【拡散希望】財務省が慌てふためく!『財政破綻論』が崩れる歴史的瞬間が来た!(参議院財政金融委員会質問 令和4年3月15日)
とあるスナックで
コー
西田議員、銀行の帳簿で、預かったお金を貸し出した場合と、(たとえば定期預金から貸し出すとか、または、企業や個人から預かったお金を貸し出すとか、実際にはないのかもしれないが)、信用創造で貸し出す場合との、銀行の帳簿は、まるっきり違うという事を、図で違いをしめして頂きたかったですね。
その帳簿を見れば、無からお金を作って、貸し出しているという事が、一目瞭然ではないですか。
そう、それが「信用創造」ですよね。
そして私たちの通貨はすべて借金だという事でしょう。
だから借金を返せば、個人が、企業が、公共団体が、そして国が、みんなががんばって借金を返せば、そう我々の前からお金が無くなるという事ですよね。
これが、「債務貨幣制度」というものでしょう。
「債務貨幣制度」の行くつく先は、どうなるんでしょう。
個人も、企業も、そして国も、無限に借金ができるんですか?
西田議員、教えてください、お願いいたします。