パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

★ 副教材「ひろしま平和ノート」から『はだしのゲン』削除のなぜ

2023年09月17日 | 平和憲法
  《「子どもと教科書全国ネット21ニュース」から》 ★ ゲンが開けたパンドラの箱 教科書問題を考える市民ネットワーク・ひろしま 岸 直人(きしなおと)  2月に広島市教委は副教材「ひろしま平和ノート」から教材『はだしのゲン』などを削除した。諸資料を分析して次のことが分かった。 (1)被爆の実相を伝える教材や核廃絶を求める被爆者・市民の強い願いが、大幅に削除された。(2)アメリカの原爆投下責 . . . 本文を読む
コメント

◆ 「コロナ在宅勤務不払い裁判」負けた大阪市の控訴は誰がどんな手続で決めたのか?

2023年09月16日 | 「日の丸・君が代」強制反対
 ◆ 大阪市会への陳情書の扱い その後(9月13日のこと) 松田です。  私の大阪市会への陳情書の扱いについて、昨日(9月13日)に問い合わせたこと、わかったことについて報告します。  9月13日、まず、市会事務局に電話して、9月8日に市会事務局に提出した私の陳情書「【令和2年(行ウ)第124号賃金請求事件】(コロナ在宅勤務不払い裁判)の2023年5月17日大阪地裁判決に対する大阪市の控訴の . . . 本文を読む
コメント

★明けない夜はない(212)

2023年09月15日 | 暴走する都教委と闘う仲間たち
 ★ <誠にお粗末な東京の英語スピーキングテスト> <転送歓迎>(重複ご容赦)・「新芽ML」・「ひのきみ全国ネット」・「戦争をさせない杉並1000人委員会」・「杉並コモンズ」の渡部です。 ============================= 昨年度、多くの反対を押し切って強行した都立高校英語スピーキングテスト。 多くの問題点が明らかになったが、東京都は今年度もまた強行しようとしています。 . . . 本文を読む
コメント

☆ 関東大震災では社会主義者も多数虐殺された

2023年09月15日 | 平和憲法
  《沈思実行(162)『週刊新社会』》 ☆ 関東大震災と甘粕正彦 鎌田 慧  100年前の9月1日。関東大震災が引き起こした惨劇は、自然災害による大混乱のなか、さまざまな場所で殺人事件を発生させた。 植戻地にされた朝鮮から強制連行や出稼ぎなどで来日していた数千人の朝鮮人、さらには中国人が警察や軍隊、自警団に煽られた民衆によって殺害された。 福田村事件のように、朝鮮人とまちがえて殺された日本人 . . . 本文を読む
コメント

☆ 辺野古埋め立て工事差止訴訟、最高裁で沖縄県敗訴確定の不条理

2023年09月14日 | 平和憲法
 ☆ <資料紹介>辺野古埋め立て土には朝鮮半島、米国の兵の遺骨も混入!   皆さま     髙嶋伸欣です  添付資料は、本日(11日)の『東京新聞』夕刊の「社会時評」です。「今の日本の裁判所には法律はあっても正義はない」と指摘したのも、『東京新聞』夕刊の文化欄でした。  最高裁が日米安保体制という”戦後日本の国体”護持から抜け出せない今、その枠の内外から揺さぶりの動きを . . . 本文を読む
コメント

◆ 不起立処分者を狙い撃ちする都教委と闘う五次訴訟原告からの訴え

2023年09月13日 | 「日の丸・君が代」強制反対
 ◆ いよいよ後半戦突入!   -東京「君が代」裁判五次訴訟- (『都高退教ニュース』から) 川村佐和(元美原高校)  10.23通達発出から20年目の秋が近づいています。私は、通達発出当時、この通達は戦争への道につながっていると危惧したものですが、今やこの国は、敵基地攻撃能力保有、軍事費の倍増など、戦時体制に入りつつあると感じさせるような状況にまでなってしまっています。  私が五次訴訟で取 . . . 本文を読む
コメント

◆ 処分撤回を求めて(547)10・22集会の成功を!

2023年09月12日 | 「日の丸・君が代」強制反対
東京・全国の仲間の皆さんへ。(BCCで配信。転送・転載・拡散歓迎。重複はご容赦を。)東京・被処分者の会の近藤 徹です。  ◆ 10・23通達から20年   みんなの力で10・22集会の成功を!  あの悪夢の10・23通達から丁度20年。都教委の命令と処分の教育行政と正面から対決して闘い続けた年月でした。10・23通達関連裁判原告団・元原告団が大同団結して行なう年に1度の集会をみんなの力で是非成 . . . 本文を読む
コメント

◆ 「合理的配慮」無視の「君が代」戒告処分撤回裁判、控訴審第1回法廷報告

2023年09月11日 | 「日の丸・君が代」強制反対
◆ 「合理的配慮」無視の「君が代」戒告処分撤回裁判、  控訴審第1期日の報告と第2期日の案内。  みなさま、 合理的配慮無視の戒告処分撤回裁判の控訴人奥野です。 ひのきみ大阪ネット、大阪ネット運営委、処分撤回弁護団のメーリングリストに送信しています。 ◆ 「合理的配慮」無視の「君が代」処分撤回裁判、控訴審の報告  控訴審第1期日が、9月8日(金)にありました。20名以上の方が傍聴支援に来てく . . . 本文を読む
コメント

◆ 「コロナ在宅勤務不払い裁判」控訴をめぐる大阪市会の不当な対応

2023年09月10日 | 「日の丸・君が代」強制反対
 ◆ 2023.9.8「大阪市の控訴の経過を調査し、控訴取り下げの検討を求める陳情書」   提出に至る経過と市会議員のみなさまへのお願い   コロナ在宅勤務不払い裁判原告の松田幹雄です。  9月8日に私の裁判についての控訴経過の調査と取下げ検討を求める要請書を大阪市会事務局に提出したところ、陳情として扱わないという不当な扱いをされました。経過を報告し、みなさんにこの扱いの是非を考えていただきた . . . 本文を読む
コメント

☆ 検事総長・警察庁長官は袴田さんと姉のひで子さんに謝罪しろ。

2023年09月09日 | 人権
  《月刊救援から》 ☆ 袴田さんの有罪・死刑を求める検察官   ~検察庁・静岡県警・清水署は、袴田さんに謝罪しろ 袴田巌さんを救援する清水・静岡市民の会事務局長 山崎俊樹  本紙五月号で既報のとおり、袴田巖さんの再審公判に向けた三者協議が始まり、すでに四回の協議が行われた。 当初秋には再審公判が始まり、早ければ年内には無罪判決か、と思われていたがその可能性は無くなった。 なぜか、検察官が自ら . . . 本文を読む
コメント

★ 「教員の働き方改革」に教育研究者からの提言

2023年09月08日 | 暴走する都教委と闘う仲間たち
  《「子どもと教科書全国ネット21ニュース」から》 ★ 「学校が持たない!」教育研究者シンポ 元東京都立高校教員 杉浦孝雄(すぎうらたかお)  ★ 研究者の方々の熱気があふれた  7月1日、「教員の長時間勤務に歯止めをかけ、豊かな学校教育を実現するための全国署名」(5月30日開始、以下「全国署名」)を呼びかけている教育研究者有志の方々が主催するシンポジウムが都内で開催された。 主催者挨拶に . . . 本文を読む
コメント

★ 明けない夜はない(211)

2023年09月07日 | 「日の丸・君が代」強制反対
 ★ <何をなすべきか> <転送歓迎>(重複ご容赦)・「新芽ML」・「ひのきみ全国ネット」・「戦争をさせない杉並1000人委員会」・「杉並コモンズ」の渡部です。 ============================= 8月24日、岸田政権と東京電力は福島原発の放射能汚染水の海洋放出を強行した。  その2日前、全漁連会長は「漁業者・国民の理解を得られない海洋放出に反対であることはいささかも . . . 本文を読む
コメント

☆ 数百人の市民の力が、朝鮮人追悼碑前でのヘイト街宣阻止

2023年09月06日 | 暴走する都教委と闘う仲間たち
 ☆ レイシスト帰れ!   ~ヘイト団体の「慰霊の公園」使用に市民が抗議のシットイン (レイバーネット日本) 松本浩美  ☆ 市民と報道を締め出す東京都  関東大震災朝鮮人虐殺から今年で100年。毎年9月1日に横網町公園で行われている追悼式典に、東京都が「そよ風」に使用許可を出したと聞き、抗議行動に駆けつけた。 そよ風はここで毎年集会を開催。2019年の集会での発言は、翌2020年東京都の人 . . . 本文を読む
コメント

☆ 関東大震災百年目の「パネル・原史料展」

2023年09月06日 | 増田の部屋
 ☆ 『虐殺100年』パネル展への参加・ご協力、感謝!!!   TBSは9/9報道特集で! 皆さま こんにちは。増田です。これはBCCでお送りしています。重複ご容赦を!  「関東大震災 朝鮮人・中国人虐殺100年犠牲者追悼大会実行委員会」では、この虐殺の国家責任を問い、再発を許さないために、1年半前から活動をしてきました。 ※ 公式ブログ https://100nen-jikkoui.blog . . . 本文を読む
コメント

☆ 軍事要塞化が進む琉球弧(南西諸島)

2023年09月05日 | 平和憲法
  《月刊救援から》 ☆ 進む琉球弧の軍事要塞化と無茶ぶり工事の強化   基地建設反対の正念場を迎える夏  琉球弧(南西諸島)の軍事要塞化が着実に進んでいる。 今度は沖縄列島の南、北大東島に航空自衛隊の移動式警戒レーダが配備されることが明らかになった。 北大東村では二〇二一年村議会が「自衛隊誘致を求める意見書」を全会一致で可決しているが、今後村議会の想定を超えて機能や規模が拡大することは明白だ。 . . . 本文を読む
コメント