先日、パリに住む友人松谷から電話がかかってきた。
携帯に表示された番号は、06・・・・・
私は出るなり「大阪?!」とのんきな発言。市外局番で、06は大阪だから。
しかし、なんとパリからの国際電話だった。
今回の大地震、もちろん、パリでも毎日の様に報道されていて、
私と同じように、関東、東北方面に友人が沢山いる松谷は、気が気でなかったらしい。
私のブログをみて、先輩の無事を確認したり・・・もちろん、私にもメールがあった。
実は、今のところ、4月に彼女のボス(グランマルニエのシェフ)の講習会が大阪で開催される予定なので、
私は「大阪?」なんてのんきに聞いたのだけれど。
彼女の電話の内容は、本当にこんな時期に、講習会をやっても良いのかという、心配からだったのだ。
必要な材料をあげて、注文書を書いていたら、こんな高級な食材で、講習会をやっていて良いの?!って・・・。
「確かに・・・」私もこんな事が起きて、本当に、講習会あるのかな?って、疑問に思っていたのは確か。
彼女に会いたいのは山々だけど・・・。
さすがに東京での仕事は、先方さんからキャンセルになったらしいが、大阪はまだ保留段階という事だそうだ。
でも、色んな考え方があって、東京の夜は、自粛ムードがいっぱいみたいだけど、
それでは経済が発展しないという人もいる。
今こそ、お金を使う事は大事なのだと。
そんな彼女が遠い地球の裏側から、何か出来ないかと考えて、
今月の週末に、パリでのパティシェ仲間に声をかけて、バザーを行うらしいのだ。
彼女もグランマルニエにかけあって、材料を無料で提供して貰う様に交渉したらしく、もちろん会社は快諾!
他のお店のパティシエさん達も、自腹の人もあれば、お店に提供して貰う人もいるとの事。
そして、パリ在住の異業種のご友人達にもご協力いただいて開催する事になったらしい。
遠い地球の裏側からも、日本を心配して、力になってくださる人が沢山いる。
本当に素晴らしい事だなと。
パリのお菓子は本当に美味しい。
それこそ、被災地のみなさんに召し上がっていただけたら、どんなに元気になって貰える事だろう。
それは、到底かなわないけど・・・。
パリに住む松谷が出来る事をと頑張っている。
私も何か出来る事をしなきゃ。
携帯に表示された番号は、06・・・・・
私は出るなり「大阪?!」とのんきな発言。市外局番で、06は大阪だから。
しかし、なんとパリからの国際電話だった。
今回の大地震、もちろん、パリでも毎日の様に報道されていて、
私と同じように、関東、東北方面に友人が沢山いる松谷は、気が気でなかったらしい。
私のブログをみて、先輩の無事を確認したり・・・もちろん、私にもメールがあった。
実は、今のところ、4月に彼女のボス(グランマルニエのシェフ)の講習会が大阪で開催される予定なので、
私は「大阪?」なんてのんきに聞いたのだけれど。
彼女の電話の内容は、本当にこんな時期に、講習会をやっても良いのかという、心配からだったのだ。
必要な材料をあげて、注文書を書いていたら、こんな高級な食材で、講習会をやっていて良いの?!って・・・。
「確かに・・・」私もこんな事が起きて、本当に、講習会あるのかな?って、疑問に思っていたのは確か。
彼女に会いたいのは山々だけど・・・。
さすがに東京での仕事は、先方さんからキャンセルになったらしいが、大阪はまだ保留段階という事だそうだ。
でも、色んな考え方があって、東京の夜は、自粛ムードがいっぱいみたいだけど、
それでは経済が発展しないという人もいる。
今こそ、お金を使う事は大事なのだと。
そんな彼女が遠い地球の裏側から、何か出来ないかと考えて、
今月の週末に、パリでのパティシェ仲間に声をかけて、バザーを行うらしいのだ。
彼女もグランマルニエにかけあって、材料を無料で提供して貰う様に交渉したらしく、もちろん会社は快諾!
他のお店のパティシエさん達も、自腹の人もあれば、お店に提供して貰う人もいるとの事。
そして、パリ在住の異業種のご友人達にもご協力いただいて開催する事になったらしい。
遠い地球の裏側からも、日本を心配して、力になってくださる人が沢山いる。
本当に素晴らしい事だなと。
パリのお菓子は本当に美味しい。
それこそ、被災地のみなさんに召し上がっていただけたら、どんなに元気になって貰える事だろう。
それは、到底かなわないけど・・・。
パリに住む松谷が出来る事をと頑張っている。
私も何か出来る事をしなきゃ。