9.11について

2001年の9.11事件や、その他色々な感想、思い、などを書いていけたらなと、思っています。

9.11について  なぜ財務官僚は<消費増税>をいうのか  上念司

2015年09月24日 | 日記
とあるスナックで

コー
彼の話だと、昔の日本の軍隊では作戦が失敗しても、作戦を立案し計画を作った<参謀>たちは、更迭しなかったというのは本当なんだろうか。責任を取らなかったというのは本当なんだろうか。

そして今の財務省の官僚たちも、昔の軍隊と一緒だといっている。そして軍人をコントロール出来なかったように、財務官僚達をコントロール出来ていないといっている。

国民のことより、自分たちの事を思って政策を作っていると言っている。だから上念は言うんだ、日本は<高学歴の人間が日本を潰した>と。

むかし軍人、今は官僚。、


小林
そして日本は、デフレを脱却する前に、絶対増税をしてはいけないと、彼が警告したにも関わらず消費税を8パーセントにあげてしまったんですね。これでまたデフレの時代が続くんでしょうね。

だから、増税は絶対にしてはいけないんだ。増税すれば逆に税収が減る。みんなが物を買わなくなって、企業の利益が減り、賃金も上がらず不景気になる。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする