
百均で購入♪
使えるかどうか判らないけど、買ってみました。
ず~っと使っていなかったけど、今回の掃除を機に使ってみる事に!
コイツ、なかなか便利です!
ゴムで結んでいたものも、これで扱いやすくなりました。
それにしても、アーモンド・プードル高過ぎ!!!
教室始めた頃は、1000円きっていたのに・・・。
プロフーズさん!もう少しなんとかならないの?!
使えるかどうか判らないけど、買ってみました。
ず~っと使っていなかったけど、今回の掃除を機に使ってみる事に!
コイツ、なかなか便利です!
ゴムで結んでいたものも、これで扱いやすくなりました。
それにしても、アーモンド・プードル高過ぎ!!!
教室始めた頃は、1000円きっていたのに・・・。
プロフーズさん!もう少しなんとかならないの?!
まるりんも持ってるのね!
勿論、百均でご購入ですか?
フランスにも輪ゴムはあるんだろうけど、日本の様に必ずといっていいほどあるものじゃ無いんだろうね~。
海外に行ったら、ホントに日本の便利さを思い知らされます・・・。
うちじゃドックフードの先に付けてますよ。
フランスには輪ゴム無いのかぁ~ジップロックみたいなやつや、洗濯ばさみみたいなやつで止めるのかしら?
お国が違うと様々ですねぇ
これ、優れものだよ!(少し装着しにくいけど、粉が漏れたりする事も無いし!
半年以上使って無かったけど・・・。
100円だから、夏に買って帰ったらいかが?
しかし輪ゴムも見ないって、何で結んでるの?
タッパーなんかの容器に入れてるのかな?
日本だけじゃなく、フランスも材料高いのね。
何だか安いイメージがありました。
日本は、10年前とは比べ物にならない位、材料の値段が上がっています。
バローナのチョコなんて、異常事態です!!!
その他のナッツ類も凄く高くなってる・・・。
大体1000円切ってたものが、倍の値段してるってどうなん?!って思います。
アーモンドはよく使う材料だから、ホントにまいります・・・。
マカロン高いの解るけど、ジャンポール・エヴァンで、1個500円近くもするのはいかがなものかと・・・。
変わらないのは小麦粉と砂糖位かな・・・。
厳しい現実です・・・。
アーモンドパウダー、フランスでも高価な材料です。プロ向けの大量購入のお値段はわかんないけど、パリにある「プロフーズ」っぽいお店では、1kg12ユーロ(現在のレートなら、な、なんと1900円!!えーっ!!