姫路大手前・岡崎外科 消化器肛門クリニック ブログ・肛門科通信

姫路城が好きで姫路在住の消化器・肛門科医によるクリニックのブログです。胃腸肛門の情報あり、気軽にお越し下さい。

年末年始のお知らせ 姫路岡崎外科

2010-12-15 13:43:33 | 姫路城の写真
年末年始のお知らせが遅れていました。コメントでお知らせいただき、ありがとうございます。
年末は12月28日が最後の診察日です。12/29から1/3まで休診です。新年は1月4日から通常通り診療をおこないます。
また、明日、12月16日午後の診察は午後4時30分からになります。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
写真は内濠の柳の黄葉です。今朝からお堀の水位が下がっています。そろそろ自衛隊の「草刈り軍」の登場でしょうか。

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。ブログの構造上、下へいくほど古い記事になっていますので、ご注意くださいね。クリニックでのパンフレットご覧いただきましたか。貴方の満足を、次の方へ手渡してあげてください。

携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医院前も刈り込みました 姫路大手前岡崎外科

2010-12-14 19:10:07 | 医院内外の様子
クリニックの前の銀杏も剪定されました。すっかりさっぱりしました。今年は大手前通りの内側のくすのきも、外側の銀杏も両方剪定されました。ムクドリ対策でもあるとのことです。

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。ブログの構造上、下へいくほど古い記事になっていますので、ご注意くださいね。クリニックでのパンフレットご覧いただきましたか。貴方の満足を、次の方へ手渡してあげてください。

携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大手前通りの銀杏剪定中 姫路岡崎外科

2010-12-09 12:26:30 | 大手前通り周辺
大手前通りの銀杏も剪定が始まっています。ずいぶんすっきりしそうですね。当院の前はまだ、剪定されていません。昨日のぽのバスの写真が思いの他うまく撮れたので、マグネットにすべく調整中です。お楽しみにね。

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。ブログの構造上、下へいくほど古い記事になっていますので、ご注意くださいね。クリニックでのパンフレットご覧いただきましたか。貴方の満足を、次の方へ手渡してあげてください。

携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閲覧人数のべ16万(IP)+本日のぽのバス

2010-12-08 12:22:38 | ぽのバス(PonoBus)
昨日ブログのIP数がのべ16万人を越えました。ありがとうございます。写真は本日、お昼のぽのバスです。医院前の大手前交差点を通過しています。

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。ブログの構造上、下へいくほど古い記事になっていますので、ご注意くださいね。クリニックでのパンフレットご覧いただきましたか。貴方の満足を、次の方へ手渡してあげてください。

携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閲覧回数(PV)38万回。姫路岡崎外科ブログ

2010-12-05 20:41:17 | 姫路城の写真
2010年12月4日の内に、38万PVを達成しました。のべ38万回閲覧、ありがとうございます。寒くなり、血栓性外痔核が増えています。冷やさないように、息まない(りきまない)ようにご注意ください。

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。ブログの構造上、下へいくほど古い記事になっていますので、ご注意くださいね。クリニックでのパンフレットご覧いただきましたか。貴方の満足を、次の方へ手渡してあげてください。

携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走です。すっきりとお正月を!姫路肛門科岡崎外科ブログ

2010-12-01 13:17:26 | リアル
早いもので、今年も残すところあと一ヶ月となりました。お正月をすっきりとした「おしり」で迎えるのに、まだ間に合います。脱出、出血の内痔核の場合、日帰りの注射療法(ALTA)が可能な場合も多いです。年末に近くなると込み合いますので、お早めに。内痔核の治療についてはこちらをご覧ください。

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。ブログの構造上、下へいくほど古い記事になっていますので、ご注意くださいね。クリニックでのパンフレットご覧いただきましたか。貴方の満足を、次の方へ手渡してあげてください。

携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです

写真は学会の合間の1時間に乗ってきた、「遠州鉄道」の電車です。まるで鉄道模型のような楽しい電車でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大手前通りのくすのき剪定中&学会報告

2010-12-01 01:09:08 | 大手前通り周辺
11月26日(金)、27日(土)は浜松で開かれた日本大腸肛門病学会に出席しました。姫路を朝の始発の新幹線で出ると8時過ぎには浜松で、みっちり2日間出てきました。この学会は毎年参加しています。発表には、チクバ外科の理事長竹馬浩先生、またチクバ外科関連の先生方、興味を持っていただいた製薬会社学術の方(4社も!)などたくさんの方々に聞いていただきました。感謝です。私の次の発表者で、大学院時代にお世話になった九州大学一外科4研の壬生先生(現在、福岡山王病院 国際医療福祉大学教授)には、貴重なコメントをいただきました。ありがとうございました。学会では年に一回お目にかかる先生方も多く、さながら同窓会のようでした。たのしく勉強してきました。

写真は、大手前通りの楠の刈り込みの様子です。ずいぶんすっきりしましたよ。医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。ブログの構造上、下へいくほど古い記事になっていますので、ご注意くださいね。クリニックでのパンフレットご覧いただきましたか。貴方の満足を、次の方へ手渡してあげてください。

携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする