◆ 「セカンドレイプの町・草津」請願第二弾!
皆様
こんにちは。増田です。これはBCCで送信しています。重複、長文、ご容赦を!
<「第二次、草津町に請願」について>
6月議会請願には141名の方のご協力をいただき、たいへん、ありがとうございました! 驚くことに、議会で黒岩信忠町長はこの請願が気に入らなかったため、われわれ142名の請願者に対し「ウソを伝播すると新たな犯罪性を構成することを強く警告を、して、おきます」「こういうことを言うならば、次の提訴も辞さない、警告しとく。」等、恫喝しました。
町長お気に入りの2月提出の請願に対しては「この請願というのは憲法の十六条に保障された基本的人権にかかる一番の大きな問題でございまして」「それで出したという重みというものを考えていかなければならない」と発言していることと比較すると、日本国憲法第16条「請願権」が禁じる「差別待遇」は歴然!
そこで「憲法違反を認めて議会で142名の請願者に対して謝罪してほしい」という請願が、添付「第二次、草津町に請願」です。こういう、請願者を恫喝するという憲法違反を平気で実行される首長のいる議会に請願を出すので、今回は請願者代表の私個人で提出しました。
https://1drv.ms/w/s!At3wl3Mk0w4TgZYdwbuLF6yknMSwpw
7ページと長くなってしまったのですが、草津町議会の特殊性として、紹介議員は本会議では請願書に書いてあることしか言えず、審議する委員会は非公開、議事録も作成しないのではないかと思われますが議事録も非公開…ついでに言えば、議員でさえ、作成されている本会議議事録も議会事務局に「会議録複写交付申請書」を出さないと読めない…という、信じられない状況にあります。
そのため、公開の場で意を尽くすために、当然の結果として、長くなってしまったのです。
<『ハーモニー』158号に「要旨」掲載要求請願>について
https://onedrive.live.com/view.aspx?resid=130ED3247397F0DD!19242&ithint=file%2cdocx&authkey=!APSNKxRUJu8SHtc
これは、141名の一人である私の友人が提出してくれたものです。『ハーモニー』というのは、草津町議会広報紙で、今まで、請願・陳情一覧表には、全て、その請願の「要旨」が掲載されていました。
ところが、なんと、われわれの6月請願だけは、以下の通りでした!?
町長お気に入りの2月請願は以下の通り!?
一目瞭然の、日本国憲法第16条「請願権」が禁ずる「差別待遇」!?
ということで「『差別待遇』をせず、われわれの請願『要旨』を次号の『ハーモニー』に掲載してください」という請願なんですけど…
議会広報委員会の議員さんたちは添付請願にありますように、言い訳出来なくなると最後は「議会広報紙掲載の有無は、我々の裁量権だ」と居直り遊ばされました(笑)。
さて、9月6日(月)の議会開会の日に、中澤康治議員が紹介してくださいますが、9対1で不採択となるでしょう…どういう理屈を編み出されますか、乞うご期待!?
ご多忙と思いますが、お時間のある時に、添付2本の請願をお読みいただければ嬉しいです。
皆様
こんにちは。増田です。これはBCCで送信しています。重複、長文、ご容赦を!
<「第二次、草津町に請願」について>
6月議会請願には141名の方のご協力をいただき、たいへん、ありがとうございました! 驚くことに、議会で黒岩信忠町長はこの請願が気に入らなかったため、われわれ142名の請願者に対し「ウソを伝播すると新たな犯罪性を構成することを強く警告を、して、おきます」「こういうことを言うならば、次の提訴も辞さない、警告しとく。」等、恫喝しました。
町長お気に入りの2月提出の請願に対しては「この請願というのは憲法の十六条に保障された基本的人権にかかる一番の大きな問題でございまして」「それで出したという重みというものを考えていかなければならない」と発言していることと比較すると、日本国憲法第16条「請願権」が禁じる「差別待遇」は歴然!
そこで「憲法違反を認めて議会で142名の請願者に対して謝罪してほしい」という請願が、添付「第二次、草津町に請願」です。こういう、請願者を恫喝するという憲法違反を平気で実行される首長のいる議会に請願を出すので、今回は請願者代表の私個人で提出しました。
https://1drv.ms/w/s!At3wl3Mk0w4TgZYdwbuLF6yknMSwpw
7ページと長くなってしまったのですが、草津町議会の特殊性として、紹介議員は本会議では請願書に書いてあることしか言えず、審議する委員会は非公開、議事録も作成しないのではないかと思われますが議事録も非公開…ついでに言えば、議員でさえ、作成されている本会議議事録も議会事務局に「会議録複写交付申請書」を出さないと読めない…という、信じられない状況にあります。
そのため、公開の場で意を尽くすために、当然の結果として、長くなってしまったのです。
<『ハーモニー』158号に「要旨」掲載要求請願>について
https://onedrive.live.com/view.aspx?resid=130ED3247397F0DD!19242&ithint=file%2cdocx&authkey=!APSNKxRUJu8SHtc
これは、141名の一人である私の友人が提出してくれたものです。『ハーモニー』というのは、草津町議会広報紙で、今まで、請願・陳情一覧表には、全て、その請願の「要旨」が掲載されていました。
ところが、なんと、われわれの6月請願だけは、以下の通りでした!?
町長お気に入りの2月請願は以下の通り!?
一目瞭然の、日本国憲法第16条「請願権」が禁ずる「差別待遇」!?
ということで「『差別待遇』をせず、われわれの請願『要旨』を次号の『ハーモニー』に掲載してください」という請願なんですけど…
議会広報委員会の議員さんたちは添付請願にありますように、言い訳出来なくなると最後は「議会広報紙掲載の有無は、我々の裁量権だ」と居直り遊ばされました(笑)。
さて、9月6日(月)の議会開会の日に、中澤康治議員が紹介してくださいますが、9対1で不採択となるでしょう…どういう理屈を編み出されますか、乞うご期待!?
ご多忙と思いますが、お時間のある時に、添付2本の請願をお読みいただければ嬉しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます