これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

朝ランで

2020年05月24日 06時11分08秒 | 日記
iPhoneから送信
土曜日の朝ラン
レイクタウンで休憩時
どんよりと曇った空
でも、噴水
見えるかな?

このあと復路でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのオリジナル夕ご飯

2020年05月24日 06時10分45秒 | 日記
iPhoneから送信
ニンニクとショウガ
鶏ひき肉を使ったどんぶりにしよう!
と、思って作り始めた。
材料を刻み始めてから
「あぁ、キノコの味噌汁を作ろうと思っていたけど、コーンスープがあるのね。」
と、どんぶりを和風の味付けから洋風の味付けにしようと変更。
材料を炒め始めてから、オリーブオイルで炒めているから、イタリアン風の味付けにしようか?
と、トマトケチャップと赤ワインを用意。
ソースも入れたれ!
などと作りながら、いろいろその場の思い付きで試しました。
「ごはんよそって。」
とむすめに声をかける。
「カレー用?ガパオライス風?」
と聞かれるも
「適当で」
と答える。
盛り付けも適当。
予想通りご飯が見えなくなる。
隠し味に、鷹の爪とチリペッパーを入れた。
私的にはもう少しスパイシーにしたかったが
ご家族の皆様は
「もう少し穏やかな味付けの方が」(かみさん)
「・・・。」無言。(むすめ)

適当にしては美味しかった。
まだまだ改良できそうで楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZOOMセミナーと夕ご飯づくりの合間にランと散歩

2020年05月24日 05時54分16秒 | 日記
朝ラン
ZOOMセミナーまでに帰ってこなければ!
と、土曜日の7時ごろ自宅スタート。
レイクタウンを目指します。
「URU」の歌を聞きながら。
ランでウドンを使用するのは初めてでしたが
ストレスなく聞くことができました。
(と、書きたいところですが、)
使ってみると、屋外は結構音が大きいことに気が付きます。
特に車の通る時の音が。
走行音で歌が聞こえなくなることが多いので、静かな裏通りを選んで走ります。
レイクタウンで、トイレ給水。
湖を半周して帰路につきます。
8~9キロ当たりで土手を走っているときに、楽しんでいないことを実感。
改めて、周りの景色を眺めながらランを楽しもう!と意識をしました。
自宅まで12キロ
(このときは夕方も走り2部練をしようと思っていたのですが…。)
今月の走行距離 140キロ(すくな!)

ZOOMセミナー
土曜日は東京のグループが開いてくれている無料のセミナー参加
10時から12時
9時半には接続して、カメラをオフにしていろいろして待つ。
とても参考になる講義もあり、無料では申し訳ないほどの収穫あり。
ただ、ZOOMセミナーは疲れます。
(翌日の日曜日は、午前午後有料ZOOMセミナー入れているが大丈夫か?)

午後は、お昼寝の後、買い物散歩
6月から業務でエプロンが必要になるので
島村とパシオスに歩いて。
どちらのお店にも紳士用が見当たらなかったので、収穫なしで帰る。
朝のランと合わせて、スマホの歩数計で20000歩突破。
夕ご飯用にスーパーで買い物をして帰宅。

帰宅後は、資料の要点まとめを続ける。
とっても参考になる資料なのだが難航しています。

入浴読書後、夕ご飯づくり。
久しぶりのオリジナル版。(後ほどアップ予定)

歯みがきもストレッチもしっかりして今日も早めに寝ました。
歯の痛みが和らいできて、食べるのも少しずつ楽になってきています。
夜、歯の痛みを気にしないで寝られるって幸せです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする