姫路大手前・岡崎外科 消化器肛門クリニック ブログ・肛門科通信

姫路城が好きで姫路在住の消化器・肛門科医によるクリニックのブログです。胃腸肛門の情報あり、気軽にお越し下さい。

日本大腸肛門病学会で発表しました 岡崎外科 姫路の肛門科ブログ

2016-11-21 09:28:05 | リアル
2016年11月18日(金)と19日(土)は三重県立サンアリーナで開催された、第71回日本大腸肛門病学会学術集会に参加し、発表してきました。発表は「要望演題」セッションで、「高速液体クロマトグラフィー(HPLC)による大黄甘草湯、大黄含有医薬品のセンノシドA・B定量」と題して、ダイオウの刺激性下剤としての強さについて報告しました。今回は測定やディスカッションでお世話になった、第一薬科大学漢方薬学科の森永先生に共同演者となっていただきました。嬉しいことに日本大腸肛門病学会にも入会していただきました。大黄含有医薬品、特に大黄甘草湯においては、センノシドBを含む有効成分の分析は本邦初であり、大変注目を受けました。今回の発表で、これまで臨床の勘と経験とに委ねられていた「刺激性下剤としての強さ」を科学的に示すことができ、今後の漢方治療を含めた消化器科、大腸肛門科診療に有効なことが示されました。我々の日本大腸肛門病学会には漢方薬学の専門家はほとんどいないので、森永先生の入会で学会に新しい風が吹きこめればと期待しています。

18日の夜は宿泊の松阪まで戻って、夜中まで楽しく飲みました!お店はこちら。参加者は北海道から2名、関西から2名、九州から1名。なんとインターナショナルなことでしょう。また日本のどこかで会いましょう。写真は学会場となったサンアリーナです。姫路から新幹線+近鉄では時間がかかりすぎるので、今回は車でアクセスしました。

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビスマス論文が掲載されました 姫路の肛門科 岡崎外科ブログ

2016-11-15 13:03:14 | 内痔核(いぼ痔)
2016年11月12日(土)は、グランフロント大阪で開催された第107回近畿肛門疾患懇談会および世話人会に参加してきました。「臨床肛門病学 第8巻 第2号」も同日発刊となりました。本号には論文とコラムの計2編が掲載されました。論文は肛門手術後のドレナージ創に次没食子酸ビスマス製剤を塗布することで、創治癒期間に影響なく、術後の掻痒感・皮膚炎を低減できるとするものです。タイトルは「結紮切除術創部へのビスマス塗布による術後掻痒感・皮膚炎の抑制効果」です。写真は論文の表紙部分です。手術のテクニックについての工夫ですが、このようなちょっとした工夫で患者さんの術後が快適にできるなら、よいことと思っています。

2016年(平成28年)11月18日(金)は三重県で開催される日本大腸肛門病学会で発表があり、参加のために休診になります。ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いいたします。学会後の診療は11月21日(月)午前9時からになります。

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年11月18日(金)は学会参加のため休診です 姫路岡崎外科肛門科

2016-11-14 16:51:53 | リアル
2016年(平成28年)11月18日(金)は三重県で開催される日本大腸肛門病学会で発表があり、参加のために休診になります。ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いいたします。学会後の診療は11月22日(月)午前9時からになります。

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JDDW2016に参加しました 岡崎外科 姫路の消化器科肛門科のブログ

2016-11-04 00:09:54 | リアル
2016年11月3日は神戸国際展示場で開かれた第24回日本消化器関連学会週間(JDDW)に参加してきました。日本国内最大規模の学会で、私が専門医として所属している「日本消化器病学会」および「日本消化器外科学会」「日本消化器内視鏡学会」のほか、私は所属していませんが「日本肝臓学会(大学勤務の時に一時参加していました)」「日本消化器がん検診学会」の消化器関連学会が合同で開催するものです。今回は神戸開催とのことで、車で出かけました。今回の学会では発表はなく、見ているだけなので、とても気楽でした!消化器病専門医維持のため学会参加も必要ですので、しっかり勉強してきました。学会は6日まで開催されています。

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする