『おむすび』では毎月、避難訓練をしています。


『おむすび』では毎月、避難訓練をしています。
みなさん、こんにちは
おむすび保育スタッフの、たらこおむすびです
緊急事態宣言が解除され、
定員3名様までのご予約で一時保育を行っております
保育が必要な時、おむすびの一時保育をぜひご利用くださいね
おむすびでは、感染対策を行って一時保育を行っていますので、
リフレッシュしたい時、用事で外出する時など、安心してご利用ください。
保育開設日・・月・火・木・金曜日(水曜★一時預かり保育はお休みです)
登録・ご利用手続きは随時(月~金曜日)受付しています
皆さんのご利用、心からお待ちしております
0歳児ステーションおむすび
☎042-599-7091
みなさん、こんにちは!
おむすび保育スタッフ・たらこおむすびです。
今年はいつもと違うお正月を迎えられ、ご実家へ赤ちゃんを連れて
帰省も出来なかった方々もいらしたかと思います。
寒い日が続きますがお元気にお過ごしでしょうか?
おむすびは、4日から新年スタートしました
保育室は、赤ちゃんの元気でにぎやかな声でいっぱいですよ
いろいろ大変な状況も続きますが
おむすびでは
検温・マスク・手洗い・消毒・換気など感染対策を引き続き行い、
皆さまのご利用を心よりお待ちしております
本年も0歳児ステーションおむすびをどうぞよろしくお願い致します
おむすびでは随時、登録・見学が出来ます!
感染対策の為、同じ時間枠でのご利用は2名までとなります。
一時保育のご利用、お問い合わせは・・
0歳児ステーションおむすび
☎042-599-7091
皆様のご利用を心よりお待ちしております
こんにちは、おむすびスタッフの、こんぶおむすびです。
急に風が秋っぽくなってきたかと思ったら、涼しいというより、ちょっと寒い感じになってきましたね。
7月、8月と、少しずつ利用が多くなってきた一時保育、
ちょっと前になりますが、月齢が小さくても成長が早いなーと感じさせる赤ちゃんが来てくれました。
4ヶ月で、しっかり人見知り、そして、6か月でやきもちやきさん。
明らかにちゃんと気持ちを主張できる二人にビックリでした。
人見知りちゃんでも、最後のほうは、目が合っても泣かないで、シャカシャカ音がする
ハンカチを目の前で丸めたり広げたりしてたら、急にケラケラとかわいい声をたてて笑ってくれました。
やきもち焼きちゃんは、、いつも他にお友達がいなかったのが、今日は知らない人を見て泣いてしまう、
注目を集めるお友達がいっしょだったので、だっこして~とばかりにアッピール、だっこしてもらうととっても嬉しそうでした。
今後もしばらくは、同じ時間帯に、二人までで保育します。
一時保育のご利用、お待ちしています。
お問い合わせ、予約は、 ☎ 599-7091
0歳児ステーション おむすびまで
こんにちは!!保育スタッフのしゃけおむすびです。
外はぽかぽか陽気~とても気持ちのいい季節になりましたね
暖かくなってたくさんの虫や植物さんも元気に「おはよう!」「一緒にあそぼう!」とニコニコ笑顔であいさつしています
そして、おむすびの保育室も可愛い壁面飾りになり、動物さん達がしゃぼん玉で仲良く遊んでいますよ!
保育室の壁面をちょっぴりご紹介します。
おむすびの保育室にようこそ
ふわわ~ん!しゃぼん玉であそぼ
水玉のきれいなしゃぼん玉!
わたしもやってみたいな
しゃぼん玉!大きく大きくな~れ!
ふわふわ飛んでみんなの様子をみているよ!
一緒にしゃぼん玉してあそぼうね
おむすびの保育室は、かわいい壁面飾りでいっぱい
保育中、いつも赤ちゃんは遊びの中で興味を持ち、好きな動物さんやお気に入りを
見つけて手で触れ合ったり一緒に「あっあ!う~!」とお話をしていました
今は、お家にいるので、直接見てもらえませんが、
おむすびの保育室でママと赤ちゃんが一緒にこの飾りを楽しんでくださるのを
スタッフみんなが待っていまーす。
こんにちは。保育スタッフのおかかおむすび🍙です
毎日自粛の状態が続いていますが、みなさん元気に過ごされているでしょうか?
自粛の中でも、育児は毎日続いていきますよね。
お家にこもって1対1の子育ては、ママパパにとっては不安や葛藤、イライラなど…いろんな思いがあることでしょう。
お友達と会って楽しいおしゃべりをしたり、子育ての情報交換をしたり、今まで当たり前だったことが出来ないのは本当に淋しいですね。
もし育児に疲れてイライラしたり悲しくなったりした時は、身近な人にメールや電話で自分の気持ちを打ち明けてみましょう。
ママパパの気持ちが少しでも軽くなって、ママパパがニコニコになることが赤ちゃんにとっても、いい影響になります
そして、本当に育児に息がつまりそうになった時、どうしても必要な時にはおむすびの一時保育をご利用できます。
外出は自粛しなければいけない時ではありますが、万が一の時にはおむすびの一時保育があると思って、毎日の大変な育児を乗り切って下さいね
おむすびスタッフ一同、毎日頑張るママパパを応援しています
一時保育ご予約、お問い合わせは…
042-599-7091
『0歳児ステーションおむすび』まで🍙
こんにちは、保育スタッフの昆布おむすびです。
昨年度、一時保育をたくさん利用していただいた方で、2月に満1歳のお誕生日を迎え、卒業した赤ちゃんが何人かいます。
その中で、。お子さん2人とも利用していただいたママから、最後の日に頂いたお手紙に書かれていた言葉を、
少し長くなりますが、紹介します。
「おむすびの皆さんが、愛情深く、本当にかわいがってくださっていることを強く感じておりました。
子どもには親以外の暖かい世界を、優しい人達がいることを、伝いたかったのです。
人を好きになり、人を大切にしてほしいと願っています。
おむすびで皆さんが注いでくださった愛情は、これからの子どもの生きる力になっていくでしょう。
おむすびで過ごした日々が、まだ何もわからない子どもに、人を信じる気持ちを育んだのだと確信しています。」
それから、上にお子さんの時に参加した親育ち講座の参加記念カードに書かれた、
講師の永田先生の ”子どもとの出会いを楽しもう” の言葉が支えになったなったとも書かれていました。
最後に「私はおむすびが大好きです。皆さんと話す時間がとても好きです。幸せな数カ月でした。
本当にありがとうございました。」とありました。
おむすびを信頼して、大切なお子さんをまかせて下さっただけでなく、このようなお手紙をいただき、
スタッフ全員が、感動しています。4月からは、お仕事に復帰されるとのこと、
お子さんともども、元気で、活躍されることを願っています。スタッフみんなで応援しています
皆さん、こんにちは!保育スタッフのたらこおむすびです
今年は例年よりも暖かく桜も早くに満開になりましたね
おむすびでは1歳を迎えられた赤ちゃんや保育園に通われる赤ちゃんの卒室を見送りました。
今日で最後ですね・・とママとお話していくうちに寂しい気持ちにもなりますが
スタッフ一同、赤ちゃんの健やかな成長を心から願っております
おむすびのブログにも載せておりますが。現在子育て講座や3・4ヶ月健診の無料登録会は中止とさせていただいております。
申し訳ありません。。。
一時保育は通常通り9:00~16:30まで(水曜日はお休み)開所しております
外出は自粛しなければいけない時ではありますが、どうしても必要な場合は
利用できますので、ご連絡ください。
一時保育・親育ち講座、ご予約、お問い合わせは…
042-599-7091
『0歳児ステーションおむすび』まで
新年あけまして、おめでとうございます。
今年も、おむすびをよろしくお願いいたします。
卒業したお友達のママから年賀状をいただきました。すくすく大きくなった姿をお写真で
見ることが出来て、とっても嬉しかったです。ありがとうございました。
一時保育は、今日、初日から3人の赤ちゃんが来てくれました。
今回のお正月休みは長かったので、久しぶりに可愛い笑顔に会えてほっこり。
みんな元気にお正月を過ごせたようで、よかったです。
今年一年、また可愛い出会いを楽しみにがんばります。
ご利用をお待ちしています。おむすびスタッフ一同
こんにちは保育スタッフのおかかおむすび
です。
今回はおむすびの保育室のようすを紹介します
おむすびの一時保育では、保育士2名に最大6名の赤ちゃんを受け入れて保育しています。
おむすびの保育室には赤ちゃんの元気な声が響いています
ぬいぐるみにCHUしたり、あ~ん!とままごと遊びしたり
・・・
お互いお友達に興味津々!気付くと近くに寄ってます。
保育士の膝にもたれてリラックス
飛行機ビューンと上手だね
電話でもしも-し
しっかりたっち
指先で上手につまめるよ
ごくごくミルクタイム
離乳食はいすに座っていただきます
いっぱい遊んだらぐっすりねんね
おむすびでは可愛い赤ちゃん達と楽しいひと時を過ごしています。
お仕事、ちょっとした用事、通院、美容院、上の子の用事、冠婚葬祭、どんな理由でもご利用いただけます。
一番大切なのがママの心と体のメンテナンス
デートお友達と
ランチしたりお茶したり
たまにはゆっくりショッピング・映画・読書なんかして、リフレッシュすることも大切です。
ちょっと疲れたなと思ったら、是非おむすびに赤ちゃんを預けて気分転換してみて下さいね
一時保育・親育ち講座の予約、お問い合わせは…
042-599-7091
『0歳児ステーションおむすび』
こんにちは、保育スタッフのたらこおむすびです
残暑残る日々から、涼しい秋の気候になりましたが・・みなさんいかがお過ごしでしょうか?
さて、今日は保育中の赤ちゃんの様子についてお話し致します
夏休み明けの9月から保育も少しずつ増えてきて、賑やかなおむすび保育室です
初めて赤ちゃんをお預かりする日。。
ママは前日から気持ちもソワソワ・・赤ちゃんのお荷物をチェックされて気持ちもドキドキに
保育室へいらっしゃるかと思います。
ママとスタッフがお預かりにあたり赤ちゃんの様子をお聞きします。
例えば・・ミルク・離乳食はは何時ごろに?好きな遊びは?など保育にあたりママと確認しあいます。
ママからスタッフへお伝えしたいことなどお聞きして保育がスタートとなります
保育中の赤ちゃんってどんな風に過ごしているか心配をしているママも多いはずですよね。
保育時間には日頃の生活リズムを崩さないように配慮しながら過ごすようにしています。
しばらく遊びながら赤ちゃんもキョロキョロ様子を見て慣れてきますので
タイミングをみて、ミルクやを促しています。
お昼寝したり、お外へお散歩したり、お友達と一緒に遊んだり、オモチャで遊んだり
抱っこをしてほしいなと甘えてきたリ。時にはママを思い出しシクシクなど😢
色々な様子で保育室で過ごしていますよ
お迎えに来られて、ママへ赤ちゃんの様子をお伝えするととても愛おしそうに見つめられてる姿に
おむすびスタッフもとても嬉しく幸せな気持ちになります。。。
ほんの一例ですが・・今日は保育室の様子をお話をさせて頂きました。
利用前の見学は開所時間中いつでもできますので、いらしてくださいね
🍙一時保育ご利用のご予約は🍙
電話 042-599-7091
『0歳児ステーションおむすび』 まで
こんにちは。保育スタッフのしおおむすび
です。
3.4ヶ月健診会場でおむすびの無料登録会をさせていただいているのですが、最近「上の子で使わなかったので・・・」と登録をお断りされる方がちらほらいらっしゃいます。
2人目、3人目さんだからこそ利用してみませんか?
