《河原井さん根津さんらの「君が代」解雇をさせない会 都庁前通信》
● 本日の教育委員会定例会で入学式での「君が代」不起立処分を決定か
▼ 都教委は「君が代」処分を即刻止めよ ▼
▼ 教育委員は不起立教員の声を聴け ▼
例年にならえば、今日の教育委員会定例会(9:40傍聴受付、10:00開始)で、入学式での「君が代」斉唱の際に不起立をした教員に対する処分案が承認可決される運び . . . 本文を読む
《福島民友ニュース》
▼ 「収束宣言」撤回を
~福島第1原発事故で自民県連
自民党県連は24日、茂木敏充経済産業相に対し、民主党野田政権が2011(平成23)年12月に実施した東京電力福島第1原発事故のいわゆる「収束宣言」について、冷温停止状態の達成にすぎず事故そのものの収束ではないとして宣言の撤回を求めた。
要請した平出孝朗幹事長によると、茂木経産相は「安倍政権としては事故が収 . . . 本文を読む
《新潟日報》
▼ 泉田知事、規制委の対応を批判
泉田裕彦知事は24日、原子力規制委員会の田中俊一委員長が知事との面会に応じなかったことについて、会見で「県は権限と責任を有する行政機関。そこから現場の声を届けるのに、委員長が会わない。これを(規制委の)独立性と考えているのなら、話にならない」と述べ、規制委の対応をあらためて批判した。
知事は東京電力福島第1原発事故を検証している県技術委員 . . . 本文を読む