
ふんわり名人!今、私をとりこにしているお菓子です♪
お菓子を教えているのに駄菓子かぃ?!と思われましたか?
そんな事は全く関係ございません!!!
実はこのお菓子、陶芸教室の先生のお薦めで・・・
買って食べたら、もうホントに美味しかった♪
薦められないと、こんな地味なお菓子買って食べようなんて思いません。
ましてや、きな粉が特別好きなワケでは無いし・・・
しかし、ホントに美味しい♪
口の中で溶けて消えてしまうんです。
スーパーでは300円以上もするのに、ウォンツ(広島にあるチェーン店の薬局です)では、なんと198円!!!
先日、ウォンツに大人買いしに行ったら、店頭に山積みされて、大人気商品として売り出されていました。
ちなみに陶芸教室の先生も、ウォンツの店員さんに薦められて買ったのが始めみたいです。
つい先日までは、カルビーの「ほんじゃが」にハマっていた私!
「ほんじゃが」もとっても美味しいですが、
しかし今の一押しはこれ♪
見付けたら是非、食べてみてください!
きな粉がそんなに好きで無い方も、ふわふわで溶けて無くなる食感にハマってしまう事間違い無し♪
関係ありませんが・・・
今日はホントにパソコンに泣かされました。
まだ未解決のまま、ブログを更新しています。
ホントにパソコン大嫌い~!!!
お菓子を教えているのに駄菓子かぃ?!と思われましたか?
そんな事は全く関係ございません!!!
実はこのお菓子、陶芸教室の先生のお薦めで・・・
買って食べたら、もうホントに美味しかった♪
薦められないと、こんな地味なお菓子買って食べようなんて思いません。
ましてや、きな粉が特別好きなワケでは無いし・・・
しかし、ホントに美味しい♪
口の中で溶けて消えてしまうんです。
スーパーでは300円以上もするのに、ウォンツ(広島にあるチェーン店の薬局です)では、なんと198円!!!
先日、ウォンツに大人買いしに行ったら、店頭に山積みされて、大人気商品として売り出されていました。
ちなみに陶芸教室の先生も、ウォンツの店員さんに薦められて買ったのが始めみたいです。
つい先日までは、カルビーの「ほんじゃが」にハマっていた私!
「ほんじゃが」もとっても美味しいですが、
しかし今の一押しはこれ♪
見付けたら是非、食べてみてください!
きな粉がそんなに好きで無い方も、ふわふわで溶けて無くなる食感にハマってしまう事間違い無し♪
関係ありませんが・・・
今日はホントにパソコンに泣かされました。
まだ未解決のまま、ブログを更新しています。
ホントにパソコン大嫌い~!!!

でもかなりうまい。おかきというより、餅です!きな粉好きにはたまりません。
私の友達で某お菓子会社に勤めてる人も他社のこの製品を誉めてました。
製品に書いてあったHPのアドレスみてみたら一箱プレゼント!欄があったので先生応募してみたら?
ちなみに越後屋製菓じゃなくて越後製菓だよぉん
何?又パソ\コンとらぶったの?わかる部分だったら教えてあげられるんだけど。大丈夫ですかぁ?
まるりんの書き込み読む前に気付いて越後製菓になおしました。
そしたらするどいご指摘!
しかしホントに美味しいよね~♪
先生に携帯からブログみれるって聞いて教えてもらって、初の携帯からブログです!!
先生~大阪は人おぃーし、疲れるね~。。今日は親とお好み焼き食べて寮へ戻ります☆☆腹減った~。
きなこのお菓子・・・
食べたぁ~~~~~い(≧。≦)口の中でとろけさしたぃ…こっちにはあるんかなぁ?
しかし、お菓子教室の先生がウォンツにうっとるお菓子進めるとはマジうけるわぁ~!(笑)
でもほんま食べたいナ☆みちこ~!今日先生からもらったやつよこせやぁ~!!送れ送れ~!(`∀´)
多分大阪にも売ってるよ!
でも見つけられるかね?
ゴールデンウィーク帰ってくるの?
帰ってくるならそん時あげるよ~!
大阪、最初は疲れると思うけど、住めば都!すぐに慣れるよ!
美味しいものも沢山あるし!
美味しいケーキ屋さんもいっぱいだからね!
大丈夫!大丈夫!
友達、早く作りんちゃいね!
なあんてね!!きな粉だい好きの私としては、見逃せませんなあ
大阪でも手に入るようなら、ぜひどこで買えるか調査してぇ!!(って、さりげなく、ななちゃんさんにテレパシーを送らせてもらってます)
ふんわり名人送ったります。
はるばる海を越えてパリのアパルトマンの部屋のテーブルに置かれたふんわり名人はどんなモンでしょう?
楽しみにしててね!