「0歳児ステーションおむすび」~てをむすび、こころをむすんで、いっしょに子育てしましょう!~日野市0歳児一時保育

日野の高幡不動の一時保育「0歳児ステーションおむすび」はリフレッシュしたいパパママの味方!日々の保育の様子を綴っています

5月の3.4ヶ月健診の登録会中止のお知らせ

2020年04月30日 | おむすびからのお知らせ

5月に行う3.4ヶ月健診も、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、密集を避ける方法で行われますので、

なるべく人と接触しないよう速やかにお帰りいただくため、

0歳児ステーションおむすびと、ファミリーサポートセンターの登録会は、中止になりました。

先月、登録希望の方が、健診の帰りに登録しようとしたら、やっていなかったと言われて、

おむすびに来ていただき登録していただきました。申し訳ありませんが、必要な方は電話で連絡の上、直接お越しください。

3.4ヶ月健診会場では、おむすびのパンフレットは、配布物の中にあるか、または受付横などに置いてあり、

自由に持ち帰りできますので、是非お持ち帰り下さい。

よろしくお願いします。


素敵なお手紙

2020年04月15日 | 一時保育おむすび(保育室の様子)

こんにちは、保育スタッフの昆布おむすびです。

昨年度、一時保育をたくさん利用していただいた方で、2月に満1歳のお誕生日を迎え、卒業した赤ちゃんが何人かいます。

その中で、。お子さん2人とも利用していただいたママから、最後の日に頂いたお手紙に書かれていた言葉を、

少し長くなりますが、紹介します。

「おむすびの皆さんが、愛情深く、本当にかわいがってくださっていることを強く感じておりました。

子どもには親以外の暖かい世界を、優しい人達がいることを、伝いたかったのです。

人を好きになり、人を大切にしてほしいと願っています。

おむすびで皆さんが注いでくださった愛情は、これからの子どもの生きる力になっていくでしょう。

おむすびで過ごした日々が、まだ何もわからない子どもに、人を信じる気持ちを育んだのだと確信しています。」

それから、上にお子さんの時に参加した親育ち講座の参加記念カードに書かれた、

講師の永田先生の ”子どもとの出会いを楽しもう” の言葉が支えになったなったとも書かれていました。

最後に「私はおむすびが大好きです。皆さんと話す時間がとても好きです。幸せな数カ月でした。

本当にありがとうございました。」とありました。

おむすびを信頼して、大切なお子さんをまかせて下さっただけでなく、このようなお手紙をいただき、

スタッフ全員が、感動しています。4月からは、お仕事に復帰されるとのこと、

お子さんともども、元気で、活躍されることを願っています。スタッフみんなで応援しています


保育室だより

2020年04月09日 | 一時保育おむすび(保育室の様子)

皆さん、こんにちは!保育スタッフのたらこおむすびです

今年は例年よりも暖かく桜も早くに満開になりましたね

おむすびでは1歳を迎えられた赤ちゃんや保育園に通われる赤ちゃんの卒室を見送りました。

今日で最後ですね・・とママとお話していくうちに寂しい気持ちにもなりますが

スタッフ一同、赤ちゃんの健やかな成長を心から願っております

おむすびのブログにも載せておりますが。現在子育て講座や3・4ヶ月健診の無料登録会は中止とさせていただいております。

申し訳ありません。。。

一時保育は通常通り9:00~16:30まで(水曜日はお休み)開所しております

外出は自粛しなければいけない時ではありますが、どうしても必要な場合は

利用できますので、ご連絡ください。

一時保育・親育ち講座、ご予約、お問い合わせは…
042-599-7091
『0歳児ステーションおむすび』まで