近事変々

思いつくまま、気の向くまま綴る「おとりん」のサイトです。
※表題の「変々」は字面の遊びです。(念のため)

君子蘭 (くんしらん)が開花し始めた。

2007-04-12 13:08:47 | 花好きずき
 このところ天候が不順で、突然雨が降ってきたりしているが、自然の摂理は順調のようである。
かなり前から君子蘭を育てているが、だんだんと大株になり、鉢もそれなりに大きくなって移動するのが大変になってきた。
 気候のせいか、腰痛持ちの私は、ここ2、3日腰が痛くて重い物が持てないでいる。
ことしは、温室から鉢を出すのも、花の咲いている鉢を移動するのも、かみさんかが一人でやってくれたが、さぞ、疲れたことだろうと思う。
それでも、蕾が付いて花が咲き出せば、苦労のし甲斐があるというものである。












【君子蘭 (くんしらん)】

・彼岸花(ひがんばな)科。
・学名 Clivia miniata
    Clivia : クンシラン属
   miniata : 赤くなる、朱色の
  Clivia(クリビア)は、19世紀のイギリスのクライブ家(Clive)
  出身の 公爵夫人を讃えた名前に由来。
・開花時期は、4/10頃~ 5/25頃。
・原産地は南アフリカの雨の少ない樹林地帯。
・濃い緑色で長く固い葉っぱ。孔雀のように羽根を広げたような姿。
・開花するには温度が10度まで下がる日が60日間ほど必要、との
 ことです。
・「高貴な花」とのイメージから「君子蘭」の名前になった。
・幹の先に橙色のきれいな花をたくさんつける。
  晩秋からは赤い実をつける。
・別名 「クリビア」(学名から)

(出典:「季節の花300」)

楽天、西武に大敗、三連敗で最下位に逆戻り。

2007-04-12 13:05:22 | 楽天イーグルス
ずるずる楽天転落、7戦ぶり最下位 ― 河北新報(gooニュース)

東北楽天は西武に2―9で大敗し3連敗。再び最下位に転落した。
 先発牧野は調子がいまひとつで、決め球に苦しんだ。2回にG・G・佐藤の1発で1―1の同点とされると、3回は4連打で3点、4回も2点を失い、この回で降板。守りも足を引っ張った。
 打線はグラマンの前につながりを欠いた。1、8回に礒部の適時打で得点したが及ばなかった。

「おとりんの一言」

 先発・牧野が守備の乱れもあったが4回までに6失点、これでは試合にならず地元フルスタでの西武戦に連敗、ロッテ戦以来の三連敗で最下位に逆戻りしてしまった。
きょうの先発はマー君だが、なんとか連敗をストップしたいところなので、「乞う、ご期待」といったところか・・・。