olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

1・20・ムスメ婿さんのお母さんの御墓参りへ

2017年01月20日 14時27分36秒 | 日記
朝ご飯
・キウイ1コとギリシャヨーグルト

・スナックエンドウ

・コーヒー



チャチャッと掃除機をかけたり〜家事を済ませて〜〜

ムスメ婿さんのお母さんのお墓まいりさせてもらいました。
クルマでしたみちで1時間ちょっと。

途中道の駅でお花を買って

いつ行ってもお墓には2つの花束があります。
お父さんが毎週のように来ているのか、娘さんが来ているのか、、、

古くないお花がたくさんあって お母さん愛されてるなー毎回毎回感じます(╹◡╹)

会えずに亡くなられたのがとても残念。。。
きっと優しくって明るく素敵なお母さんだったんだろうなーと お墓やムスメ婿さんを見てると感じます。



そして、帰宅後。。。
昨日の坦々鍋に、シメジや長ネギ、もやしに白菜、タマゴを2コ(SSサイズだったので)入れてグツグツ

少しとろみがあったので お餅が溶けたんだなー。
これは糖質なんだけど 許容範囲内ということで(╹◡╹)


・カフェ・オ・レ




さて、夜ご飯は何にしよう?



ロカボ生活ライフ。お昼ご飯がキーポイント
ついついテキトーなものでダラダラとしちゃうんだけど 野菜をメインにスープ仕立てにしたら良さそう

平日のおひとりさまランチはこれにしてみます

1・19・夜編・ロカボ生活復活中のハズ!

2017年01月20日 05時57分31秒 | 日記
夜ご飯の準備をしようと思うと、1日ヒマしてるせいか千切りがしたい!したい! 笑


とりあえずのサラダは

・大根サラダ、トマト、スナップえんどう(鹿児島産)、ツナ(好きじゃない…)




・茹でイカ(千切り生姜と マヨ醤油七味バージョンの2味)






これらをお鍋に入れてスライスしたお餅とともに〜〜

お鍋のスープは昨日のを固まった脂を取り除き、昆布だしを継ぎ足し、ニンニクパウダーや中華スープの素で調味しました。
あくまで薄味に。

坦々ソースというのか、、、
台湾ラーメンの具というのか、、、
ニンニクや生姜、長ネギがたっぷり入っているので身体を温めるのにGOOD

食べ過ぎ防止のためのお豆腐もお鍋に入れて湯豆腐状態からのスタートにしました。

油揚げはトースターでカリッと焼いてから スープに入れると食べ応えもでてオススメです。






お昼ご飯やダラダラとおやつ食べちゃって反省の1日だったけど、お鍋に野菜を入れて食べるのってイイかも!


これからは時間のある日のおひとりさまランチはお鍋にしよう



この日のデザートは

・豆乳プリン(╹◡╹)