これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

新年度がスタートします!

2017年04月02日 04時38分40秒 | 日記
実質的には4月3日(月)から新年度がスタートしますね。
スタートに当たり、現状の報告です。

10月の故障発生から、ランニングは全くできていない!と言ってよい状態です。
とうとう、6か月になりますが、月間走行距離は(ランニングの練習としては)限りなく0キロに近い状態です。
まぁ、生活の場面で小走りになったりすることはありますが。

歩くのは比較的大丈夫なのですが、30分を超えるとひざに痛みを感じることが多いです。
もう、くるぶしの骨が変形してしまっているので、手術しかないのでは?
と、整骨院では言われています。

新年度になったから、ランニングの練習スタート!
とは、いきません。
当初から、1年をめどにと考えていましたので、ちょうど半分になりました。
今後のことを考えていかなくてはいけないなぁと常々思っています。

さて、仕事上では勤務地の異動か?
という頃合いでしたが、もう一年残留することになりました。
たぶん、今の職場は今年度で移動になるはずです。
その最後の年に、「怠けるなよ!」
とばかりに神様は新しい試練をお与えになりました。
職歴28年目にして、初めての部署に配属です。
言い渡されたその日から、緊張の連続です。
関連の資料(書籍や器具や研修)のために1週間で10万円近くの自腹を切りました。
そのぐらい準備をしても足りないぐらいです。

ランニングのことと合わせて、仕事もどうなるのか期待と不安でいっぱいです。

本日、4月2日は走友会の「総会」という名のお花見。
場所取りという大役を仰せつかっています。
参加者の皆様が楽しく快適に過ごせるように、頑張りたいと思います。
次回のアップでは、総会の様子をお伝えすることが・・・できるかな?できないかな?

とにかく、ランニングは休眠状態継続
仕事はこの年で新たな局面を迎え、アップアップ
という近況です。

皆様もワクワクの新年度をお迎えのことと存じます。
よいスタートが切れるように、お祈りしています。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福祉村ドヨレンや色々と | トップ | 総会の場所確保 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うめさん)
2017-04-02 06:21:06
新しい部署に慣れるのは、いくつになっても大変ですよね。自腹も大変ですね。
頑張りながらも、体調管理にはお気をつけください。ケガや病気は、自分持ちです。
私は、今の部署、3年目に入ります。今年を総決算とし、来年度を迎えたいです。
お互いに健康には気をつけて仕事、家庭生活を頑張りましょう。
お互いに無理が出来ない年齢ですから。
返信する
うめさんへ (路の途中)
2017-04-02 10:01:49
素早いレスポンス・驚きました。
コメント ありがとうございます。

もうないだろうと、思っていましたが
この年になって、初めての学年を持たせてもらうのは
幸せです。
と、心から言えるように頑張ります!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事