9.11について

2001年の9.11事件や、その他色々な感想、思い、などを書いていけたらなと、思っています。

9.11について  最近の難民問題について その2

2015年09月26日 | 日記
とあるスナックで

コー
今の欧州の<難民問題>について、大変参考になる文章があったね。すこし長いんだけど、読んでみる価値は十分にあると思う。我慢してとりあえず、読んでみて欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.11について   最近の難民問題について

2015年09月26日 | 日記
とあるスナックで

小林
いま世界中で<難民問題>が大きくなっていますけど、どう思いますか。

コー
俺は前から、<300人委員会>側は、大きな世界的な戦争を本気で、本気で、起こそうとしていると言ってきたが、ますます近づいてきたということだと思う。

<2001年、9,11ニューヨーク テロ>は、アメリカ政府の発表の<アルカイダ>の攻撃によるものではなく、<300人委員会>側による<偽旗作戦>だと俺は考えているが、それはこの動画を見たのがきっかけだったんだが。それから、これはどういうことなんだと、考えていった時に、<ジョン・コールマン>にであったんだ。それから、かれの本を読んでいくうちに、確信したんだ。
<300人委員会>は存在すると。そしていままでの大きな世界的な戦争は、<300人委員会>が大きく関わっていると思うようになったんだ。それで色々な<謎>が解けるようになったんだ。

その流れで考えていくと、300年、400年の流れで考えてみると、<2001年、9,11ニューヨーク テロ>は、<第3次世界大戦>の始まりの合図、<号砲>だったと思うんだ。その戦争はいままでの戦争の形ではなく、つまり<正規軍>どうしの全面戦争ではなく、<テロ>を主体のお互い姿がよく見えない形の<戦争>なのかもしれない。でもそれから大きな大きな世界的な大戦争になるのかもしれない。

第一次世界大戦、 第二次世界大戦、 ベトナム戦争、 セルビア戦争、 アフガン戦争、 イラク戦争、その他大きな戦争の前には、かならず<メディア>よる、<あいつら悪者だ>という報道がさかんにされるんだ。そして対立する国民同士が、だんだん<憎しみ 怒り>の気持ちが大きくなっていくんだ。それが<メディア>によってますます増幅されていくんだ。

この<難民問題>は、いままでそんなに対立していなかった人間同士を激しく対立させ、憎しみあい、そして戦争へ向かわせるための、大きな大きな、

< 準備段階 >だと思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする