午前中の教室が終わって、熊野の筆の里工房に、ビートたけし展を観に行きました。
熊野の生徒さんに2枚招待券を頂いたのですが、そうでなくても行きたかったので、とっても有り難いチケットになりました。
ビートたけし、私、絵が1番好きかもです♪
とっても可愛らしい、ステキなものばかりでした。
写真はもちろんダメだったのですが、このネコタクシーだけは記念撮影用でしたので。
実は横に座って私もパチリ!
醜い写真とあいなりましたので、私が乗ってないバージョンを!
午前中の教室が終わって、熊野の筆の里工房に、ビートたけし展を観に行きました。
マローネンクグロフ作りました。
大好きなサバトンのマロンプチカッセを使って。
日本を代表する、ウィーン菓子の第一人者、横山先生のメニュー。
昨年の秋に、教室までお越し頂き、勉強させて頂いたメニューの一つ。
今までやっていたそれとは違って、思っていたものより、合わせが軽かった事が衝撃でした。
ちゃんと再現出来ているでしょうか⁈
横山先生に召し上がって頂いてご意見を伺いたい…(T_T)
近所のイタリアンレストラン、イルグラードのシェフが赤のドットのリボンで可愛くラッピング!
ぷぷっ♪
焼き色に少しムラがあるのは、型の質が少し違うから。
本当にお菓子って微妙ですね!