連休中は各地でつつじ祭りが行われているようだが、うちの庭や、近くの街路樹になっている大紫つつじも見頃を迎え、明るい陽射しにいっそう鮮やかな色合いを見せている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f3/314040237fe77094fe32dacfc1c01f1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/11/2dc475b98d969ab3e80957e037fb2fd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fe/1d6931386d19032aef7cc6c879e144c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/18/ba7e5a3a1544bdd38422d302b5c31ae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f2/0202c4fbd25c53c2731c55510f153226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/41/46eb51ce8844ccd1dc6313e3e72749eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/19/90ddbdb4b5f4422f14d9f07c39ba55a9.jpg)
【大紫躑躅 (おおむらさきつつじ)】
・躑躅(つつじ)科。
・学名 Rhododendron pulchrum
Rhododendron : ツツジ属
pulchrum : 美しい,優雅な
Rhododendron(ロードデンドロン)は、
ギリシャ語の
「rhodon(バラ)+ dendron(樹木)」が語源。
・開花時期は、 4/20頃~ 5/15頃。
・躑躅のなかで花が一番大きい。
ふつう「つつじ」と言えばこの種類を指す。
赤紫色の大輪の花を咲かせるところから「大紫」となった。
単に「大紫」と呼ぶこともある。
厳密には「平戸躑躅(ひらどつつじ)」の一品種。
・躑躅は万葉集の時代から親しまれており、花が連なって咲く
ことから「つづき」、また花が筒状であることから 「つつ」
などと呼ばれていて、次第に「つつじ」になったらしい。
・道路の歩道脇によく植えられる。
・種類も色もいろいろある。
現在300種を超える園芸品種がある。
(出典:「季節の花300」)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f3/314040237fe77094fe32dacfc1c01f1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/11/2dc475b98d969ab3e80957e037fb2fd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fe/1d6931386d19032aef7cc6c879e144c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/18/ba7e5a3a1544bdd38422d302b5c31ae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f2/0202c4fbd25c53c2731c55510f153226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/41/46eb51ce8844ccd1dc6313e3e72749eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/19/90ddbdb4b5f4422f14d9f07c39ba55a9.jpg)
【大紫躑躅 (おおむらさきつつじ)】
・躑躅(つつじ)科。
・学名 Rhododendron pulchrum
Rhododendron : ツツジ属
pulchrum : 美しい,優雅な
Rhododendron(ロードデンドロン)は、
ギリシャ語の
「rhodon(バラ)+ dendron(樹木)」が語源。
・開花時期は、 4/20頃~ 5/15頃。
・躑躅のなかで花が一番大きい。
ふつう「つつじ」と言えばこの種類を指す。
赤紫色の大輪の花を咲かせるところから「大紫」となった。
単に「大紫」と呼ぶこともある。
厳密には「平戸躑躅(ひらどつつじ)」の一品種。
・躑躅は万葉集の時代から親しまれており、花が連なって咲く
ことから「つづき」、また花が筒状であることから 「つつ」
などと呼ばれていて、次第に「つつじ」になったらしい。
・道路の歩道脇によく植えられる。
・種類も色もいろいろある。
現在300種を超える園芸品種がある。
(出典:「季節の花300」)