今日はよいお天気~~♪
スタートが遅くなってので、予定変更!
何回か話には出ていた足立山に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dc/f75cf1d18996e019b78254feb5e86b7c.jpg)
春は、見事な宗因桜で有名なところです
ここは、黄檗宗(禅宗)のお寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c6/741a46e62b327f498548d3068d661e62.jpg)
本当は裏門だと思いますが
総門も不二門も閉鎖されて入れないので
現在は、ここが唯一の出入り口です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9d/8e99cface820d15b7a2a50af81ee77f5.jpg)
寛文5年(1665)
小倉小笠原の初代藩主・小笠原忠真が創建
即非如一禅師が開山されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ac/320c7d5ef3c956323c8ff3300074fe8e.jpg)
足立山の麓、、、
足立公園の端っこにあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/77/83caf5eb6d19d933062f90bcb260509e.jpg)
紅葉の間から本堂の屋根がみえます
慶応2年(1866)長州との戦いで兵火にかかり、
その多くが焼失しましたが、
本堂は焼失を免れたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8a/6c5b5d601600e23e32a399c43deb18f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/df/1b3b613ee8262369990c981498551c0a.png)
今日は時間がなくて、
ゆっくり廻れなかったので、
以前に写した総門と不二門を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0a/da4d3587855702560660c12f10057d28.jpg)
ここが正面です、、、
総門をはいり、右へ曲がりると不二門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/47/bba034cbd2d5fc3cd2ae2912976f229a.jpg)
総門や不二門も幕末の焼失から難を逃れたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/df/1b3b613ee8262369990c981498551c0a.png)