土曜日は福祉村 ドヨレン(土曜日練習だから)
この日は久しぶりに息子が用事があるということで行けないので
通常よりも30分ほど早めに到着。
体操後、ジョグ開始
「寒い」
が、走れば暖かくなるでしょう?
1周(1.8キロ)ジョグしても温かくはならなかったけれど
予定通りに練習メニュー開始
空を見上げれば
超青空
飛行機雲が美しい

(この拡大写真は美しくないか)
この日のメニューは
5キロ×5本
1~4本目まではキロ6分程度
5本目は余裕があれば上げる。
25キロペース走をすることがめあて
アップしても
走友会のメンバー等は誰もいなくて
完全ソロ練習に。
①29分10秒
②29分48秒
③29分35秒
3本目まで順調にこなして
後半戦
1人でここまでできてえらい!
と終始自分をほめ続けました。
(褒めないとやっていられない!)
④29分19秒
少しずつ、上がっているじゃないか!
余裕がある感じはしないが
ラスト5本目も上げられるのか?
翌日のダメージを考えて抑えるか?
まぁ、無理せず体が動くままに。
⑤26分39秒
27分切れたことに満足。
5本目が終わったところで
マナユリさんと少々立ち話。
ダウンジョグをしました。
ここ最近の中では
ダウンジョグの時の余力が一番あったように感じます。
(まだまだいけるということですね。)
軽くストレッチをして
コンビニへ移動。
ザバス30Gと大入り肉まん(これは多かったな)
時間が押してしまったので
サウナセットは持ってきたものの
自宅で入浴することに。
電話で連絡すると
かみさんがお風呂を沸かしておいてくれました。
買い物に行くかみさんのために
車を入れ替えてから入浴読書。
出てきて、さぁ
床暖でお昼寝
と思ったら、かみさん帰宅。
「お昼食べに行こう」
了解です。
行先は
先日、行ってみてしまっていた
せんげん台の珈屋さん
私はナポリタンのフルセット注文




生めんはモチモチしていて美味
食後のコーヒーをいただき
ゆっくりとした時間を過ごしました。
何処にも寄る予定がなかったので
直帰
ようやく、床暖で転寝ができます。
アイマスク・ワイヤレスイヤホンで
ヒーリング昼寝
「リビング掃除してね」
という割にリビングからどかないかみさんを待ち
15時過ぎにリビングの掃除
夕ご飯はお任せということなので
夕ご飯計画→買い物計画を整理して
買い物散歩
初めに本屋さんまで行って
面白そうな小説を見つけ購入
スーパーベルクさんで買い物
帰宅して
洗濯物たたみ
2回目の入浴読書
夕ご飯づくり
(実は、お任せで夕ご飯作るのは、楽しい・大好き)
もうちょっと盛りつけに気を配ればよかったな。
走すれば、画像アップしようという気にもなったかも?
・食前に食べればやせる?ナムル風
・白菜の塩昆布胡麻焼き
・豚小間ともやしとニラで作るメインになる焼肉風
結構な自信作でした。
撮りためていた
「べらんめぇ」でしたっけ
今年の大河ドラマを見ながら
美味しいビールも少しだけ堪能しながら
夫婦2人だけの夕ご飯ん時間でした。
転寝して(床暖は人をダメにしますね)
11時過ぎに起きて
歯みがき→寝室へ行こうと廊下に出ると
「がちゃ」
息子が「帰宅」
「長かったね」
「僕もこんなにかかるとは思ってなかったよ。」
詳しい話を聞く気力もなく
「おやすみ!」
就寝しました。
さてさて、
日曜日の朝
今日は何をして楽しみましょうか。
この日は久しぶりに息子が用事があるということで行けないので
通常よりも30分ほど早めに到着。
体操後、ジョグ開始
「寒い」
が、走れば暖かくなるでしょう?
1周(1.8キロ)ジョグしても温かくはならなかったけれど
予定通りに練習メニュー開始
空を見上げれば
超青空
飛行機雲が美しい

(この拡大写真は美しくないか)
この日のメニューは
5キロ×5本
1~4本目まではキロ6分程度
5本目は余裕があれば上げる。
25キロペース走をすることがめあて
アップしても
走友会のメンバー等は誰もいなくて
完全ソロ練習に。
①29分10秒
②29分48秒
③29分35秒
3本目まで順調にこなして
後半戦
1人でここまでできてえらい!
と終始自分をほめ続けました。
(褒めないとやっていられない!)
④29分19秒
少しずつ、上がっているじゃないか!
余裕がある感じはしないが
ラスト5本目も上げられるのか?
翌日のダメージを考えて抑えるか?
まぁ、無理せず体が動くままに。
⑤26分39秒
27分切れたことに満足。
5本目が終わったところで
マナユリさんと少々立ち話。
ダウンジョグをしました。
ここ最近の中では
ダウンジョグの時の余力が一番あったように感じます。
(まだまだいけるということですね。)
軽くストレッチをして
コンビニへ移動。
ザバス30Gと大入り肉まん(これは多かったな)
時間が押してしまったので
サウナセットは持ってきたものの
自宅で入浴することに。
電話で連絡すると
かみさんがお風呂を沸かしておいてくれました。
買い物に行くかみさんのために
車を入れ替えてから入浴読書。
出てきて、さぁ
床暖でお昼寝
と思ったら、かみさん帰宅。
「お昼食べに行こう」
了解です。
行先は
先日、行ってみてしまっていた
せんげん台の珈屋さん
私はナポリタンのフルセット注文




生めんはモチモチしていて美味
食後のコーヒーをいただき
ゆっくりとした時間を過ごしました。
何処にも寄る予定がなかったので
直帰
ようやく、床暖で転寝ができます。
アイマスク・ワイヤレスイヤホンで
ヒーリング昼寝
「リビング掃除してね」
という割にリビングからどかないかみさんを待ち
15時過ぎにリビングの掃除
夕ご飯はお任せということなので
夕ご飯計画→買い物計画を整理して
買い物散歩
初めに本屋さんまで行って
面白そうな小説を見つけ購入
スーパーベルクさんで買い物
帰宅して
洗濯物たたみ
2回目の入浴読書
夕ご飯づくり
(実は、お任せで夕ご飯作るのは、楽しい・大好き)
もうちょっと盛りつけに気を配ればよかったな。
走すれば、画像アップしようという気にもなったかも?
・食前に食べればやせる?ナムル風
・白菜の塩昆布胡麻焼き
・豚小間ともやしとニラで作るメインになる焼肉風
結構な自信作でした。
撮りためていた
「べらんめぇ」でしたっけ
今年の大河ドラマを見ながら
美味しいビールも少しだけ堪能しながら
夫婦2人だけの夕ご飯ん時間でした。
転寝して(床暖は人をダメにしますね)
11時過ぎに起きて
歯みがき→寝室へ行こうと廊下に出ると
「がちゃ」
息子が「帰宅」
「長かったね」
「僕もこんなにかかるとは思ってなかったよ。」
詳しい話を聞く気力もなく
「おやすみ!」
就寝しました。
さてさて、
日曜日の朝
今日は何をして楽しみましょうか。