これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

連休2日目

2020年05月04日 06時12分37秒 | 日記
朝散歩
公園のおそうじ(燃えるゴミのみですが)
外の空気・緑・ほとんど人のいない早朝
気持ちがいいです。

朝ジョグ
前日、久しぶりの20キロランで疲労がたまっているので
ご近所4キロ
短パン・Tシャツ・マスクの3点セット
走ると暑い季節になりました。

水シャワー
湯船に入らず、温水シャワーも浴びず
水シャワーだけに挑戦してみました。

ブログうち
早朝1本
水シャワー後2本
そうか、これ書いてたんだね。

現地調査立ち合い
連休中にエアコン工事が入ります。
コロナ対策。
この先、家族が陽性になった場合
家庭内隔離になる可能性もあり。
隔離予定の部屋2部屋にエアコン工事。
一人10万円の給付金の使い道としては悪くないのではと、今思いました。
どこに設置するのか、電源はどうするのか、室外機の置き場所など
現地を見てもらい、追加料金が発生することがわかりました。

買い物
家族の買い物メモを持って2店はしご。
途中で見かけた書店は混んでいました。
皆様本を読むのですね。

仕事
連休明けに、忙しくなることが予想されているので
少しずつ、仕事を片付けていきます。
1時間弱。
なかなか良いものができたと自画自賛。

ZOOM練習会(という名のZOOM飲み会)
・職場でお得意様の安否確認のためにZOOMを導入することとなり
 ZOOMの利用が不安だというF君と2人練習会を行いました。
 この日は、私がホスト役となり、ZOOMのIDやPWをラインで送って
 6時から練習会&飲み会。
 30分でしたが、有意義に使えました。
 次回はF君ホストの参加者を招待する練習になります。
 また、ZOOMセミナーにも誘っておきました。(本日)
 参加するでしょうか?

夕方散歩
ほろ酔い加減で夕方散歩。
それでもマスクは忘れずに。
ゆっくりジョグもいいけれど、散歩はとてもいい。
ゆっくりジョグでは考えられないことが散歩だと考えながら歩くことができる。
そして、夕方から夜になるこの時間も。
街にはほとんど人が出ていなかった。
人がいない時間と場所で軽く体を動かしながら
一人の時間を過ごせるのは貴重だ。

おまけ
この連休中に
「断捨離」
といって、家じゅうをひっくり返しているかみさんが
色々なものを私につきつけてくる。

昔の写真・なんかの書類(15年以上前のもの)・スケッチブックなどなど
その中には捨てるものと取っておきたいものが当然混ざっている。

そして、先日
「これいる?」
と持って来たのは
「信長の野望」DVDソフト だった。
へぇ、こんなの残っていたんだ。
動くのかな。

でも、現在使っているこのパソコンで試すのは怖いので
他に使えるパソコンてないかな?
と、ロフトを捜索すると歴代のノートパソコン数台を発見!
その中で新しそうなものを2台起動してみた。
いちばん新しいものはいつになっても起動しなかった。
そうだ、これが故障したから今使っているパソコンを買ったんだった。
二番目に新しそうなパソコンは、起動した。
懐かしいデスクトップ画面。
信長の野望をインストゥール
動いた。

やってみるも、昔々自分がやっていたゲームと勝手が違い
「つまらん」
時間かかりすぎ
やり方がいまいちわからん。
など、30分も経たずにやめ。

本当に時間持て余したら
暇つぶしに再挑戦してみるか。
と思った。(おまけでした。)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする