9.11について

2001年の9.11事件や、その他色々な感想、思い、などを書いていけたらなと、思っています。

9.11について <コールマン博士最後の警告・人類奴隷化プログラムの恐怖 その3>

2015年03月04日 | 日記
とあるスナックで

小林
パミャーチの報道官はまだまだ語っていますね。 p-291


エリツィンが自慢するいわゆる<ロシア企業の民営化>は、説明してきた通り、ロシア国民に対する大掛かりな詐欺である。もちろん、これらの<企業>が不正な手段で得た利益についてまったく税金を払っていないことは内密で進められた。ロシア軍のエリツィンの盗みに対する憎悪はもちろん、パミャーチとその他のロシア愛国主義団体が、エリツィンと彼の主人であるウォール街の泥棒たちが結託していたことを軽蔑するのは当然ではないだろうか。

ロシア軍はアナトリー・チュバイス<エリツィン政権下の元民営化担当大臣>に特別の憎悪をいだいている。彼は、あの<怪物>エリツィンと結託して、ウォール街のギャングたちに少なくとも500億ドルを与えた。その一方で、わが国の炭坑夫が給与未払いのまま放っておかれ、ロシア国民は高い税金を強いられた。事実、われわれは誰が犯人か知っているし、もしエリツィンが2000年もまた立候補するなら、われわれパミャーチと軍の同志たちは、エリツィンとウォール街のマフィアを世界に告発し、エリツィンにはわが国人民の怒りの剣が振り下ろされると思った方がいい。



コー
それにしてもロシアの愛国主義の人たちの 怒り はすごいもんだね。 この<ウォール街のギャング>たちこそ、<世界統一政府・新世界秩序>をつくろうとする<300人委員会>のメンバーなんだろう。 そしていままさに、<ロシア・プーチン>と<300人委員会>は、戦争をしているんだよ。始まっているんだな、野獣と野獣の、食うか食われるかの戦争が。



小林
そしていまの、ISIS=イスラム国について、またまたおもしろい、動画がありましたよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする