日本医師会の生涯教育講座などへの参加により、毎年「学習単位取得」をしています。医師会主催の講演会の他、学会への参加、発表、論文発表などでも「単位」を取得することができます。これまで学会参加の一部だけを申請してそれで十分単位があったのですが、今年は気合いを入れて、きちんと申請したところ100単位を越えてしまい、突然医師会から表彰されてしまいました。曰く、「生涯教育優秀会員賞」。医師会主催の講演会にあまりたくさん出てないので、お恥ずかしい次第。表彰式はチクバ外科への出張手術と重なり辞退しましたが、チクバ外科への出張も実は給与をもらってないので、本当は「研修」として単位申請できるところでした。来年からは目立たない様にほどほどの申請にしておきましょう。
ぽのバスがバスファンの方のHPに掲載されています。こちらです。近畿から九州(私のホームエリアと重なっていますね)のバスの写真がいっぱいです。
医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです。
ぽのバスがバスファンの方のHPに掲載されています。こちらです。近畿から九州(私のホームエリアと重なっていますね)のバスの写真がいっぱいです。
医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです。