9.11について

2001年の9.11事件や、その他色々な感想、思い、などを書いていけたらなと、思っています。

9.11について  <IS>とは

2016年08月15日 | 日記
とあるスナックで

コー
今オリンピックで盛り上がっているけど、オリンピックが終われば、また世界中でテロが起きるんだろうな。2001年9月のニューヨーク・テロの後に、子ブッシュ大統領は、これから長い長い<テロとの戦いが始まる>とテレビで言ったけど、まさにいまも続いているというわけだ。しかし笑っちゃうよな。史上最大、これ以上ない極悪なテロリストは、この演説をしている人間とその後ろにいる仲間たちだったんだからな。
オリンピックが終わって、それから大きな大きな<テロ>または<惨事>が起きるんだろう。そしてそのあとに、テレビでクリントンかトランプが演説するわけだ。ブッシュが演説した部分の<イラクのフセイン>のところを<イスラムのIS>と変えて。


小林
ところで馬淵睦夫は <世界戦争を仕掛ける 市場の正体>(宮崎正弘 馬淵睦夫)の本の中で、<IS>についてこういっていますね。 P-48

結論を急ぐようですけど、あえて誤解を恐れずにいえば、私はアメリカが作ったと思います。少なくとも育成したと。そしてその背後にはイスラエルもいる。つまり、それはイスラエルの巧妙な戦略で、イスラム同士を戦わせることに成功したわけです。
私のこれまでの外交経験からいえば、イスラムの過激派の大義は二つありました。

ひとつはイスラエルせん滅
もうひとつはパレスチナ連帯です

ところが、この二つの大義を<IS>はぜんぜんいっていない。その観点からすれば、<IS>というのは、そういう意味では純粋のイスラムの集団ではない。もちろんアメリカのネオコンなんかは、事実上<IS>を支援してきたわけですよね。武器もやった。アメリカは反アサドを支援しているわけですが、<IS>とはどこで区別するのか。ほとんど区別できません。
 


コー
なるほどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする