つれづれなるまんまに(是非に及ばず!)

Copyright © 2006-4192 HikoPikoPom All Rights Reserved.

【'09 J1リーグ】前半中断時順位

2009年05月25日 | 鹿島観戦記
第13節修了時点のJ1順位は下記の通り。
ACL出場4チームは試合数が1試合不足している。

順位表 2009年5月24日現在

順位/チーム名/勝点/試合数/勝数/引分数/敗数/得点/失点/得失点差
1 鹿島   29/ 12/  9/  2/  1/ 18/  8/ 10
2 浦和   25/ 13/  7/  4/  2/ 17/ 12/  5
3 新潟   22/ 13/  6/  4/  3/ 20/ 14/  6
4 川崎   21/ 12/  6/  3/  3/ 23/ 15/  8
5 G大阪  20/ 12/  6/  2/  4/ 26/ 16/ 10
6 広島   20/ 13/  5/  5/  3/ 24/ 17/  7
7 名古屋  19/ 12/  5/  4/  3/ 16/ 14/  2
8 清水   18/ 13/  4/  6/  3/ 13/ 14/ -1
9 磐田   18/ 13/  5/  3/  5/ 20/ 23/ -3
10 京都   17/ 13/  5/  2/  6/ 12/ 14/ -2
11 神戸   17/ 13/  5/  2/  6/ 17/ 20/ -3
12 山形   16/ 13/  4/  4/  5/ 15/ 13/  2
13 横浜F  16/ 13/  4/  4/  5/ 18/ 17/   1
14 F東京  16/ 13/  5/  1/  7/ 15/ 22/ -7
15 大宮   14/ 13/  3/  5/  5/ 18/ 22/ -4
16 千葉   12/ 13/  2/  6/  5/ 13/ 19/ -6
17 柏     9/ 13/  1/  6/  6/ 16/ 27/ -11
18 大分    4/ 13/  1/  1/ 11/  9/ 23/ -14

これまでを振り返ると、鹿島を含めACL出場チームが上位に連なる。
1試合少ない鹿島が頭一つ抜けている。
全体的に大幅な得失点差は生じていない。
昨年4位の大分が極度の不振。

1シーズン制以来、年間を通しての戦力充実が不可欠となっている。
キーマン頼りのチームはそのキーマンが抜けた時の代償が大きい。
上記順位はあくまで1/3を消化した時点のもの。
Jリーグは一時中断し、日本代表モードに突入する。
鹿島からは内田と興梠が選出されている。
怪我無くまたチームに戻ってきてほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする