姫路大手前・岡崎外科 消化器肛門クリニック ブログ・肛門科通信

姫路城が好きで姫路在住の消化器・肛門科医によるクリニックのブログです。胃腸肛門の情報あり、気軽にお越し下さい。

第124回 近畿肛門疾患懇談会に参加 岡崎外科姫路の肛門科ブログ

2023-06-12 19:15:25 | リアル
2023 (R5) 年6月10日は、大阪北浜のエル・おおさかで開催された第124回近畿肛門疾患懇談会に参加してきました。コロナ禍でオンライン開催が続きましたので、3年ぶりの現地開催(リアル開催)でした。久しぶりに顔を合わせる方が多く、あちこちで「ああ、お久しぶり」という感じでした。昨年2月の第120回は私が現地(エル・おおさか)で司会をして「完全オンライン」の会でしたし、昨年6月発表した第121回は、自宅からのオンライン参加でした。やっぱりリアルは良いですね。テーマは「抗血栓療法中の肛門疾患患者の麻酔と手術」でした。最近多いこのような状況での、忌憚のない意見の交換で、とてもためになりました。たくさんの先生とたくさんのお話しができてよかったです。写真は大阪天満宮駅から天神橋筋商店街を抜けて、天神橋からの景色です。ずーっと以前のGWにこの川で水上バスに乗ったのを思い出しました。( Color-minotar 35/2.8 F4, fp )

HPです。

診療時間は月〜金の午前は9時〜12時、午後は3時30分〜6時30分です。症状の強い方は時間内の早いうちにお越しください。

ご来院の皆様へもマスクの着用をお願いしております。クリニックには高齢の方や、合併症のある方、感染しやすい方などが来院されています。ご自分のためのみならず、他の方のために、マスクの着用をお願いいたします。フェイスシールドやマウスシールドはマスクとしての感染拡大防止効果はありません。マスク(できるだけ不織布製)をお願いします。

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿の桜 第6回日本臨床肛門病学会学術集会に参加 岡崎外科ブログ

2023-03-21 12:00:00 | リアル
2023年3月18日(土)と19日(日)は第6回日本臨床肛門病学会学術集会に参加しました。今回は3つの会議と学術集会でした。発表と司会はなかったので、会務(ボランティア)についての活動でした。リアル学会は2019年以来で、実際に全国の先生方と久しぶりにお会いして色々と意見交換できたのが貴重でした。この3年間で会議もオンラインが増え、新幹線や飛行機での移動なく手軽にできる良さも体験しましたが、やはりリアルも素晴らしいものです。姫路より先に東京でお花見できるとは思いませんでした。写真は淀橋第二小学校跡地の碑の横にある桜です。(35/2 M10)

HPです。

診療時間は月〜金の午前は9時〜12時、午後は3時30分〜6時30分です。症状の強い方は時間内の早いうちにお越しください。

ご来院の皆様へもマスクの着用をお願いしております。クリニックには高齢の方や、合併症のある方、感染しやすい方などが来院されています。ご自分のためのみならず、他の方のために、マスクの着用をお願いいたします。フェイスシールドやマウスシールドはマスクとしての感染拡大防止効果はありません。マスク(できるだけ不織布製)をお願いします。

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大腸肛門病学会で司会をしました 岡崎外科 姫路の肛門科ブログ

2022-10-16 18:05:43 | リアル
2022年10月14日(金)〜15日(土)は幕張メッセで開催された第77回日本大腸肛門病学会学術総会に出席してきました。休診でご迷惑をおかけしました。今回は、要望一般演題の座長(司会)をしました。日本医学会分科会での司会は名誉あることですが、その分大変でもあります。座長2人体制の大きなセッションでしたが、鹿児島・鮫島病院の鮫島隆志先生とご一緒で安心でした。直前には産業医大(北九州)の先輩である平田敬治先生(現第一外科教授)が訪ねてきて、三人でお話しもできました。おかげさまで無事終了し、学会からいただいた記念品が上の写真です。すごく小さいのです!しゃれていますね。久しぶりの「リアル」学会でしたので、会う方ごとに「ご無沙汰しています」のご挨拶でした。やはりリアルだと伝わるものがいろいろありますね。このような学会が続くことを祈ります。

HPです。

お尻のことで、困っておられる方はマスクを着用してお越しください。診療時間は月〜金の午前は9時〜12時、午後は3時30分〜6時30分です。症状の強い方は時間内の早いうちにお越しください。

ご来院の皆様へもマスクの着用をお願いしております。フェイスシールドやマウスシールドはマスクとしての感染拡大防止効果はありません。マスク(できるだけ不織布製)をお願いします。

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県川口市の先生方に講演しました 岡崎外科 姫路の肛門科ブログ

2022-09-06 12:49:01 | リアル
2022(令和4)年9月5日(月)夜に、川口市の糖尿病専門の先生方を対象として、便秘治療についての講演会を行いました。今回の講演会は以前兵庫県担当であった製薬会社の方が埼玉県担当に転勤されて、そのご縁で実現したものです。リアルの講演会ではなかなか遠距離に伺うことは難しいものですが、オンラインが普通になったおかげで、姫路にいて、しかもクリニック近くのビルから発信し、川口市の現地会場と結ぶことができました。時代は変わっていくのだな、と痛感しました。

講演内容も好評でたくさん質問もいただきました。ご質問いただいた、おおはま糖尿病・腎クリニック 大濱俊彦先生、また司会をしていただきました、杉浦医院 杉浦敏之先生ありがとうございました。私の少しの経験が、どなたかの役にたつと思えるのはとても嬉しいことです。関わっていただいた皆様、ありがとうございました。

HPです。

お尻のことで、困っておられる方はマスクを着用してお越しください。診療時間は月〜金の午前は9時〜12時、午後は3時30分〜6時30分です。症状の強い方は時間内の早いうちにお越しください。

ご来院の皆様へもマスクの着用をお願いしております。フェイスシールドやマウスシールドはマスクとしての感染拡大防止効果はありません。マスク(できるだけ不織布製)をお願いします。

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15日(月)はお盆休みです。 岡崎外科 姫路肛門科のブログです

2022-08-07 20:30:32 | リアル
2022年のお盆休みについての案内です。8月12日(金)は通常通りの診療です。8月15日(月)は1日お盆休みをいただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

お腹が脱水にならないように、汗をかいた分だけ水分の補充が必要です。一気に飲みますと汗に出たり、尿に出やすくなります。お腹に水を保つには少量ずつ再々飲むことが大切です。1時間に100cc(小さいコップ半分)飲むように心がけると良いでしょう。

HPです。

お尻のことで、困っておられる方はマスクを着用してお越しください。診療時間は月〜金の午前は9時〜12時、午後は3時30分〜6時30分です。症状の強い方は時間内の早いうちにお越しください。

ご来院の皆様へもマスクの着用をお願いしております。フェイスシールドやマウスシールドはマスクとしての感染拡大防止効果はありません。マスク(できるだけ不織布製)をお願いします。

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上手に水分補給を 岡崎外科 姫路の肛門科ブログ

2022-07-29 03:53:04 | リアル
暑い日が続きます。じりじりと汗をかくことが多いと思います。お腹が脱水になり便が硬くなることを多いです。汗をかいた分、水分の補充が必要です。一気に飲みますと汗に出たり、尿に出やすくなります。お腹に水を保つには少量ずつ再々飲むことが大切です。1時間に100cc(小さいコップ半分)飲むように心がけると良いでしょう。

HPです。

お尻のことで、困っておられる方はマスクを着用してお越しください。診療時間は月〜金の午前は9時〜12時、午後は3時30分〜6時30分です。症状の強い方は時間内の早いうちにお越しください。

ご来院の皆様へもマスクの着用をお願いしております。フェイスシールドやマウスシールドはマスクとしての感染拡大防止効果はありません。マスク(できるだけ不織布製)をお願いします。

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月28日(木)は午後5時で終了いたします 岡崎外科 姫路肛門科のブログです。

2022-07-26 15:13:31 | リアル
2022年7月28日(木)の午後診療は午後5時で終了いたします。スタッフの予防接種のためです。急なワクチン接種の日程の都合でご迷惑をおかけします。どうかご理解のほどよろしくお願いいたします。

HPです。

お尻のことで、困っておられる方はマスクを着用してお越しください。診療時間は月〜金の午前は9時〜12時、午後は3時30分〜6時30分です。症状の強い方は時間内の早いうちにお越しください。

ご来院の皆様へもマスクの着用をお願いしております。フェイスシールドやマウスシールドはマスクとしての感染拡大防止効果はありません。マスク(できるだけ不織布製)をお願いします。

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオフェルミン・大正製薬での講演会 大開通りの山陽電車 岡崎外科 姫路の肛門科のブログ

2022-07-03 13:47:58 | リアル
少し前になりますが、ビオフェルミン製薬・大正製薬さんの社内勉強会で講演を行いました。上はその時に使った写真です。1965年。山陽電車がまだ地上を走っていた時代の大開(だいかい)通りです。ビオフェルミン製薬の工場と旧本社社屋が見えています。電車はこの年にデビューした3000系で2017年まで現役でした。本ブログにも3000系の記事があります、こちらです。この写真は「DRFCクローバー会デジタル青信号」から掲載許諾を得ています。たくさんの懐かしい写真もあります。こちらにリンクしておきますので、興味のあるかたは見てください。

業務拡大・充実のために、医療事務・診療補助さんを募集しています。私たちと一緒に働きませんか。医療事務経験者優遇ですが、初歩からの指導も可能です。パソコン入力は必要です。週1日から5日可能。勤務時間や曜日については、ご相談ください。午前のみ、午後のみでもお気軽にご相談ください。扶養の範囲内も可。常勤登用あり。公共交通機関の交通費支給。

基本給(時間換算額)950-1100円:能力経験に応じて
勤務:月〜金 土日祝休み
午前:8:30始業-12:00受付分終了まで
午後:15:00始業-18:30受付分終了まで
月に何回かでも午後に入れる方、助かります。優先します!
必要なスキル:パソコン操作(定型フォームへの円滑な入力ができる)

写真を貼った履歴書と勤務時間・曜日などの希望を記して書きへ郵送にてご応募ください。

〒670-0921  姫路市綿町119 姫路不動ビル2階(勤務先)
岡崎外科消化器肛門クリニック 採用担当宛

HPです。

お尻のことで、困っておられる方はマスクを着用してお越しください。診療時間は月〜金の午前は9時〜12時、午後は3時30分〜6時30分です。症状の強い方は時間内の早いうちにお越しください。

ご来院の皆様へもマスクの着用をお願いしております。フェイスシールドやマウスシールドはマスクとしての感染拡大防止効果はありません。マスク(できるだけ不織布製)をお願いします。

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第121回近畿肛門疾患懇談会webで発表 岡崎外科 姫路の肛門科ブログ

2022-06-04 23:50:30 | リアル
2022年6月4日(土)はオンラインで行われた第121回近畿肛門疾患懇談会に参加しました。「コロナ禍と肛門診療」のテーマで、奈良の平和会吉田病院の大野隆先生の司会で開催されました。前回は私が司会で大阪まで行きましたが、今回はweb開催ですので、自宅からの発表参加でした。コロナ禍での診療について色々な発表があり、参考になりました。

HPです。

お尻のことで、困っておられる方はマスクを着用してお越しください。診療時間は月〜金の午前は9時〜12時、午後は3時30分〜6時30分です。症状の強い方は時間内の早いうちにお越しください。

ご来院の皆様へもマスクの着用をお願いしております。フェイスシールドやマウスシールドはマスクとしての感染拡大防止効果はありません。マスク(できるだけ不織布製)をお願いします。

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本大腸肛門病学会教育セミナー参加 岡崎外科 姫路の肛門科ブログ

2022-05-30 04:31:42 | リアル
2022年5月29日(日)はオンラインで行われた日本大腸肛門病学会第31回教育セミナーに参加しました。これは毎年品川で行われていたもので、新型コロナ感染症の影響で、一昨年は休止、昨年は動画配信、今回はweb開催で行われたものです。状況に応じて学会や、セミナーの形が変わっていきますね。来週はweb開催の近畿肛門疾患懇談会に参加の予定で、28日(土)は朝から夕方まで演題のスライド作成、録音をしていました。夜からは浜松の浅野先生と日本臨床肛門病学会雑誌特集号の打ち合わせをzoomで。世の中変わってきていますね。

コロナ前でしたら、今日のセミナーは新幹線で東京往復、来週の懇談会は新快速で大阪往復という移動が必要でした。便利になったようでもあり、そうでもないようでもあり。新幹線で東京往復のときは、よく「品川貝づくし」というお弁当が好きで食べていましたが、それも食べられません。残念!と言っていたら、家族が「新大阪で売ってたよ」と。それもなんだか複雑ですね。

HPです。

お尻のことで、困っておられる方はマスクを着用してお越しください。診療時間は月〜金の午前は9時〜12時、午後は3時30分〜6時30分です。症状の強い方は時間内の早いうちにお越しください。

ご来院の皆様へもマスクの着用をお願いしております。フェイスシールドやマウスシールドはマスクとしての感染拡大防止効果はありません。マスク(できるだけ不織布製)をお願いします。

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする