![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
下記ランキングに参加しておりますので、応援のほど、宜しくお願い致します。
たくさんの皆さんに応援される事によりブログアップの励みになります。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
![にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ](http://life.blogmura.com/hudousantoushi/img/hudousantoushi88_31.gif)
![不動産投資の収益物件](http://www.kenbiya.com/img/blg/votebutton.gif)
不動産投資の健美家
※健美家ランキングは既に終了しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
昨日のブログにも書きましたが、ブログを開始して約7年が経過するんですね...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ブログを始めたきっかけは不動産賃貸業(大家業)に従事する事になり、その記録を残しておこうと考え始めました。
振り返ってみると本当にいろいろな事があったんだと思います。
不動産の事なんて全く知らない素人が、宅建試験を受験し、その後「不動産屋」を開業するところまできました。
宅建試験も一発合格するかと思いきや、不合格...
なんとか2回目で合格する事が出来ました。
いや~、正直2回目の受験の時は結構緊張したような記憶がありますが、ブログを見返すと当時の自分はそうではなさそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
まっ、3回目の受験は無い事は今も昔も同じ考えだったようです。
宅建試験を受験したのも約4年前。
正直細かい部分は頭の中から完全に消え去っています。
そんな状況ではありますが、今年から「不動産屋」をスタートしましたが、再度勉強は必要だと感じています。
「不動産屋」開業にあたり保証協会へ入会したのですが、その際に受講する事になった「不動産キャリアパーソン講座」をそろそろ始めようと思います。
やはり常に勉強は必要ですね!
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00991924_side.gif)