パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

台東区松が谷3丁目 株式会社グローブマネージメントが、住民を欺き違法工事強行

2015年03月06日 | 平和憲法
  《今 言論・表現の自由があぶない!から》
 ◆ 土壌の鉛汚染問題隠し工事強行 台東区松が谷3丁目
   株式会社グローブマネージメントの違法工事強行に対し、生沼台東区長代行に是正措置求める

 焼夷弾の鉛が混入している?!
 「焼夷弾」について「住民説明会」で説明なし!
 ボーリングデーター開示拒否し、土壌入れ替え・改良剤混入工事=本体工事
 区条例にもとずく住民説明会を開かないまま、松が谷3丁目でも、違法工事強行を、黙認・容認する台東区長代行と住宅課伊東課長および台東区教育委会委員長

台東区松が谷3丁目現場写真 3月3日2015年

 この建設予定地南東の住宅に住んでいいる地主に対して、グローブマネージメントは「(70年前の東京大空襲の)焼夷弾が土壌に埋まっており、その鉛が人体に悪影響を及ぼすため、上部1メートルの土を入れ替える」と説明しています。
 万が一「鉛が入った土壌」であるならば、保育園やクリニックに隣接し、金竜小学校を初め児童生徒の通学路に面した住宅密集地の中、かっぱ橋道具街の不特定多数の買い物客や観光客が往来する繁華街で、人体に悪影響を及ぼす重大な環境汚染工事を、野村不動産がグローブマネージメントを使って、事前の説明も対策も取らないまま工事を強行し、行政が工事中止と是正策をとらせていない事態は、重大な犯罪行為です。
 これまでにグローブマネージメントが4回開催したとする『住民説明会』は、台東区中高層建築にかかる紛争の予防と調整に関する条例に基づいた方法で、周知した上で開催していません。
 しかも、その『住民説明会』では、焼夷弾の鉛の包蔵地であることは一切説明していません
 警察署にも、台東区教育委員会にも、異物の発見届も出してません。

 「解体作業の一環だ」と虚偽の説明によって、2月から強行している土地の改変工事は、文化財保護法にも違反する違法工事です。
 かきうちつねこ区長候補が、住宅課に出向き、伊東住宅課長に面会を求めましたが、伊藤課長は知らんぷりして自席でパソコンに向かったまま、一切対応しませんでした。
 小野田係長は、住民ではないかきうち候補が「なぜ松が谷3丁目の工事について意見するのか」と、文句を言いました。
 かきうち区長候補は「私は、区長候補です。区長選挙の結果はまだ選挙投票日の後2週間経過しないと確定しません。」と、小野田係長の不見識を批判しました。
 かきうち候補の公約実現の取り組みであり、この間、かきうち候補に対し、松が谷3丁目の他にも根岸4丁目の住民からも相談が寄せられていること、今回グローブマネージメントらの違法な開発問題を区長選挙の争点としてたたかった結果、1339票の支持を得ていることをふまえ、直ちに工事中止を指導するよう求めました。
 今回(3月1日投票日)の台東区長選挙における区選管発行の選挙公報及び新聞各紙において、かきうち候補の現在の肩書きは、「国連経済社会理事会特別協議資格人権NGO事務局長」と報じています。
『今 言論・表現の自由があぶない! - Yahoo!ブログ』(2015/3/4)
http://blogs.yahoo.co.jp/jrfs20040729/26978960.html
コメント    この記事についてブログを書く
« 岸田さん裁判 第9回 3月... | トップ | 処分取消確定者に「再処分す... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

平和憲法」カテゴリの最新記事