「0歳児ステーションおむすび」~てをむすび、こころをむすんで、いっしょに子育てしましょう!~日野市0歳児一時保育

日野の高幡不動の一時保育「0歳児ステーションおむすび」はリフレッシュしたいパパママの味方!日々の保育の様子を綴っています

保育の時の様子って教えてもらえるの?

2018年01月26日 | おむすびへの素朴な疑問

おむすびでは一時保育ご利用の方に、保育中の様子をお写真でお知らせする

『おむすびカード』をプレゼントしています。

初めて、赤ちゃんを他人に預けるのはとても不安ですよね

「泣かないかしら?」「ちゃんと遊べるかしら?」など不安は募るばかり・・

ママと赤ちゃんが離れるのは初めて・・・という方もいらっしゃいます

 

おむすびでは、毎回赤ちゃんをお預かりしている間に、赤ちゃんの写真を撮って、お帰りの際

「おむすびカード」としてプレゼントしています

                

オモチャで遊んでいる様子や、お昼寝している様子などなど・・・

 

おむすびカードを見たママは必ず

「キャー かわいい

とおっしゃってとても喜んでくださり

中にはカラーコピーして、おじいちゃんおばあちゃんにプレゼントしたり、クリアファイルに入れてアルバム風にしたり

額にいれてお家に飾ってくれているママもいらっしゃるそうです

 

                 

 

 

 

なるべく、赤ちゃんの笑顔を撮れるようスタッフも頑張っていますが

大きくなった時には、泣き顔や寝顔も大切な思い出なのでがっかりしないでくださいね

 

 

おむすびカードが折れないようにA4サイズのクリアファイルを

お持ちいただくことをおススメします

ご利用おまちしております


1/17(水)のベビーバランスボール講座空きがあります!

2018年01月15日 | おむすび(講座のご案内・お知らせ)

今週の水曜日のベビーバランスボール講座まだ空きがあります!

*日時 1月17日(水)

*時間 10:30~11:45

*場所 0歳児ステーションおむすび 保育室

日野市福祉支援センター内 0歳児ステーション『おむすび』日野市高幡1011(多摩都市モノレール高幡不動駅北口徒歩2分)

*参加費 500円

お茶とクッキーが付き、参加記念の写真付きカードのお土産もあります。

お申し込みは042-599-7091

0歳児ステーション おむすびまで、お待ちしていまーす。


保育場所を見てみたい

2018年01月12日 | おむすびへの素朴な疑問

おむすびの施設のご紹介です。





「おむすび」は、モノレール高幡不動駅の北口、


エスカレーターを降りて目の前の 福祉支援センター(旧 日野保健所)内にあります。


 「ファミリーサポートセンター たかはた」と併設され、福祉支援センターの建物に沿って


右側から裏手にまわっていただくと入口があります。


どんなところで0歳児の一時保育をしているのか、見てみたいと思われる方もいらっしゃるのではと思い施設内を写真に撮ってみました



福祉支援センターの東門のところに、看板があります



これが「おむすび」と「ファミリーサポートセンターたかはた」の入口です。



赤ちゃんが安全なように床にはジョイントマットをひき、寝る時は畳のところにお布団を敷いています。


まわりのさくにも遊具がついていて、うつぶせの赤ちゃんでも遊べます


季節に応じてかわいい装飾もしています



白い棚のカゴの中に持ってきていただいた、赤ちゃんの必要な荷物を入れていただきます。


おもちゃは、保育終了の度にきれいにふいています。


CDプレイヤーで赤ちゃんが落ち着く曲を時々流したりしています


実際に「おむすび」にいらした方は、


「明るくていいですね!」


「おもちゃがいっぱいあっていいですね!」


と、おっしゃって下さいます。


時間がありましたら、ぜひ見学にいらして下さいね




3時間しか預けられないのですか・・?

2018年01月11日 | おむすびへの素朴な疑問

 

母乳のみの方は、赤ちゃんがおなかがすいてしまうので3時間ですが、

お子さんが長時間可能であれば、お母さまのご判断で3時間以上でも大丈夫です

母乳以外でミルクや離乳食が食べられるのであれば、お母さまのご判断で3時間以上でもご相談にのらせていただきます