パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

訪米した安倍首相夫妻の屈辱的な立ち位置、文在寅大統領夫妻との格差

2019年05月01日 | 平和憲法
 ◆ まさかと思って動画を見たが、 (まるこ姫の独り言)
   トランプに阻止される図、
   事実を伝えない日本メディア


 安倍首相や日本メディアが日本だけ歓待されていると言ってきたとは程遠いレッドカーペットの立ち位置。

 安倍首相夫妻レッドカーペットに乗せてもらえなかったと話題になっていて、まさかと思って動画を見たが、やっぱりだった。レッドカーペットでの写真撮影のいきさつの動画を見たが本当に酷かった。
 これがゴルフをやって友好的関係にあると言われて来た日本国首相に対する態度か。

 上の写真だが、どうも、ムンジェイン大統領夫妻の場合、どうも、トランプ大統領とムンジェイン大統領との立ち位置がテープで決まっているように見える。
 一方、安倍首相夫妻とトランプ大統領夫妻の立ち位置のテープの設定が無い
 この写真の中の韓国も日本も4月中の出来事だ。
 トランプがこれほど韓国と日本を差別するとは。
 どうしてこうなってしまったのか。

 安倍首相夫妻はまるでトランプ夫妻のおまけのよう。
 これだけ屈辱的な立ち位置にされているのに、日本ではいかにも歓待されているかのような報道の仕方だ。
 決してレッドカーペットを見せなかった。
 上半身だけ映していたのは見せたらあのヤバい立ち位置がバレるからか。

 これほど屈辱的な立ち位置報道をしないのは、国民がショックを受けると思っているのか、それとも安倍首相に忖度しているのか。
 日本のメディアは、ムンジェイン大統領とトランプ大統領の会談時間が、たったの2分だったと、いかにも韓国を貶めるような報道をしていたが、安倍首相がトランプに国益を損ねるような約束をさせられるより、かえって短い方が韓国の為になったのではないか。
 日本政府もそうだが、日本のメディアやコメンティターは韓国にはやたら厳しい
 が、現実は、トランプ大統領日本より韓国の方を友好的に見ているような感じを受ける。
 安倍首相は、渡米すると必ず米朝会談の際は「拉致問題を議題に取り上げてくれ」と要請して,トランプ大統領も「ぜひ議題に載せる」と約束するが、本当に議題に載せたかどうか怪しいものだ。
 トランプの場合、どんなに親密な側近だって気に入らないと即座に首にしたりする冷血な大統領だ。
 そんな人間に親友と言われたり「ぜひ議題に載せる」と言われても信用できるものではない
『まるこ姫の独り言』(2019.04.29)
http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2019/04/post-543d7c.html
コメント    この記事についてブログを書く
« 岸信介が復活させ安倍首相が... | トップ | 港湾労働者の労働組合が全国... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

平和憲法」カテゴリの最新記事