ここまで、お花らしき姿は見なかったのですが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/81/8d83a0b0e14816999887c6f73347a34c.jpg)
11月なのに、アジサイ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/21/99bf9c9a1a5537b24403534d0da25680.jpg)
このあたりはアジサイの葉っぱが続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6e/53f0f4f6e3f3e83c99e1d772c37a33fe.jpg)
多分6月は、アジサイ通り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/91/51934e0a6f6787d6f6c5d2b2733144da.jpg)
来年が楽しみ~
鬼が笑う?(^m^)ふふ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/df/1b3b613ee8262369990c981498551c0a.png)
足立山森林公園は小倉北区の東端にあって
足立山(597m)、妙見山(519m)、小文字山(366m)が背後にあります。
この山脈は門司区の風師山、戸ノ上山へ繋がっています
「企救自然歩道」や「森のプロムナード」「こもれびの小径」と、
3つの遊歩道があり、森林浴やハイキングに最適です。
ふもとには、小笠原藩の菩提寺「広寿山福聚寺」をはじめ史跡も豊富。
山頂からは、遠く関門海峡から若松まで見渡せ、
市街地が一望できます。
-北九州市の資料より-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/81/8d83a0b0e14816999887c6f73347a34c.jpg)
11月なのに、アジサイ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/21/99bf9c9a1a5537b24403534d0da25680.jpg)
このあたりはアジサイの葉っぱが続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6e/53f0f4f6e3f3e83c99e1d772c37a33fe.jpg)
多分6月は、アジサイ通り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/91/51934e0a6f6787d6f6c5d2b2733144da.jpg)
来年が楽しみ~
鬼が笑う?(^m^)ふふ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/df/1b3b613ee8262369990c981498551c0a.png)
足立山森林公園は小倉北区の東端にあって
足立山(597m)、妙見山(519m)、小文字山(366m)が背後にあります。
この山脈は門司区の風師山、戸ノ上山へ繋がっています
「企救自然歩道」や「森のプロムナード」「こもれびの小径」と、
3つの遊歩道があり、森林浴やハイキングに最適です。
ふもとには、小笠原藩の菩提寺「広寿山福聚寺」をはじめ史跡も豊富。
山頂からは、遠く関門海峡から若松まで見渡せ、
市街地が一望できます。
-北九州市の資料より-