olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

9・22・栗を探しに

2017年09月23日 18時01分03秒 | 日記
オットが休みを取って自宅に。


んーーー、困ったなーーーと思い、栗の渋皮煮をリベンジしようと思い栗を探しに行くことにしました。

行くか聞けば、YESでもなく、、、
NOでもない。。。

ーーこういう奴ってめんどくさいーーー

再度聞けば、行ってもイイけどーーって
絶対付いて来たかったはずなのに、家のリフォームの件でしっくりいってなかったからビミョーに遠慮気味なのがミエミエ、、、
だったら気持ちよくリフォームすれば良かったじゃんね



仕方ない、行くかー、と、気持ち改めトヨタの山の方に
産直市のような《山遊里》(やまゆりと読む)があることを発見。

目的地をそこへ設定しましてGO



途中JAなどに寄ったけど 栗は無く、イヤーな予感。。。



山遊里到着



とりあえずご飯にしましたーーー。

カレーライスに、イノシシの肉を使ったコロッケが付いてて



イノシシコロッケ乗せカレーの出来上がりー


コロッケのジャガイモが肉じゃがみたいになってたけど、サクサク

ジビエっぽい臭さはなかったので、食べやすかったです


三河湖はダムになってて、山遊里は下手にありました。




観光の匂いのしない三河湖。

それでも水場はイイ

ゆっくり見てるだけで癒されるーー










木々は徐々に紅葉し落葉の季節を迎えてます。


もう少しで冬なんだなーと実感する気候になってました。。。気が早いけど…。




結局、お店の人に聞いたら栗が店頭に出回るには10日後らしく、、、

でっかーーい五平餅を買って


栗はスーパーで調達したのでしたーーーー。

9・22・フェンネルが食べられてるーー

2017年09月22日 08時28分24秒 | 日記
買ったまま植え付けしてないのでリビングから毎日水遣りをしているポットの苗。


枯れないようにちょこちょこのぞいてます。




あれ?あれれ???

あのーーー、ワタシのフェンネル食べてます



はい ズームイン


オンブバッタ? ショウリョウバッタ??


昨日は大きいのが一匹でモグモグ食べてたのが、
今朝見たら2匹も上に乗せて モグモグモグモグ



そりゃーフェンネルだもの。美味しいに決まってる
どーりで なんか新芽が無くなってるなーと思いました

まだ植え付けてないんだから、バッタさんたちにお裾分けしてもイイのかな。 苦笑
ーー植え付けしてないことを 正当化…ーーーー





おまけのカマキリ

昨夜から玄関の外にいました。

今のうちにたくさん食べてタマゴを産み付けるため栄養摂ってねー



愛知の自宅は自然がいっぱい



9・20・パンを焼きました

2017年09月21日 08時48分42秒 | 日記
昨日のパンの写真です。

最初に焼きあがったのはーーーーー
ぜーーんぶくっ付いちゃったーー

・ハムとコーンマヨパン(発酵の途中で トッピングのコーンが落ちてしまい、焼く前にプラスして乗せたけど…コーンが自由すぎる〜
・クルミのシナモンロール(甘い上掛けは無し)



・カボチャの折込みパン
(冷蔵庫のカボチャを使わないとー!と焦ってたのでちょうどこれが作りたかった




ハムとコーンマヨのパンは明らかな過発酵。
レシピは 40℃ 60分。
ワタシは 40℃ 40分(様子を見て引き上げたけどー)

焼き上がりはペチャッ んーーーん

食べてみると ふんわり柔らかくてイイんだけど、見た目は、ねー。
自分の焼きたかった形とはだいぶかけ離れてるー苦笑
やっぱりパン焼きをもう止めようか、と真剣に思うほどの仕上がり。。。
楽しいけどセンスも才能もないが分かるのが凹むーー



