Jリーグチャンピオンとして臨んだ準々決勝。
相手はガンバ大阪、先日の大勝が記憶に新しい。
今回は夜に日本橋で篠ちゃんの結婚式二次会のためスタジアム観戦はパス、テレビBS放送で応援することに。
15時キックオフなので画面の前でスタンバると、13時開始の川崎対仙台戦が延長に突入し続いてる。
川崎に負けて欲しいと願うも一番見たいのは鹿島の試合。
結局放送されたのは30分過ぎてからだ。
しかも、その間に1点失ってしまっている。
おいおい!
何とか前半終了間際に田代の同点ゴールでホッとしたのもつかの間、
後半途中に10分ほど風呂に入っている間に勝ち越しゴールを決められてしまう。
またもや山崎だった・・・・。
結局その後の追撃も及ばず敗退。
せっかくJ1を制したのに天皇杯は準々決勝で終了。
この1年振り返ると引き分けの無い"トーナメント"が鬼門だったようだ。
1年を通した34節を戦って得た優勝と、たった1か月の間のトーナメントの優勝が「星」の上では同じ。
Jリーグを7回も制覇しているのに・・・。
来年こそはJリーグ優勝とともに、最低でもナビスコ杯か天皇杯のタイトルを取ってほしい!
相手はガンバ大阪、先日の大勝が記憶に新しい。
今回は夜に日本橋で篠ちゃんの結婚式二次会のためスタジアム観戦はパス、テレビBS放送で応援することに。
15時キックオフなので画面の前でスタンバると、13時開始の川崎対仙台戦が延長に突入し続いてる。
川崎に負けて欲しいと願うも一番見たいのは鹿島の試合。
結局放送されたのは30分過ぎてからだ。
しかも、その間に1点失ってしまっている。
おいおい!
何とか前半終了間際に田代の同点ゴールでホッとしたのもつかの間、
後半途中に10分ほど風呂に入っている間に勝ち越しゴールを決められてしまう。
またもや山崎だった・・・・。
結局その後の追撃も及ばず敗退。
せっかくJ1を制したのに天皇杯は準々決勝で終了。
この1年振り返ると引き分けの無い"トーナメント"が鬼門だったようだ。
1年を通した34節を戦って得た優勝と、たった1か月の間のトーナメントの優勝が「星」の上では同じ。
Jリーグを7回も制覇しているのに・・・。
来年こそはJリーグ優勝とともに、最低でもナビスコ杯か天皇杯のタイトルを取ってほしい!