、読書。
仕上げにもう一度、軽くお風呂に入って、4時ごろ退館。
マッサージ込みで、7300円。贅沢な時間を過ごしました。

とても癒される、場所でしたが、
混み過ぎ。

ハンモック、リクライニングシート、無料マッサージ機、休憩所・・・これだけの数が用意されているのに
ほぼ空きは無し。
特に昼過ぎからは、込々の感じでした。

混んでいないであろう、平日に休みが取れたら、また来たいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の朝練

2019年09月09日 05時38分47秒 | 日記
ニチレン
公民館6時半集合
ラジオ体操をシティさん・山岡会長・おさむちゃん・O木さん・Bowstringさん・カレンさん・勝さん・T本さん・私の9人で行う。

前日のインターバル練習で患部にダメージがあり、体操してさようならというオプションもあったのだが、歩くことはできるので、ジョグにてスタートしてみる。
何故か集団の先頭。

1キロ手前で山岡会長が先に行き、シティさんが後を追う。
おさむちゃんとおしゃべりラン
少しずつペースが上がり、キロ5分半ぐらいまで。
おさむちゃんは今日も20キロ走るというので、
「このペースだと、後半失速しちゃいますよ。」
って言ったのに!

4キロ付近のトイレで用を足し、給水。(3分ほどのロス)
再び走り始める。

前を歩いている勝さんに追いついたところで、おさむちゃんもウォークに。
ここから一人旅になる。
前からの日差しはきついけど(7時頃です)温度・湿度が大敵でした。

6キロ過ぎの公園では、カレンさんとO木さんが、
「休憩したら、心が折れました。」
「路の途中さんは行くのですか?」
「ゆっくり行きます!」
と、給水してゆっくり行きます。
ペースはキロ6分前後をキープ。

だんだん、ペースが落ちてきて6分20秒ぐらいになるが、
これ以上落ちないように。

10キロ過ぎて、足が痛くなってくるが、
先週よりは痛みは軽い。
定点観測ではないけれど
少しずつ、少しずつ、よくなっている感じはする。

なんとか歩かずに、ノーマルコース13キロ弱、完走。

Tシャツはもちろん、短パンまでびしょびしょ。

給水して、先着していたシティさんと山岡会長とおしゃべりしました。

来週の日曜日はMGC(マラソン グランド なんちゃら)のため
シティさんは、お休み。
出場か?警備か?(笑)

帰宅し、シャワー、洗濯。

今日の目的地に向けて、9時には出発したかったけれど、
9時半ごろになってしまう。
思いのほか、道路が込んでいて、
10時半ぐらいの到着。
さて、どこでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする