<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。
▲ 大阪の卒業式ビラまきの続報です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2月24日、港高校:4人で210枚ほど。
生徒の受け取りは比較的よく、6割程度の生徒に渡すことができたと思います。
立ち番の教員がいましたが、校門すぐわきに置いていた自転車を敷地の外においてほしい、と言ってきただけ。
11月ごろに弁護士会勧告ビラを撒いたときは、肉他派的教員が「こんな変更したビラ」「もっと向こうでまけ」と言って、結構絡んできた学校ですが、その教員は出てきませんでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2月25日東住吉総合高校:3人で、345枚。
生徒保護者の受け取りは良かったです。7割以上(?)の生徒に渡せたと思います。
教員が4~5人、生徒を出迎えていましたが、自転車の通路を開けてください、と言ってきただけで、他には何もなし。
------------------------
2月25日午後、成城工高定時制:Sさん1人で配布。以下Sさんの報告。
午後の2番目の方は、無事終了しました。なんと受け取り率は95%です。
殆どすべての人が受け取ってくれました。
中で立っている3人の先生も好意的で、着いてから1時間、ここの学校の歴史や、学内の様子、生徒たちの世代、学科の変遷、説明をしてくださいました。
こんな学校もあるんだと驚きました。
やっぱり定時制のアットホーム(be at home)な感じが先生方の人間性にも表れていると感じました。
私への敵意など全くありませんでした。
生徒たちも自転車から降りて、殆どが手でビラを受け取りますし、ありがとうと言ってくれる子も何人もいました。
朝の学校とは大違いでした。
自転車で走り抜けた生徒は2人だけでした。
卒業式ではなく、1人1人に卒業証書を渡す、卒業証書授与式という名称で書かれていました。
定時制の高校でのこうした活動はやっていても気持ちがよかったです。
枚ほどしか配れませんでしたが、ほとんど残りませんでした。
1時間半ぐらい早く言っていれば、もう少し卒業生にも配れたみたいです。
卒業生は、14:15までに登校することになっていたそうです。
私はその最後の15分だけは彼らに配れました。
どちらかというと、在校生と父母に渡すことが中心となりました。
他の仲間の皆さんにもこれを転送してあげてください。
---------------------------
2月27日旭高校:2人で100枚弱。Mさんの報告。生徒の受け取り極端に悪し。
保護者は普通か。若い教員が立ち番。特筆すべきことはなし。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2月27日大正高校:2人で200枚。自転車通学性が多い割に、受け取りは良かった。
校門前スペースが広く、見通しがいいので、渡しやすかった。
ほぼ卒業生の登校が終わった9時過ぎ、保護者の来校を迎えるためか、それまでほとんどいなかった教員が5~6出てきて、お出迎え。
そのうちの一人、小太りの生徒指導係(?)的な教員が「何のビラを配っているのか」「道路使用許可はとっているのか」と言いに来たが、こちらが「ここは公道だから、別に許可ないらないんですよ。あなたがそんなこと言う権限もないんですよ」というと
「では言いません」と中に引っ込みました。
200枚配りきったところで、切り上げました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東京のビラはほぼ出来上がりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
卒業式が近づいてきました。
東京での卒業式のビラまきに参加して下さる方は
私の方までご連絡ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(2017年版パンフの紹介)
「~卒業式・入学式の前に~日の丸・君が代について考える」
(発行:卒業式・入学式の『日の』『君が代』について考える保護者の会)
全12頁 一部100円。
<連絡先>郵送します。(10部以上は郵送料は要りません)
①根津公子さん(取次) nedukimiko@ybb.ne.jp
②谷口和憲法さん(発行元) taniguchik@nifty.com
==================
【僕、国歌歌わないもん】(石原慎太郎)
==================
東京五輪に 【国旗も国歌も必要ない】(ビートたけし)
==================
対米従属で「世界征服」を夢想するデマゴギー政治家安倍首相を倒そう!
======================
*********************************************************
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
http://houinet.blogspot.jp/
「千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ
http://homepage3.nifty.com/hinokimi/
「ひのきみ全国ネット」のウェブサイト
http://hinokimi.web.fc2.com/
▲ 大阪の卒業式ビラまきの続報です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2月24日、港高校:4人で210枚ほど。
生徒の受け取りは比較的よく、6割程度の生徒に渡すことができたと思います。
立ち番の教員がいましたが、校門すぐわきに置いていた自転車を敷地の外においてほしい、と言ってきただけ。
11月ごろに弁護士会勧告ビラを撒いたときは、肉他派的教員が「こんな変更したビラ」「もっと向こうでまけ」と言って、結構絡んできた学校ですが、その教員は出てきませんでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2月25日東住吉総合高校:3人で、345枚。
生徒保護者の受け取りは良かったです。7割以上(?)の生徒に渡せたと思います。
教員が4~5人、生徒を出迎えていましたが、自転車の通路を開けてください、と言ってきただけで、他には何もなし。
------------------------
2月25日午後、成城工高定時制:Sさん1人で配布。以下Sさんの報告。
午後の2番目の方は、無事終了しました。なんと受け取り率は95%です。
殆どすべての人が受け取ってくれました。
中で立っている3人の先生も好意的で、着いてから1時間、ここの学校の歴史や、学内の様子、生徒たちの世代、学科の変遷、説明をしてくださいました。
こんな学校もあるんだと驚きました。
やっぱり定時制のアットホーム(be at home)な感じが先生方の人間性にも表れていると感じました。
私への敵意など全くありませんでした。
生徒たちも自転車から降りて、殆どが手でビラを受け取りますし、ありがとうと言ってくれる子も何人もいました。
朝の学校とは大違いでした。
自転車で走り抜けた生徒は2人だけでした。
卒業式ではなく、1人1人に卒業証書を渡す、卒業証書授与式という名称で書かれていました。
定時制の高校でのこうした活動はやっていても気持ちがよかったです。
枚ほどしか配れませんでしたが、ほとんど残りませんでした。
1時間半ぐらい早く言っていれば、もう少し卒業生にも配れたみたいです。
卒業生は、14:15までに登校することになっていたそうです。
私はその最後の15分だけは彼らに配れました。
どちらかというと、在校生と父母に渡すことが中心となりました。
他の仲間の皆さんにもこれを転送してあげてください。
---------------------------
2月27日旭高校:2人で100枚弱。Mさんの報告。生徒の受け取り極端に悪し。
保護者は普通か。若い教員が立ち番。特筆すべきことはなし。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2月27日大正高校:2人で200枚。自転車通学性が多い割に、受け取りは良かった。
校門前スペースが広く、見通しがいいので、渡しやすかった。
ほぼ卒業生の登校が終わった9時過ぎ、保護者の来校を迎えるためか、それまでほとんどいなかった教員が5~6出てきて、お出迎え。
そのうちの一人、小太りの生徒指導係(?)的な教員が「何のビラを配っているのか」「道路使用許可はとっているのか」と言いに来たが、こちらが「ここは公道だから、別に許可ないらないんですよ。あなたがそんなこと言う権限もないんですよ」というと
「では言いません」と中に引っ込みました。
200枚配りきったところで、切り上げました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東京のビラはほぼ出来上がりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
卒業式が近づいてきました。
東京での卒業式のビラまきに参加して下さる方は
私の方までご連絡ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(2017年版パンフの紹介)
「~卒業式・入学式の前に~日の丸・君が代について考える」
(発行:卒業式・入学式の『日の』『君が代』について考える保護者の会)
全12頁 一部100円。
<連絡先>郵送します。(10部以上は郵送料は要りません)
①根津公子さん(取次) nedukimiko@ybb.ne.jp
②谷口和憲法さん(発行元) taniguchik@nifty.com
==================
【僕、国歌歌わないもん】(石原慎太郎)
==================
東京五輪に 【国旗も国歌も必要ない】(ビートたけし)
==================
対米従属で「世界征服」を夢想するデマゴギー政治家安倍首相を倒そう!
======================
*********************************************************
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
http://houinet.blogspot.jp/
「千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ
http://homepage3.nifty.com/hinokimi/
「ひのきみ全国ネット」のウェブサイト
http://hinokimi.web.fc2.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます