「0歳児ステーションおむすび」~てをむすび、こころをむすんで、いっしょに子育てしましょう!~日野市0歳児一時保育

日野の高幡不動の一時保育「0歳児ステーションおむすび」はリフレッシュしたいパパママの味方!日々の保育の様子を綴っています

おむすびへの素朴な疑問まとめ

2018年06月25日 | おむすびへの素朴な疑問まとめ

 

おむすびの素朴な疑問をまとめてみました。よかったらお読みくださいね。

 

美容院の時に利用したい !

保育場所を見てみたい

どこで登録できるの?おむすび無料登録会

母乳しか飲まないのですが、預けられますか

預けるのが不安なママ・パパへ…


おむすびでの離乳食って

保育の時の様子って教えてもらえるの?

どんな人が保育してるの?おむすび保育メンバ-紹介

3時間しか預けられないのですか・・?

ポイントカードとお友達紹介カードって!

1歳からは・・どこで預かってもらえるの?

 初めて一時保育を利用するには 

 

ご予約お待ちしております。

予約電話 042-599-7091

 


ふれあいベビーバランスボール体験してみて!

2018年06月18日 | おむすび(講座のご案内・お知らせ)

こんにちは、おむすびの保育スタッフの”こんぶおむすび"です。

今回は、ベビーバランスボール講座の様子をちょっとだけお伝えしまーす

   

最初は、小さい直径25センチくらいのバランスボールに赤ちゃんを座らせて、

ママが両手で支え優しく左右に、または円を描くようにゆらします。

大きいボールを赤ちゃんをだっこしたママの前に置き、

ママが手のひらで軽くたたきます。すると振動がおこり、

赤ちゃんはボールを触ってそれを感じます。

  

次に大きなボールの上に赤ちゃんが腹ばいやあおむけになって乗り、

ママがゆっくり前に後ろに動かしたり、

赤ちゃんを抱っこしたママが、ボールに座ってたてに弾みます。

これが気持ち良くってねんねしちゃう赤ちゃんもいます。

このような動きを、講師の小澤先生が、歌を歌いながら教えてくれます。

ママと赤ちゃんの一緒の動きの他、ママだけの産後に良い運動もあります。

小澤先生は、”勝どき”で、バランスボールの教室をひらいたり、

ベビーマッサージ、ベビーキッズヨガを教えています。

どなたでも気軽にできるバランスボール、赤ちゃんと一緒に参加してみませんか。

今月、6月20日(水)10:30~11:45 おむすび保育室で開催の

ベビーバランスボール講座にまだ申し込めます。

 042-599-7091 0歳児ステーションおむすびまでお電話を、

おまちしていま~す。

 


保育室だより

2018年06月14日 | 一時保育おむすび(保育室の様子)

こんにちは。保育スタッフのうめおむすびです。

梅雨に入り、洗濯物が乾きにくい日が続いていますね。いかがお過ごしでしょうか。

お天気は雨でも、保育室では今日もかわいいい赤ちゃんでにぎやか。

『かえるのがっしょう』を唄うと喜んでニコッと笑ってくれる赤ちゃん。

バイバーイと言うと手をふってくれるようになった〇〇〇ちゃん。もうすぐ卒業です。とっても寂しい~けど、もうすぐ1歳ですね。大きくなりましたね!!

0歳児ステーションおむすびの一時保育は、1歳のお誕生日前日までご利用いただけます。

いつもおもちゃをふきふき、安全・安心を心がけて保育しています。

ご利用をお待ちしています。

お申し込みは、☎042-599-7091

0歳児ステーション おむすび



梅雨の保育室

2018年06月08日 | 一時保育おむすび(保育室の様子)

こんにちは~ 保育スタッフの しゃけおむすび です。

 雨の季節になりました

赤ちゃんも大好きな外のお散歩に行けなくて 残念な日もありますね

でも おむすびに来れば大丈夫

保育室が梅雨の飾りに模様替えしました。

雨が降っていても楽しく遊ぶカエルのお友だちがお出迎えしますよ。

是非見に来てくださいね

 

 保育室の壁 

 

    

カラフルな可愛い傘をさしてお出かけです。

大きなお口で歌も歌って楽しそう

ぴっち ぴっち ちゃっぷ ちゃっぷ ランランラン~

 

    

「カエルさ~ん!私達も仲間に入れて

動物さんたちも傘に乗って遊びに来ましたよ!

 

    

雨が降っても、みんなで一緒に遊ぶと楽しいね

これからパーティーの始まりです。雨の季節も素敵ですね 

 

   保育室の赤ちゃんの様子 

おむすびの保育室は いつでも可愛い装飾がいっぱいで 遊びに来る赤ちゃんにも大人気

好きなものに指を差して "これはなに?” と興味津々です。

自然と「あっあっうっうっ」と保育士と話しもはずみます。

おむすびでは赤ちゃんが安心して楽しい気持ちで過ごせる保育室づくりをしています。

ぜひ遊びに来てください

 

お申し込みは☎042-599-7091

0歳児ステーションおむすび

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 


ベビコミュ講座の様子

2018年06月04日 | 一時保育おむすび(保育室の様子)

こんにちは。 保育スタッフのたらこおむすびです。

先日は、おむすびベビコミュ講座が開かれました。

3,4ヶ月健診の時にお配りしている黄色い講座案内のお手紙に紹介されています。

今回は『離乳食・食事と生活リズム』という講座で毎回とても人気のあるテーマです。

離乳食は、赤ちゃんがおっぱい、ミルク以外の食べ物を初めて口にする第一歩!

ママ達は楽しみ半分不安もありますね。

お子様はおむすびでお預かりして、お母さん達はお茶、クッキー付の講座でお勉強していただきます。

ママと離れて赤ちゃんは最初は心細く泣いてしまいますが、またお母さんに会えると信じて初めてのおむすびでみんな頑張って待っていました。

 

是非、講座へ一度お越し下さい。

おむすびスタッフ一同お待ちしております。

 

お申し込みは、☎042-599-7091

0歳児ステーションおむすび