【7月25日】
朝の7時に、「恋は水色」のメロディーが流れました。(ここも村内放送)
海は今日も穏やかです。雲がうつっています。
今朝は昨日より遅めで7:50のピックアップです。
なんと、今日はゲストは私1人でした。
1人の場合船は乗り合いとなるため、昨日とは別の港から別のボートで出港です。
奥のボートに乗せてもらいます。
港の様子です。
昨日の港よりもさらに北(瀬良垣?)になります。
1本目はミニドリーム。
前半は地形を楽しみます。
ここにもウコンハネガイ。すぐ近くにもう1個体いました。
ハタタテシノビハゼ。
後半はガレ場でマクロ探しです。
ミヤケテグリがいました。
ハナヒゲウツボの幼魚。
そして、フリソデエビ。
甲殻類を食べるヒメジやベラに狙われてしまうので、気をつけながら観察・・・。
2本目はクロスラインです。
トウアカクマノミがたくさんいるポイントです。
普通は上の写真のようにイボハタゴイソギンチャクに住んでいるのですが・・・
こちらのシライトイソギンチャク(クマノミとミツボシクロスズメダイの幼魚が居住中)に・・・
1匹のトウアカも住んでいるようでした。
トウアカが多すぎて、イボハタゴイソギンチャクからあぶれた・・・
そして、ずーっと見たかった、ヒレナガネジリンボウ
かなり遠くからしか撮れなかったけど
頭の黄色い部分もなんとか分かるところまで寄れました。
初のヒレネジに感激です。
バイオレットボクサーシュリンプ×2。
シマヒメヤマノカミ。(で合っているかな?)
ニシキフウライウオ。
後でガイドさんが「卵を抱えていた」と教えてくれました。
大小2匹、いました。
インドカエルウオの子供。黄色くて珍しいそうです。
ちょこちょこ動き回るから、撮影も難しいんです。
座間味でも見たけど、このショットが一番マシでした・・・
あと、あちこちで見かけたクロスズメダイの幼魚。
大人になると地味ぃな色合いになってしまいますが、子供の頃はきれいな配色。
梅雨明け~8月頃までは多く見られるとのことです。
2本目を終了して戻ってきたボートは、かなり揺れました。
間もなく台風8号になりそうな熱低の影響が出始めているのでしょうか・・・?
2日間で6本、大満足のダイビングでした。
地形あり、マクロあり、しかもほとんどのポイントがボートで数分以内・・・
恩納村はリゾートホテルのイメージが強くてダイビングの印象はあまりなかったのですが、こんなに素晴らしいエリアだったなんて・・・!
今日も、最初に子供達の迎えです。
13時前には迎えにいけました。
今日は、散歩の途中で大雨に降られて、戻って着替えたそうです。
昨日拾った貝殻をつかって、鉛筆立てを作っていました。
子供達、とっても楽しかったようです。お世話になりました。
シャワー・お昼ごはん・ログ付けを済ませて14時過ぎに宿へ送っていただきました。
(なんと器材は洗ってくださいます)
今日の夕飯は、プリンスプラージュの向かい側にある恩納そばで食べることにしました。
お店の前にあるメニューです。
店内の様子。写真には写っていませんが、座敷席もあります。
地元の人らしき客が2組入ってきました。
じゅうしぃ(沖縄風炊き込みご飯)。
おいしくて子供達もたくさん食べたので、おかわりしました。
ソーミンちゃんぷる~(そうめんの炒めもの)。
これもおいしい!
テビチそば。
ぺこがよく食べていました。
店内にこんなメニューが貼ってありました。
べっ、別腹でしょう・・・。
コーヒーミルクぜんざい。
下に白玉だんご3個と金時豆がたっぷり入っています。
金時豆茶は、一見普通のコーヒーですが・・・
中にたっぷり金時豆が入っています。
砂糖なしでも苦みの中に甘さがあり、クリーム入れるとまた一味違いました。
ぜんざいもコーヒーも、金時豆を食べきるのはかなり大変です
今日も帰りにコンビニCoco!へ。
沖縄限定のキスミントを発見。
レジ前に積んであって、昨日から気になっていたのはパッションフルーツでした。
これで約1kg、600円です。
出始めの頃は2kgで4000円ほどするそうですが、、シーズンなので値下がりしたそうです。
道の駅でもこれくらいで売っているのでは?とのことでした。
今の状態でも食べられるし、常温で置いといてしわがよってきた頃もおいしい、と言われました。
日持ちするし、飛行機で持って帰っても大丈夫とのことで、これも買って帰りました。
(帰ってすぐに食べてみましたが、甘酸っぱくておいしかったです)
◆座間味島&本島(恩納村) 8日目 へ