実際利用された方では、「上の子のお誕生日なので、2人でレールランドに行ってきます」 (おむすびからレールランド近いですよ
)
「幼稚園の親子遠足なんです。」という方や、上の子の保育参観や卒園式などで利用してくれた方もいます。
「ママとカレー食べに行くの」と嬉しそうに話してくれたお兄ちゃんもいました
赤ちゃんだから、抱っこしていればどうにかなるということもありますが(実際私もそうでした)、2人でお出かけしてお迎えに来た、お兄ちゃんやお姉ちゃんのお顔を見るとみんなとっても満足そうないい笑顔で帰ってきます。普段ちょっぴり我慢しているお兄ちゃんお姉ちゃんとたまには2人だけの時間を作ってみませんか?
保育室でお留守番の赤ちゃんは、最初は寂しくて少し泣いてしまうときもありますが、おもちゃで遊んだり、お昼寝したり、赤ちゃんのペースで過ごしています。保育中の様子は「おむすびカード」として写真をプレゼントしています
登録は無料1時間無料券
をお渡ししているので、1時間だけのご利用も大歓迎です。
たまには上の子と2人の時間過ごしてみませんか?
一時保育・親育ち講座の予約、お問い合わせは…
042-599-7091
『0歳児ステーションおむすび』
保育スタッフのおかかおむすびです
一時保育を利用する時、『うちの子、人見知りで泣いてしまったらどうしよう…』などと不安になりますよね…。
でもそれは赤ちゃんが『ここはママやお家とは違うんだ』としっかり認識している証拠なんです
おむすびに来て、初めはいっぱい泣いてしまう赤ちゃんもたくさんいますが、そのうち他のお友だちが遊んでる姿に興味深々で一緒に遊びだす赤ちゃんもいますし、おもちゃに興味を示して泣き止む赤ちゃんもいます。
でもやっぱり大好きなママと離れて淋しい気持ちがいっぱいの赤ちゃんとは、気分転換で保育室の周りのお外に出る時もあります
おんぶや抱っこで、モノレールを見たり、季節の草花をみたり…お外の空気に触れると気持ちが変わって落ち着いて表情も穏やかになります。そのまま安心してねんねする赤ちゃんもいます。
おむすびの近くにはモノレールが見えます
お外に出て気分転換
赤ちゃんもきっかけができると気分を切り替えることができるんですね本当にたくましく感じます
赤ちゃんの成長を感じられる機会でもあるので、是非おむすびをご利用ください
スタッフ一同お待ちしております
ご予約、お問い合わせは…
0歳児ステーションおむすび
042-599-7091
こんにちは。保育スタッフのたらこおむすびです
6月もあとわずか・・蒸し暑く雨も心配でなかなかお出かけしずらい季節ですが
みなさん元気にお過ごしでしょうか?
タイトル名にもありますが、
6月26日(水)
おむつ替えからまなぶ☆優美先生の子育て講座☆空きがまだあります!!
毎日かかせないおむつがえ,ちょっと工夫するだけで心が通いますます仲良くなれます。
たのしい・かわいい・しあわせを感じる子育てを。。。先生からのメッセージです
ぜひみなさんのご参加をお待ちしています
6月26日(水)10:00~11:45 前半保育あり。
☆お茶とクッキーもつきます。
☆妊婦さんも参加できます。
一時保育・親育ち講座の予約とお問い合わせは
0歳児ステーションおむすび
☎042-599-7091
お電話お待ちしております。
皆さんこんにちは保育スタッフのたらこおむすびです!
梅雨入りまじかで蒸し暑いかと思えばちょっと涼しく肌寒い日もありますが
みなさんおげんきですか?
そんなジメジメでなんだか疲れ気味な気分を切り替えてみよう
おむすびスタッフで玄関周りの装飾の模様替えを協力し合い作ってみました
ぜひ、みなさんにもご覧いただきたくブログにアップしてみました
おむすびでは、お母さんのリフレッシュやお友だちとのランチ、美容院、通院・・・いろいろなご理由でみなさんご利用されています!
がんばりすぎずに楽になれる時間も大切ですよ。
ぜひ、そんな時はおむすびへお越しください
一時保育・親育ち講座の予約とお問い合わせは
0歳児ステーションおむすび
☎042-599-7091
お電話お待ちしております!