つれづれなるまんまに(是非に及ばず!)

Copyright © 2006-4192 HikoPikoPom All Rights Reserved.

帰りは はやて

2013年11月17日 | 遠征・旅行


「はやぶさ」も「はやて」も車輛自体は同じようだが・・・。

帰りは仙台から通路側に他の乗客がいたため"ゆとり"はなかった(苦笑)



子どもたち用の夕食「生イカ丼」。
しかし、彼女らが食べたのはイクラとご飯のみ。
なので、わたくしが残りのイカ刺を冷酒で美味しくいただきました(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根城(100名城)

2013年11月17日 | 100名城


91城目。

これで東北以北の残る100名城は4つ。



新幹線の乗車リミットが迫ったため御殿エリアには行けず・・・。

ちなみに、根城より先に八戸駅に行っておれば「たね知ケ」なる観光サービス券がもらえ、
それを利用すれば根城と資料館の費用がタダになっていた。
むむむ・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そばカフェ福

2013年11月17日 | 遠征・旅行


ざるそば600円。
天ざる1000円。

ならば天ざるでしょ~。

そば自体もかなり美味い!
昼過ぎの時間帯だけどお客が途切れない。
これは名店だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十和田市立現代美術館

2013年11月17日 | 遠征・旅行
美術館外には作品のような遊具が設置。

館内の写真はNGだったので無いけど、トリックアートの要素も含んでいた。
最初に出くわすであろうデカいロシア?のおばちゃんの人形?には度胆を抜かれる!



姉妹で争ったピンクの犬。
カエは犬の背に数十分乗り続けるほど愛してしまったようだ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥入瀬渓流

2013年11月17日 | 遠征・旅行
18年ぶりに訪れた奥入瀬渓流。
あの時は盆が明けたぐらいの夏の時期。
緑が濃かった。
対して今回は紅葉が終わりさびしげな景観。
とはいえ、早朝の奥入瀬は朝もやと朝焼けで幻想感が漂い、これまた趣がある。

木々の幹に付着する苔はこの地域独特の湿気によるものか!?
雨が降らずとも道路や遊歩道は濡れている。

前回はこの景観を水草水槽で模倣してみたが、
今はその創作意欲が湧かない・・・。
老いたな(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥入瀬渓流ホテル

2013年11月17日 | 遠征・旅行


ちびっこ用の法被(寝間着)もうれしい。



翌朝も快晴!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする