トンネルからすぐのところに石橋が、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4f/75383c56297ded75340594d99f5e4dc1.jpg)
鮮やかなケイトウの花が雨に濡れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5a/615a4ab8825f51555b1efa5326ef3808.jpg)
正面に羅漢寺への参道があります
やっぱりお寺に石段はつきものなんだわぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f9/846aa08579f58fef24beef4815d02559.jpg)
登り口にきれいなお花が
ん?キチジョウソウに似ているような気がする?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f8/3fdeb0690f542359e52704fb6fdc4044.jpg)
階段のわきにたくさんの羅漢さんがお祭してあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/32/af8a390929abcd1e88af4f2e4230f25e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/53/978d47b25e9f42da122ca4bcdf5e0bfb.jpg)
まだまだ階段は続きます
このごろあちこちの石段を歩いたので
少しは慣れてきたのかな(^^ゞ
石段の高さが歩幅とちょうどいい具合で
今までより楽に登れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e1/865e522595ac2368698241268572811f.jpg)
上がっていくと案内が、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c6/243aa159d6e2cb14da52f31068684ef5.jpg)
昔の「青の洞門」から羅漢寺への参道のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/95/8ad466370f57335cd0b3ff99b97c4329.jpg)
まだまだ山門まで続いています
実は前に来た時は、
参道入口からリフトに乗ってあがったので
初めて歩くみちです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/51/7917ad6b9d459fc991569d5d0cc970a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2e/842617d9a458ffdd5e1fd36c86d2d7cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e9/286af48038eb5283332a5f0bc0a012e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c2/2ad8cbea8cb2947cd0cfc44472853580.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/14/588bee5a2163be189d795b293e44e429.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bf/473c6a748fd6a6d8f0cbfad4dacfb53b.jpg)
さぁ、ここが羅漢寺への参門です!
羅漢寺の本堂まで山道がつづいています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7b/b9d8581cfb216823ec607a64a8332992.jpg)