▼ 脱原発ひろば (東京新聞【本音のコラム】)
鎌田 慧(かまたさとし・ルポライター)
二十日午前七時すぎ、淵上太郎は自力でトイレに行き、帰ってきてベッド下に倒れ込んだ。
それでも帰り際の訪問看護師に、いつものように手を振ってあいさつした。そして息を引き取った。妻正子さんの証言である。七十六歳。末期胆道がんで闘病中だった。
淵上太郎が東京・霞が関の経済産業省前に、友人たちと突如としてテント . . . 本文を読む
◆ 全国のパソナ前で反竹中平蔵デモ、「竹中を日本から叩き出せ」
高橋清隆(NET IB NEWS)
竹中糾弾に集まった市民
未来投資会議(議長・安倍晋三首相)の民間議員として規制緩和や政府機関の民営化を決定し、国民の富を大企業や外資に手引きする竹中平蔵氏を糾弾しようと3月24日、竹中氏が取締役会長を務める人材派遣会社、パソナ本社(東京都千代田区)や各拠点前の計7カ所で集会が開かれた。左 . . . 本文を読む
<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。
▲ 卒業式ビラまき報告の最終版です。
まず、大阪からですが、前回報告したH中のビラまきに参加したSさんの感想(子どもへの人権侵害、体罰ではないか)に繋がる後日談です。
実はこの学校では、「アベを倒そう!(481)」で、この3月で任期がき . . . 本文を読む
◆ 都立高校の校内新聞で 教師らが記事を強制削除
~『YAMABUKI JOURNAL』編集長が語る圧力の実態 (週刊金曜日)
永尾俊彦(ながおとしひこ・ルポライター)
東京都立新宿山吹高校は、不登校や高校中退者らの受け皿として1991年に設立された、昼夜間定時制高校(通信制普通科も併設)だ。この学校の校内新聞の記事が教師らによって強制的に削除されたという。当事者に話を聞いた。
・・・ . . . 本文を読む
◆ 大手新聞が報じなかった防大卒業生の任官拒否問題 (天木直人のブログ)
きょう発売の週刊フライデーが教えてくれた。
今年(2019年)の防衛大学卒業生の1割を超える学生が任官拒否をしたと。
つまり478人の卒業生のうち49人が自衛官になる事を拒否し、民間企業を選んだのだ。
この数は、バブル景気と湾岸戦争を巡る自衛隊海外派遣が重なった1991年の任官拒否94人に次ぐ、最多の数であるという . . . 本文を読む
たんぽぽ舎です。【TMM:No3608】
▼ 3/21さようなら原発全国集会から
好天にめぐまれ、福島から茨城から東京から全国から
「さようなら原発」・「さようなら安倍政権」
K.M(経産省前テントひろば)
3月20日の朝7時頃に淵上太郎さんが亡くなった。その重みを背負いながら、「経産省前テントひろば」は「さようなら原発全国集会」代々木公園の第9ブースに集結した。ブース前に渕 . . . 本文を読む
◆ 「山本宣治終焉の地」記念プレート、設置
皆さま
こんにちは。増田です。これはBCCでお知らせしています。重複、長文ご容赦を!
もう1週間たってしまいましたが、17日(日)件名プレートの「除幕・献花、記念の集い」がありました。
何かの集会でこのビラを見て、この週は毎日出かけていたので少々つらかったのですが「これは行かなくっちゃ」(笑)と頑張りました。主催は「東京山宣会」です。
http . . . 本文を読む
◆ 垣内JRFS事務局長、習志野市長選出馬表明
言論・表現の自由を守る会の垣内つね子事務局長が3月19日、習志野市内で記者会見で習志野市長選挙(4月14日告示、21日投票日)に完全無所属で組織の支援を受けず立候補すると表明しました。
プロジェクトピースナインを一刻も早く実現するために、次の一歩を踏み出しました。
◎ プロジェクト ピースナイン
【日本国憲法第9条を守りぬき9条を世界の . . . 本文を読む
◆ 東京高裁が原告控訴を棄却
~「安倍制度判決だ」と批判の声 (週刊金曜日)
永尾俊彦・ルポライター
東京都立養護学校(特別支援学校)の教員だった根津公子(ねづきみこ)さんと河原井純子(かわらいじゆんこ)さんが、2008年3月の卒業式で校長の職務命令に反して起立しなかったことなどを理由に東京都教育委員会から受けた停職6カ月の処分の取り消しと損害賠償を求めた裁判の控訴審判決が3月14日に東 . . . 本文を読む
◆ 日本人の賃金は「一人負け」
日経も報じた安倍政権の大嘘 (日刊ゲンダイ)
19日の日経新聞が1面トップで取り上げた〈ニッポンの賃金(上)〉と題した記事は衝撃的な内容だった。
〈賃金水準、世界に劣後〉と大見出しを付け、欧州などの主要国と比べて日本の労働者の賃金が大きく伸び悩んでいる状況をこう書いた。 経済協力開発機構(OECD)は残業代を含めた民間部門の総収入について、働き手1人の . . . 本文を読む
《高野孟のTHE JOURNAL<まぐまぐニュース>》
◆ 参院選に暗雲。プーチン談話で判った、北方領土返還交渉の大失敗
プーチン大統領も出席する今年6月のG20のタイミングで、北方領土問題を一気に進展させたいとする日本政府ですが、暗雲が立ち込めているようです。ジャーナリストの高野孟さんは今回、自身のメルマガ『高野孟のTHE JOURNAL』で、「北方領土問題が早期に進展することはない」 . . . 本文を読む
◆ 「規制緩和」じゃない ~どこに暮らしていても最低限の保育を (教科書ネット)
放課後児童クラブ(学童保育)の「従うべき基準」の参酌化でどうなるのか?
糸山智栄(いとやまともえ 岡山県学童保育連絡協議会会長)
2019年1月28日、首相の施政方針演説に「学童保育」が盛り込まれました。「自治体の裁量を拡大するなどにより、学童保育の充実を進めます」
学童保育が注目されているのには、歴史の . . . 本文を読む
〔週刊本の発見(レイバーネット日本)〕
◆ バランスのとれた人間解放への道
『「分かち合い」の経済学』(神野直彦、岩波新書、2012年)
/評者:永井栄俊
<「オムソーリ」と「ラーゴム」>
現代は目指す社会が見えない混沌の時代である。かつて理想とされた社会主義社会が解体し、その弊害が明らかとなった。これに対抗して「豊かな社会」を標榜した新自由主義による社会は、格差を拡大する . . . 本文を読む
※ 第4回口頭弁論期日 5月23日(木)午後1時15分~ 東京地裁527号法廷
=免職処分取消訴訟支援者の会=
◎ 第 三 回 報 告2019年3月20日(水)
3月18日(月)13時15分から、免職処分取消請求事件の第三回口頭弁論期日が東京地裁527号法廷で開かれました。法廷では、原告・代理人を含め32名の傍聴支援をいただきました。傍聴いただいた皆様、ありがとうございました。
前回期日 . . . 本文を読む
◆ <参考資料>安倍首相が「教科書に載りたい」症候群で”元号私物化”?
皆さま 高嶋伸欣です
安倍首相が最近しきりに新元号について口出しをしたり、わざわざ皇太子の処へ元号選考の進行状況の説明に出向いたりと、元号がらみのパフォーマンスが目立っています。
挙句に、新元号の発表は「首相の自分がやる」と言い出してる旨報道されて、菅氏があわてて「まだ決まっていない」との弁明をする事態が . . . 本文を読む