新栄堂の占い日記

私はプロの占い師ですが、鑑定をしながら日頃感じる事…を書いております。

比肩が中心の命式。

2015年04月05日 | 今日の出来事
私の友人に月上の天干星に確りした比肩星を持つ人が居ます。
また、その友人は五行にも比肩が多くあります。
いわゆる身旺の命式で、比肩の割合が多い人です。
比肩は自我や分離を意味する変通星ですので、その友人もマイペースで個性(自我)が強いところがあります。
また、比肩が強いと人との関係に紙一枚を入れ、本当の意味で一つになれない傾向があるようです。
そして、その友人曰く…
何かあると、心の奥の方から、別れたいとか離れたいという気持ちが湧いてくるのです…。
と、言っていました。
比肩は、分離を表すので無意識の中にその様な思いが出て来ると言っていました。
特に月上に比肩を持つ方は、大運の最初に比肩が来ますので、小さい頃の環境がよろしくない場合もあります。
「三つ子の魂百まで」とも言いますが、三歳、そして七歳頃までは、愛があふれる環境で両親(特に母親)の愛を十二分に受けて育つことが必要です。ところが、比肩は家庭や健康を表す財星を壊しやすい星なので、この様な大運は注意が必要なのですね…。
特に人間の心は愛情で育ちます。小さい頃は思いっきり愛されることが必要なのですね…。
※ 比肩が中心の星も、比肩のエネルギーを抜く食神や、比肩を抑える官星があると、比肩の悪さが出難くなります。
クリックしてね
新栄堂のホームページヘ

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この様な傾向もあるかも知れ... | トップ | 変通星に付く十二運 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (RK)
2015-04-06 09:08:54
息子は年柱偏印偏官絶月柱比肩比肩建禄日柱比肩比肩建禄時柱食神偏財衰の命式ですが、友達も多く、年上の方にも可愛がられ、年下にも慕われています。人をまとめるリーダー的存在でもあります。比肩が多いのに何だか違う感じがするのですが、いかがでしょうか?
返信する
Unknown (RK様へ)
2015-04-06 11:29:46
気の流れが偏印→比肩→食神と流れています。
時柱の天干の食神がとても良い働きをしています。
食神があると、比肩のまわりに甘い「あんこ」をつけた様になります。故に自分軸を持ちながら優しさや人気も出て来ると思います。
比肩が中心の星は比肩の気を流す食神や比肩を抑える官星があると良いですね…。
返信する
Unknown (えぽ)
2015-04-06 13:09:39
こんにちは☆月上の天干に比肩あります。あとは敗財、偏官とほとんど凶の星しかない女です(笑)確かに我が強く、我が儘です。あまりださないようにしてますが…。嫌いになると、とことん無理な性格です。また更新楽しみにしています。
返信する
Unknown様 (RK)
2015-04-06 22:38:27
なるほど、気の流れが良いんですね!
年柱→月柱→時柱でみてるんですよね?日柱は皆比肩になるから除外ですよね?
反対に時柱→月柱→年柱になると気の流れは逆になるからあまり良くないのですか?
質問ばかりですいません。
返信する
Unknown (RK様へ)
2015-04-07 09:11:23
はい、日柱は除外です。
年柱→月柱→時柱が一番良いですね。
その反対は、幾分下がるが悪くはありません(良いです)。
返信する
お世話になってます (ゆう)
2018-02-06 22:28:07
刧財の場合もでしょうか⁉️私は彼氏と何かある度にじゃあ別れる!って言ってました💦
返信する
Unknown (Unknown)
2018-02-06 23:11:56
劫財も比肩と同じ様に分離の星ですね。
返信する

コメントを投稿

今日の出来事」カテゴリの最新記事