今日は、専門学校の最期の授業でした。
頑張ったみんなに私からささやかなプレゼント。
(今年は本当にささやか…( ̄◇ ̄;))
私が卒業した学校のクラスメイトで元同僚の和菓子屋さん、岡山の清邦庵の塩豆大福。
黒豆が炒ってあって香ばしく、餡子も程よく塩が効いていて、本当に美味しい♪
これは、彼のお店で一番の人気商品で、私も初めて頂いた時にこれ絶対通年にした方が良い!めっちゃ売れるよ!って、言った記憶のある大福。
その時は、お前本当か〜⁈なんて私の評価を疑われましたが、今ではお店の看板商品です♪
今年はなんだか包餡が昔みたいに美しいし、餡と皮の割合がちょうど良い!
もしかして、手で包んだ⁈と聞いたところ、そうだよ!との返事。
物凄く売れるようになって包餡器を使うようになったらしいのですが、原点回帰で手包みに戻したそう。
やっぱり餅屋はちゃんと餅屋をやらなきゃ!との答えを出したそうです。
大量注文があっても、全て手包み!
素晴らしい決断ですね!
今日は朝から気持ちの良い話を聞かせて頂きました。
いつもの事ながら、オマケまで付けてくれてたし。
あったかいお茶と頂きたいですね〜!
goo blog お知らせ
プロフィール
カテゴリー
最新コメント
- いつか/ル カフェ デ トロワフレール (Le Cafe des Trois Freres)
- peko910/ル カフェ デ トロワフレール (Le Cafe des Trois Freres)
- いつか/ル カフェ デ トロワフレール (Le Cafe des Trois Freres)
- peko/クリスマスケーキ特別教室
- 小玉葵/クリスマスケーキ特別教室
- ニョロニョロ/シュー生地が膨らむ理由
- tom/シュー生地が膨らむ理由
- peko/クッキーを使って
- peko/クッキーを使って
- Mです/クッキーを使って
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- さいほう箱
- プロのパタンナーのお友達のお仕事ブログ
- にじべや
- 元、生徒さんで、ご近所さんのアロマルームをされている方のブログ
- ひだまり通信
- 脱サラし、宮島でパン屋を開くべく日々格闘している、いとこNおちゃんのブログ!
- RUTH
- 私が通っている美容院♪カリスマ美容師にカットして頂きたい方はぜひ♪
- プロデュースオフィス エシェル
- 友人Yちゃんの経営するウェディングプロデュース会社
- SPATULE
- 大阪時代の職場の同期、Nちゃんのお菓子教室のブログ
- *Happy Tea Time*
- 生徒さんのとっても可愛くてオシャレなホームページ!
- 清邦庵
- 製菓専門学校時代のクラスメートで同期!和菓子屋を営むBやんのお店
- sweets house
- 専門学校の教え子さんのブログ
- morimo pudding
- 生徒さんがされている、プリンのお店のブログ。シフォンケーキやマカロンもありますよ。