諦めずに次に焼いたカボチャの折込みパンはスチームを使わず。
これが幸いしたのか、ふんわり柔らかペチャッとならずに焼き上がりました



朝食べた時も柔らかさは持続





今回、生地にタマゴを使うという、初めてのレシピ。

手にタマゴの匂いが付いてしまい二度は無いかなーと思ったけど、
今朝食べた印象では、リピも有りかな。



まずは、失敗しないで焼き上げるのを目標に練習してみます

自家製天然酵母はただ今育成中
明日あたり完成予定

習ったレシピを繰り返し繰り返し焼いてみるつもり






昨日は落ちてましたが、パン生地を無心で捏ねて(捏ねながら考え過ぎてしまわないようにしました味が移っちゃうからね)
カボチャの折込みパンが美味しかったのでなんとか気持ちも復活。


昨夜からオットが帰ってきて 何と日曜日までいるらしい。。。
昨日・今日が出張、明日が有給、土曜日が野球、日曜日がゴルフ。

土曜日はムスメ夫婦と神社に行く予定なのに行かないらしい。《三つ子の魂百まで》オットのおとうさんに似てる。おえーーー

このストレスが吉と出るか凶と出るか、、、、



9・20・パンを焼く匂いはウツを抑制するって!

2017年09月20日 14時39分19秒 | 日記
ーーあまり気分の良い内容ではないので、スルーしてくださいーーー




昨日のテレビで(あちこち変えて見てたのでどの番組か、信頼できる情報なのか分かりませんが…)

パンを焼く匂いはウツを抑制するって言ってました。

実際パン屋さんにウツは少ない、とか。
ーーまぁ、これはどうやって調べたのか疑わしいけど…ーーー



ここ1週間、パン焼きから離れてました。


どーやっても上手くならないし、もーームリ!って諦めてたこともあり。。。



ここ最近、お邪魔してるブログでウツの話が出てまして……

ついつい引っ張られてしまうんです。ワタシ。

分かっているので その話題のブログから離れてたつもりなんですが、
なんとも言えない、泥沼に堕ちていくマイナスな気持ち。

ヤバい!ヤバい!!とブレーキをかけてます。

落ち始めてる気持ちがあり。



そうだ!パンを焼こう!

奮いおこしパンを焼いてます。


出来上がりを見たらまた凹むかもしれないのにねーー。
懲りないねーー。

9・19・ムスメとコストコへ

2017年09月19日 19時18分04秒 | 日記
ムスメと愛知のコストコへ行ってきましたー。



愛知のコストコは初めてだったらしく、久しぶりということもあって

あちこち見て回り楽しそうでした!


これでコストコ仲間がまた増えたらワタシ的にはしめしめです



でっかいポテチや旦那さんが好きだというバナナ

安納芋やメキシカンラップ、あれこれ買いました〜



ワタシが欲しかったのは、

・オーブンシートと、


・エルブ・ド・プロバンス(ハーブ)

買わなくても自分で作れるよーとは言われるけど、ねー。
面倒なので。。。
2本セットなのでムスメと半分こ


・オーガニックココナッツオイル

思いの外大きくて、場所もとるし、どーしようかなーーと迷ったけど……

2300円位で買えるなら、成城石井とかで買うと
1800円くらいで500ml入りくらいだったかな。


そーーー。
お値段に負けました。笑

これで、またカレーが作れるぞーってね、
カレー以外には お菓子くらいしか使ったことがないので、
色んなものが作れるようにチャレンジしてみようかなと、今はやる気満々です




おやつには、
・身体が冷えたけど やっぱ外せない《ソフトクリーム》



・ローストビーフサンド(半分お持ち帰りしました〜)



・ホットドッグ

ムスメが恐る恐るレバーを押してマスタードなどトッピング



けっこうお腹いっぱいになって、ムスメはアパートに戻って行ったけど

夜ご飯作れるのかな? 笑


楽しそうなふたり暮らし
微笑ましくて 幸せのお裾分けもらってまーす