当地では祭りの日は学校も企業も休みです。(これホントです、厳密には振り替え休み)
祭りに余り興味がない人は旅行に行きますね。
私自身はいつでも休日ですが、孫の小学校が休みだったので3泊で沖縄へ行ってきました。
ホテルは同じでしたが、別行動です。
私は二日間かけて観光地巡りのバスでいろいろなところへ行きましたよ。
美ら海水族館、琉球村、首里城、万座毛、平和公園、ひめゆりの塔・・・、
孫達は東京から来て落ち合った父ちゃんと家族水入らずで、
自由にレンタカーで子供向け体験コースを廻ってきたようです。
吹きガラスやシーサー作り、ビー球飾りを作ったりホテルのプールで泳いだり・・・
私、沖縄は初めてでした。
見るもの聞くこと知らないことばかりでした。
太平洋戦争では本土の盾となり、20万人の戦死者半数が民間人で自決した人も多数、
1945年6月23日、司令部の牛島中将が自決した日を、
慰霊の日とし、県民の休日になっていることも知りませんでした。
日本でありながら、琉球王国から続く、どことなく雰囲気が異国風、
昔ながらの赤瓦としっくいの屋根は少なくなり
風通しの良い、やたらテラスのあるコンクリート建屋が特徴
全く独特なお墓、植生は南国熱帯並みで紅葉がないこと等々
シーズンオフながら観光客、修学旅行が結構いました。
車のナンバープレートは「わ」(レンタカー)がやたらに多かった、
それにY記号(米軍人所有)もよく見かけましたね。
米軍基地は肌では感じられなかったが、
バスガイドの説明の端々に嫌悪感がにじみ出ていましたね。
お土産は・・ちんすこう、黒糖アメ、ソーキそば、海ぶどう・・・
孫達の作品は後で送ってきます。