Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

カフェボローニャ麹町ゴルフ倶楽部店に行ってきました♪

2014-01-25 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど


京都祇園発祥のデニッシュパンで有名な
カフェボローニャの麹町ゴルフ倶楽部店に行って来ました。



ちょうど3斤分くらいのデーニッシュブレッド、
引き出物や贈り物として頂いたことのある方もおられるかしら?

場所は議員宿舎などにも近く、
オフィス街ともちょっと違う雰囲気で、
ホテルニューオータニにも近い場所です。



この看板脇を下りていきます。



お店は地下。

ゴルフの練習施設(ちょっとプライベートっぽくなっていて、
密かに練習を積むのにいいかも)もあり、
壁にはクラブが...



でも、ゴルフとは関係なくの来店でOKなんだそうですよ♪



お店には気さくなスタッフのみなさんが。



とても楽しく和やかな試食会でした。



当日出して頂いたのがこちら。
81のトレードマークがパウダーシュガーで描かれたもの。



とてもきめが整っていて、でも、軽やかで香ばしいパンケーキです。



ボローニャのジャム3種類やメープルシロップも一緒に。


ストロベリー


ブルーベリー


マーマレード

どれも、フルーティで後味がすごくよくて、
ジャムだけでも口に運びたくなります。

このパンケーキ、実はパンケーキミックスもあり、
ボローニャと同じ味がおうちで味わえるんです。

我が家、ちょっとほいほいと都内に出るには遠い場所。
だからパンケーキミックスがあって家でも気軽に焼けたりするのは嬉しいな。
(お土産に頂いたので、それは別記事にしますね)



今流行りのフルグラを入れて焼く、とか、
チキンのサラダなどを合わせてワンプレートで...なんていうのもおしゃれ♪

こちら、フルグラが入っているんですよ。
さらに香ばしく、でも、ドライフルーツの噛み応えがまたいいんだな~。^^




また、ボローニャのデーニッシュブレッドを使ったカツサンド(人気No.1だそうです!)や
タマゴサンドは、パンの部分が軽くトーストしてあり、



カリッとしているのにしっとり。
モサモサしないおいしいサンドイッチでした。^^

そういえば、トレードマークの81って、
生地を3つ折りをしてバターやマーガリンを折り込んだ生地をさらに三つ折りして...と
作った層の数のことなんですよ。
マーガリンはトランス脂肪酸の少ない物を使っているそうです。


ところで、最近はパンの缶詰も出しておられるそうです。



このパンの缶詰、もちろんパンはデーニッシュパン♪



キティちゃんバージョンもあり、味はチョコとメープルとプレーンの3種類です。



こんな非常食だったら、
何事もなく期限切れになる前に食べるのがさらに嬉しくなりそう♪


また、店内では



ちょっとしたギフトや



デーニッシュブレッド、



非常食用のパンの缶詰も売られているので、
ちょっと立ち寄って贈り物としてお買い物するのもOKですよ~。

今は色々なサイズのデーニッシュブレッドがあるので、
自分用に買って帰るのもいいですねぇ~。^^




神奈川県内の方なら、カフェボローニャさん、新川崎にもお店があります。

『ボローニャ×吉虎』

メニューはカフェにさらにつけ麺などのしっかりメニューがプラスされているとか。

場所は新横浜から環状2号線を北上したら(スノーバなどを通り過ぎて)
末吉橋で鶴見川を越え、北加瀬交差点を右折します。

大きなゴルフ練習場に併設されているので、
駐車場も200台まであるそうなので、気軽にいけそうだわ♪




カフェボローニャのスタッフのみなさま、
楽しく美味しい時間をありがとうございました。





読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松蔵ポテトのエクレア♪

2014-01-24 |  ケーキやお菓子とドリンク


松蔵ポテトが駅ナカにあったので、
ついつい購入…^^;



買ったのは…上にかかったグレーズ(?)が
艶やかなエクレアです。



こちらがプレーン、というか基本の味。



中にはほんのりさつまいも風味のホイップクリーム入り。



でも、さつまいもの風味は、
かけてある黄色のグレーズ(?)からも感じます。
ゼラチンかしら…


紫のほうは



紫芋の感じがほんのりするホイップクリーム入り。



二つを食べ比べたらもっとよくわかったかな。

また見かけたら買ってみようっと♪



緑茶が良く合うエクレアでした(*^^*)




読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。
  ブログランキング・にほんブログ村へ    
携帯からはこちら↓
人気ブログランキング にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユズ、ゆず、柚子♪

2014-01-24 | ★お料理や食べものの話★


我が家のゆず。
残っているものを実家と半分こ。
あと半分は母がジャムでも作るのかなぁ…

我が家のは…
ゆずシロップと、
今回はゆず塩に。

さて、うまくできるかな?



読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。
  ブログランキング・にほんブログ村へ    
携帯からはこちら↓
人気ブログランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の入院って…

2014-01-24 |  なう&つぶやき
来週からは母が入院します。
その話に関連するので、いやな方はスルーしてくださいませ。

今回の入院は父にいろいろあって、
のびのびになってしまった手術をするのですが、
入院して、二日後には手術。
すぐにリハビリも始まるのが最近の入院なんですね。

筋肉を使わなくなると、実はすぐに衰えてくるのだとか。(O_O)
衰えてくると歩けなくなるんですよ。
一度衰えてしまうと、元に戻すのは大変なので、
そうなる前にリハビリ開始となります。

ところで、ここ一年で何度か書いている入院の申込書兼誓約書。



色々な制約ごとの中に…



セクハラ禁止、なんていう項目も…

どの病院の用紙にも書いてあるんですよね。
トラブル多いのかしら…^^;


なんにせよ、一ヶ月、また頑張らなくては…



読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。
  ブログランキング・にほんブログ村へ    
携帯からはこちら↓
人気ブログランキング にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武池袋本店のチョコレートパラダイス2014は1月24日から♪

2014-01-23 |  お出かけ・キャンペーン・探検
1月17日にはキットカットの専門店もオープンした
西武池袋本店ですが、7階南の催事場では
チョコレートパラダイス2014が明日から開催されます。



本日前夜祭ということで、
西武百貨店のモバイル会員の方などや、
レシピブログの会員のなかから抽選で
お招きいただき、行ってきました。

各ブランドそれぞれかいろいろ趣向を凝らしており、
ベースとなるチョコレートを試食させていただいたり、
そのこだわりをお話ししてくださったりしました。





この他にもいろいろありましたので、
写真を整理してまた記事にします。

バレンタイン直前になると
種類も少なくなってしまうことがあるので
お目当てがある方はお早めのお出かけをオススメします。(*^^*)

まずは第一報です。



読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。
  ブログランキング・にほんブログ村へ    
携帯からはこちら↓
人気ブログランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーテンのお洗濯♪

2014-01-23 |  なう&つぶやき
この間、鍋を焦がして、
家の中に煙を充満させてしまったため、
まだまだ家の中が焦げ臭いんです。

いっぺんにはできないので、
折を見て、扉を拭いたりとか、
布ものを洗ったりしています。

今日はカーテンを洗いました。



窓の汚れが目立つ~。^^;

カーテンは引っ越した時に付けたもの。
今の家に17年くらいになるので、
レースのほうがそろそろ寿命かなぁ。

でも、綺麗になりました。
特に天井にカーテンボックスがあるので、
なかなかレールのあたりはマメに掃除ができません。
いい機会だったのかな?^^;

そろそろ、今日は出かけなくっちゃ。


数年ぶりにレシピブログ×イケセイのイベントです。


読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。
  ブログランキング・にほんブログ村へ    
携帯からはこちら↓
人気ブログランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作るの3分、食べるの5分の朝ごはん ~丸美屋の混ぜ込みわかめで『わかめ雑煮』~

2014-01-22 | ★お料理や食べものの話★
今日も父の病院に付き添っていきましたが、
なんだかいつも父が早めに出たがるのでバタバタです。

朝から何も食べていなかった私は、
あと10分ちょっとしかない!という時にも作れる



丸美屋の混ぜ込みわかめ若菜で『わかめ雑煮』を作ります。



オリジナルはお鍋で作るレシピなのですが、
私の場合は...

材料:
切り餅 2枚

混ぜ込みわかめ若菜 大さじ1/2
お湯 150ml

オーブンシート 10センチ幅くらい

作り方:

1.お椀に入れる分だけお湯を沸かします。
お椀には混ぜ込みわかめ若菜を入れておきます。



2.1.の間にオーブンシートを敷いた上でお餅をレンジにかけます。(600Wで50秒~1分)



3.混ぜ込みわかめ若菜をいれたお椀にお湯を注ぎ、
2.のお餅を入れて出来上がり。



鍋不要。作るのは3分もかからないで、あとは熱々を食べるだけ♪
しっかり腹ごしらえをして父と病院に向かうことができました。


ところで、丸美屋さま×レシピブログさまより頂いた混ぜ込みわかめのシリーズ。



実は、まだ「♪普通のおむすびさんは混ぜ込みおむすびさんになりたかった♪」のCMの頃から
我が家のキッチンにありました。

昔はこんなに種類がなかったよね。

このほかに近所のスーパーではあと2種類あるんですよ~。



あと、握ったおにぎりのごはんの水分で具がしっとりと戻る感じだから、
この枝豆が出たときにはビックリしたなぁ~。



娘のお弁当や朝ごはんにはよく使っていました。
とにかく寝ぼけた頭ではダメだから、と
保育園のころには小さいおにぎりを朝ごはんに。

高校生になると、朝5時半に起きて、6時半前に家を出ていた娘。
電車の中で具合が悪くなるのも困ると軽めの朝ごはんだったので、
朝学校に着いたころにお腹が空くのだといわれ、
お弁当とは別におにぎりを持っていったっけ...

今はお弁当を持っていく事が希になったので、
私も朝寝坊が多くなったなぁ...しみじみ...え??
で、その分、慌てて食べる朝ごはんが増えたんです。
そんな時にお役立ち~♪


ほかにも簡単な朝ごはんのアイデアがいっぱいです。
  ↓
忙しい朝にぴったり♪「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で朝ごはん!
忙しい朝にぴったり♪「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で朝ごはん!




読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。
  ブログランキング・にほんブログ村へ    
携帯からはこちら↓
人気ブログランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のコストコ

2014-01-22 |  お出かけ・キャンペーン・探検
今日は父を連れて、コストコに行って来ました。
少し無理のない範囲で歩いてもらいたいな、なんて思って…^_^

買ったのは…



見えないところにビスコもあります。



大人買いビスコ♪
娘用です。
私はゴマがたっぷりのおせんべい。

甘栗むいちゃいました、は
父が食べたいと箱買いしました。

シイタケやにんじん、ベーグルは
両親のところと分けたので、
おとなしく、このくらい。




本当はブリが安かったのですが、
今日はあまりお金に余裕がなく
(値段を見るくらいの予定だったので)
今週末までこの値段、ということだったので
またコストコに行くことにしました。

でも、時間取れるかな…^^;




読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。
  ブログランキング・にほんブログ村へ    
携帯からはこちら↓
人気ブログランキング にほんブログ村





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルク感たっぷり ~濃い贅沢 金のミルク (カンロ)~

2014-01-22 |  ケーキやお菓子とドリンク
今日も父のリハビリの付き添いです。
今ごろ担当の方と身体を動かしているかな?
まずは全身の血の巡りを良くするために、
体操するんですよ。
それから頭の体操ですね。

最近はリハビリの時間は、
私は1階のロビーとかで過ごしています。
1時間ほどですが。



道志村から採水している『はまっこどうし』。
以前はカエルの「はまぴょん」のパッケージだったのが、
最近はおしゃれです。(*^^*)


お供は…



初めて買ったのですが、
このミルクの濃さにノックアウト!です。



外観と香りはミルキーと似ていますが、
こちらはハードキャンディ。
また、味は、ミルキーよりも生クリーム寄り。
(ミルキーはどちらかというと練乳っぽい)


カンロというとあのカンロアメを思い出しますが、
この飴も美味しいなぁ~♪ (*^^*)




今日の帰りは、父を連れてコストコに寄ってきます。^_^





読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。
  ブログランキング・にほんブログ村へ    
携帯からはこちら↓
人気ブログランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンケーキと可愛い写真入りのキットカット♪

2014-01-21 |  ケーキやお菓子とドリンク
昨日、デニッシュパンで有名なカフェボローニャの
パンケーキの試食会にお招きいただきました。



その話はまた別の機会に。

その時お会いしたブロガーさんから、
キットカットをいただきました。^ ^



ブログにも登場しているワンちゃんたちなので、
ご存知の方もいらっしゃることでしょう。


こうやってオリジナルのキットカットが作れるんですね。

職場での義理チョコに、
部署の女性の写真を入れたり、
何かの記念品、とかでもいいかもしれません。

でも、これ、可愛いから食べるのもったいないわ~。
しばらくとっておこうかしら。(*^^*)




読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。
  ブログランキング・にほんブログ村へ    
携帯からはこちら↓
人気ブログランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする