pianon イルギ

イ・ジョンジェを筆頭に、

韓国男優にハマリ過ぎて睡眠不足の毎日…。

んが、楽し過ぎて止めれんドォ~!

済州2日目 PART1

2007-03-17 | お出かけ
2月25日(日) 済州2日目 PART1

 天気予報では3日間とも晴れだったのにぃ(傘持って来てない
朝食前、コンビニで傘を買う。ビニールの安いのがなく、1万wの傘。
それも、P子のキャラじゃない可愛い熊のピンク傘ときた。
(どうせ今日はテディベア博物館に行くんだから、これで我慢しとこっ

朝食  お粥で有名なお店に行くと…閉店ーーーーー
(通訳・Aチャンに閉店案内の看板を解読してもらった)
仕方がないので、ホテルの近くでソルロンタンを食べる。
「これでもかーーー!」と岩塩を入れたのに、あまり味がしなかった

運転手さんと待ち合わせの ロビーに行くと、随分早くから待ってた様子。
小柄なキム運転手はオッパだった (日本語が堪能で安心したワ)
Aチャンがトイレに行ってる間、地図を広げ、今日周るルートを説明した。
(観光一切ナシ 韓流関連地ばかり行くから呆れたか?)

キム氏に「民族村前も通るから、せっかくだから見に行きますか?」と薦められた。
我は以前に行った事あるけど、これは済州デビュー Aチャンの意見を待つことに。
(経験豊富なキム氏の時間配分より、我らの観光?時間は長いと思うのだが…)
案の定Aチャンは、民族村に寄る時間あるなら、マニアックな所に時間を使いたいらしい
(さすが我友 それでもキム氏は民族村を諦めてない様子…笑)

まずは…ヨン様の「太王四神記」ドラマ撮影地がある猫山峰へ向かう
新済州市から 40分程の山の中 途中、トラックやバンとすれ違ったけど、
ドラマ関係者が乗ってるのか もしや、ヨン様やテヨンも乗ってたりして~
最近は日本の観光客が多いせいか、何も言わなくてもセット前まで連れて行ってくれた。
(移動中は雨ザァ~ザァ~なのに、目的地に着くと小雨となり、傘は不要だった)

セットの中に入るには、その手の高いツアーに参加せにゃぁならんらしいが、
ヨン様に会えるとも限らず まだ見てもないドラマだし 外から眺めるだけで十分サ
セット前には「近々開放します」なる看板があり、入り口ギリギリから外観を撮る。

ここから裏手に移動し、キム氏が小高い位置からセット裏を見せてくれた
噂の展望デッキってココなのか?と思ったら、さらに山頂めがけ 進む。

 
      セット入り口                  セット裏手

プレハブ小屋に到着。まるで工事現場の作業所だネ
小屋の前には、セットの全体図らしき看板が立ててあった。 広い撮影所だ~。
中は、壁一面、大勢のファン(ほとんど日本人)の寄せ書きでビッシリ
小屋の裏手に回ると…おぉ!これが展望デッキかい(…台ですナ
んが、この台のおかげで、野外セットをチラリとだけ見る事が出来た
我は、台上からセット場に向かって「ユン・テヨン氏~~~~~」と大声で叫んだ
(隣にいたキム氏、驚き、笑い、…引いてた
ヨン様を呼ぶファンは多いだろうが、テヨンの名前が山にコダマするのは初めてかも?
もしも撮影場にテヨンがいたら、「ん? 俺 俺を呼んだ」と喜んだかな~笑
帰り際、我らと入れ違いに、日本人観光客1組がプレハブ小屋に入って行った。
団体さんと一緒にならずホッとしましたガナ。


  プレハブ小屋       小屋内部はメッセージが…     展望台から見たセット

次は 約1時間。「オールインハウス」のあるソプチコジに到着
キム氏は丘下の駐車場で待機。我らは強風にビュ~ビュ~吹かれ、丘上の教会を目指す
以前は丘までの道端にビョンホン達の看板が何本も立ててあったけど、今はナイ。
(当時はオールインハウスが未完成だったから、看板で我慢しろって事だったのか?)
とにかく風が強い。か弱い(?)我らは前に進めない 写真撮るにもカメラが揺れる~
髪はグシャグシャになり、出来上がった写真は…髪で顔は覆われてた

オールインハウスに近付くと…おぉ、懐かしいヨンハの歌が流れて来た~~~
中庭にはマリア像が。ベンチ の後ろにはスタッフが撮影してるかのセットが。
所々にカップル用・立ち位置指定箇所があり、我とAチャンは、ココで ポッポした。嘘ダヨ


  オールインハウスにカジャ~~~        カップル用 立ち位置

館内には台本衣装、メイキング画像、教会カジノのセットまであった。
観光地名産 顔をクリ抜いたパネルが何点もあり、極め付けはビョンとの接吻パネル
今回、とにかく時間をかけ、何度も撮り直したのがこのパネル 
ビョンホンと顔の角度や唇の位置を合わせ、目を閉じたり微笑んだり…。
気に入った写真が出来るまで何枚も撮り直した (デジカメって便利だ~笑)
カフェやグッズ販売もあったけど…ここは軽くスル~させてもらい、
結局、1時間も遊んでしまった (ほとんどフォトタイム?
キム氏は我らが長居してるので、もう民族村行きは諦めた様子…


   各種記念撮影用パネル    この2組、あの頃は だったのに…

我が以前来た時、ハウスは未完成だったけど、目的はココからの景観だった!
前回は、ここソプチコジからの眺めが最高の思い出となりましたダ
(ドラマ撮影地ってことじゃぁなく、この景色を楽しみに来る人は多いし)
ビョン満喫 のAチャンに、せっかくだからもう少し上に登ろうと誘う。
撮影の合間、ビョンホン達もこの雄大な自然に癒されてたのかナァ~
「ほれ、見てみぃ~!!」
んが、今回は だったから、前回ほどの感動がなかった。Aチャン、ミアネ~

済州2日目 PART2に続く